IT・デジタルニュース記事一覧(214 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(214 ページ目)

iPhone SEの3社価格が最終決定……16GBはドコモ、64GBはSBとKDDIが最安 画像
スマートフォン

iPhone SEの3社価格が最終決定……16GBはドコモ、64GBはSBとKDDIが最安

 米AppleのiPhone新モデル「iPhone SE」について、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの国内通信キャリア大手3社の販売価格が最終決定した。25日には3社とも発表済みだったが、28日にドコモが価格を変更。あらためて最終価格が出揃った。

災害時にカロリーメイトやポカリスエットを……大塚製薬が石川県と協定 画像
その他

災害時にカロリーメイトやポカリスエットを……大塚製薬が石川県と協定

 大塚製薬は25日、石川県との間で「災害時における生活必需物資の供給に関する協定」を締結した。同社と都道府県との連携協定は今回の石川県で10県目となる。

「比較広告」の手法をいかに使いこなすか?マクドナルド対バーガーキングの広告合戦の事例に学ぶ 画像
その他

「比較広告」の手法をいかに使いこなすか?マクドナルド対バーガーキングの広告合戦の事例に学ぶ

競合ブランドを公然と挑発する形となるため、話題性は抜群でも、炎上リスクも大きく、日本では事例の少ない「比較広告」の手法。ソーシャルメディアの時代に威力を発揮するインタラクティブなマーケティング戦略の、興味深い事例をご紹介する。

水と食材を入れるだけで料理ができる万能調理器 画像
その他

水と食材を入れるだけで料理ができる万能調理器

山本電気は、切った食材と水などの液体を入れるだけで調理できるCook Master「Shunsai~旬彩~」を4月5日に発売する。

【事件は会議室で起きる】第1回「佐藤君、モニタに資料映してよ」の巻 画像
ハードウェア

【事件は会議室で起きる】第1回「佐藤君、モニタに資料映してよ」の巻

 うちの会社の会議室は、見てくれはそれなり。だが、そこにあるものがショボい。今時、大画面のモニタや何かが設置されているべきだと思うが、デスクの上にのっかっているのは20インチクラスのPCモニタだ。

3日で10万枚突破!「LINE Payカード」を申し込んでみた……“面倒”なのは1ヵ所だけ 画像
スマートフォン

3日で10万枚突破!「LINE Payカード」を申し込んでみた……“面倒”なのは1ヵ所だけ

 “LINEユーザーのためのプリペイドカード”として、24日よりサービス開始となった「LINE Payカード」。申し込み件数は、受付開始から3日間(72時間)で10万枚を突破したという。そのサービス内容と手順を確認するために、私も申し込みを行ってみた。

消費者はパスワードが大嫌い? 自撮り写真の認証決済が欧米で本格化へ 画像
セキュリティ

消費者はパスワードが大嫌い? 自撮り写真の認証決済が欧米で本格化へ

顔認識や音声認識などの生体認証技術を用いた認証決済の試みが、欧米で具体化の動きを見せている。

VRエンタメを今すぐ体感! ナムコが「VR ZONE」を期間限定オープン 画像
その他

VRエンタメを今すぐ体感! ナムコが「VR ZONE」を期間限定オープン

 「Oculus Rift」「HTC Vive」、そして「PlayStation VR」と、今年は立て続けにVRヘッドセットが販売され、「VR元年」になりそうな勢いだ。ただ、その価格の高さから、一気に普及する見込みは低く、まだまだ一般人が手軽にVRを楽しむには時間がかかりそうなのも事実。

古代遺跡の保護に監視カメラを活用……監視カメラ活用事例 画像
セキュリティ

古代遺跡の保護に監視カメラを活用……監視カメラ活用事例

 台湾のVIVOTEKは、ヨルダンのペトラ遺跡を保護するための映像監視システムに、同社の監視カメラソリューションが採用されたことを発表した。

地中に埋める杭をICT化、土砂災害を検知するシステム 画像
その他

地中に埋める杭をICT化、土砂災害を検知するシステム

 リプロは、18日まで東京ビッグサイトで開催された介護系展示会「CareTEX2016」にて、センサー杭などを使用して地すべりや土石流などを検知するシステムなどの展示を行った。

犯罪抑止とテロ対策として東急線全車両に防犯カメラを順次設置へ 画像
セキュリティ

犯罪抑止とテロ対策として東急線全車両に防犯カメラを順次設置へ

 東京急行電鉄(東急)は3月28日から順次、東急線の全車両に防犯カメラを設置していくことを発表した。

息を吹きかけるだけで飲酒状態を検知する車用スマートキー 画像
ハードウェア

息を吹きかけるだけで飲酒状態を検知する車用スマートキー

 日立製作所と本田技術研究所は24日、車のスマートキーに対応したポータブル呼気アルコール検知器の試作に成功したことを発表した。

不具合い続出のiOS 9.3、“ハマった場合”“文鎮化”からの回復方法は? 画像
スマートフォン

不具合い続出のiOS 9.3、“ハマった場合”“文鎮化”からの回復方法は?

 米Appleは22日、iPhone新モデル「iPhone SE」の発表にあわせて、iOSの最新版「iOS 9.3」を公開。旧機種でも利用可能としたが、iPhone 5s以前やiPad Air以前などの一部デバイスで、アップデート時に問題が発生した。そのため「iOS 9.3」配布は、一時停止となった。

京都府内&千葉県内の防犯情報を「Yahoo!防災速報」にて提供開始へ 画像
セキュリティ

京都府内&千葉県内の防犯情報を「Yahoo!防災速報」にて提供開始へ

 Yahoo! JAPAN(ヤフー)は、「Yahoo!防災速報」を通じて京都府内の防犯情報を提供するサービスを4月1日から開始することを発表した。

X線天文衛星「ひとみ」に異常、空中分解? 軌道に影響も 画像
科学・宇宙

X線天文衛星「ひとみ」に異常、空中分解? 軌道に影響も

 3月27日18時、JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)が通信異常に陥っていることを発表。JAXAは対策本部を設置し、第1回会合を開催。ひとみの通信の復旧と原因調査に努めているとのこと。

最新運行状況をスマホで確認、阪急バスがバスロケーションサービスを開始 画像
その他

最新運行状況をスマホで確認、阪急バスがバスロケーションサービスを開始

阪急バスは、3月31日から京都府および大阪府島本町の路線にて、バスロケーションサービスを開始すると発表した。

【週刊!まとめ読み】iPhone SE発表/LINEがMVNOに! 画像
スマートフォン

【週刊!まとめ読み】iPhone SE発表/LINEがMVNOに!

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、ついに発表された「iPhone SE」、LINEのMVNO参入などに注目が集まった。

スマートロックのシェア機能は“合カギ文化”を変える!?【特集「近未来!スマートロックの世界」Vol.4】 画像
スマートフォン

スマートロックのシェア機能は“合カギ文化”を変える!?【特集「近未来!スマートロックの世界」Vol.4】

 スマートフォンにインストールしたアプリからドアロックを操作できるスマートロック。いちいちカギを出すことなく、素早く施錠・解錠できるのがその魅力だ。今回は応用編として、「Qrio Smart Lock」、「Akerun」を用いて、カギのシェア機能を中心に解説しよう。

パナソニックが未知なる空間を創り出す!?  最新テクノロジーをミラノサローネに出展 画像
その他

パナソニックが未知なる空間を創り出す!? 最新テクノロジーをミラノサローネに出展

 パナソニックは、今年も4月12日から開催される「ミラノサローネ 2016」に作品を出展する。その作品の内容がこのほど明らかになった。

【女子高生スマホ事情 Vol.4】「初めてのスマホは中3」「スマホケースは壊れるまで使う」 画像
スマートフォン

【女子高生スマホ事情 Vol.4】「初めてのスマホは中3」「スマホケースは壊れるまで使う」

トレンドに敏感な女子高生たちのスマホ事情を探る本連載。Vol.4となる今回は、都内の高校に通い、4月から3年生になる3人の女子高生が登場する。

もう飲みすぎ! あなたの「酔っ払い度」を学習してくれるアルコールチェッカー 画像
その他

もう飲みすぎ! あなたの「酔っ払い度」を学習してくれるアルコールチェッカー

酔っぱらった次の日に、二日酔いや記憶のロストなどで後悔した人に朗報。東芝セミコンダクター&ストレージが、なんと学習してくれるアルコールガジェット「TISPY(ティスピー)」を発表したぞ。

高齢者の生活と睡眠を見守るIoTプラットフォーム「CareEye」 画像
その他

高齢者の生活と睡眠を見守るIoTプラットフォーム「CareEye」

 インフィック・コミュニケーションズ(インフィック)は、18日まで東京ビッグサイトで開催された「CareTEX2016」にて、高齢者宅を見守るサービス「CareEye」と、それらと連動可能な睡眠環境管理システムの「BedEye(仮称)」などの展示を行った。

非接触でバイタル情報を取得する見守りシステムの数々 画像
その他

非接触でバイタル情報を取得する見守りシステムの数々

 東京ビッグサイトで18日まで開催された介護系展示会「CareTEX2016」では、多くの見守りシステムが出展されていたが、新たなトレンドとして注目したいのがドップラーセンサーを利用した非接触検知システム。

離床+体動まで検知する見守りケアシステム……フランスベッド 画像
その他

離床+体動まで検知する見守りケアシステム……フランスベッド

 フランスベッドは、18日まで東京ビッグサイトで開催された介護系展示会「CareTEX2016」で、高齢者や要介護者を対象とした見守りシステムを展示していた。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 209
  8. 210
  9. 211
  10. 212
  11. 213
  12. 214
  13. 215
  14. 216
  15. 217
  16. 218
  17. 219
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 214 of 3,645
page top