IT・デジタルニュース記事一覧(1,814 ページ目)
「BIGLOBEウェブリブログ」がスマートフォンに対応 ~87種類のデザイン指定とカスタマイズが可能に
NECビッグローブ(BIGLOBE)は6日、ブログサービス「ウェブリブログ」において、スマートフォン(iPhone、Android OS搭載端末)向けのサイト表示に対応した。
「ひかりTV」、140万契約達成への戦略はハイビジョンか3Dか!?――NTTぷらら 板東社長に聞く
NTTぷららは、RBB TODAYが実施した「ブロードバンドアワード2009」にて、ISP部門の最優秀賞、テレビ部門のベストテレビ最優秀(西日本)を受賞した。
月契約30万台目前、ソフトバンクの勢いが止まらず[TCA・7月まとめ]
電気通信事業者協会(TCA)は6日に、2010年7月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。
日本アバイア、企業向けコミュニケーション・プラットフォームの新版「Avaya Aura 6.0」を発表
日本アバイアは6日、企業のユニファイド・コミュニケーションおよびコンタクトセンターの基盤となるコミュニケーション・プラットフォーム「Avaya Aura」の新バージョン「Avaya Aura 6.0」を発表した。9日より提供を開始する。
エグゼモード、水深3mの水中撮影が可能な実売12,800円前後のデジタルビデオカメラ
エグゼモードは6日、水深3m防水でハイビジョン動画の水中撮影が可能なデジタルビデオカメラ「DV5000UW」を発表。8月上旬から全国のドン・キホーテ各店等で発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12800円前後。
CTC、プライベートクラウドソリューション「VM Pool」シリーズを強化
伊藤忠テクノソリューションズは6日、プライベートクラウド環境向け仮想化統合インフラ「VM Pool(ヴイエム・プール)」シリーズに、新たにシステムプラットフォームおよび、プライベートクラウドの実現に必要なリソース管理機能を追加した。
サンコー、実売7,980円で3D立体視を楽しめるwebカメラ
サンコーは、赤青メガネのアナグリフ方式で3D立体視が可能な3D/2D両対応のwebカメラ「3D/2D WEBCAM」(型番:WBCAM3D1)を発売した。赤青メガネを6個付属して価格は7980円。
[FREESPOT] 福井県の金華山グリーンランドにアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福井県の金華山グリーンランドに設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
[BBモバイルポイント] 神奈川県のルノアール 川崎銀柳街店など5か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、神奈川県のルノアール 川崎銀柳街店など5か所に、あらたにアクセスポイントを追加した。
サイバーエージェント・インベストメント、ゲーム開発の中国UltiZen Gamesへ追加出資
サイバーエージェントの連結子会社であるサイバーエージェント・インベストメントは6日、中国Ultizen Gamesに追加出資したことを発表した。
iPhoneやiPodなどUSB対応のモバイル機器を充電できる大容量バッテリ
ハンファ・ジャパンは6日、iPhoneやiPod、携帯電話、スマートフォン、携帯ゲーム機などUSB充電に対応するモバイル機器の充電が可能な5,200mAhの大容量モバイルバッテリ「AMS-D100」を同社直販サイト限定で発売した。価格は5980円。
米ジンガ、ソーシャルゲーム開発の「ウノウ」を買収 ~ 日本進出をサポート
米ジンガゲームネットワーク(Zynga Game Network Inc)は6日、ソーシャルゲーム事業を行うウノウを買収したことを公表した。ジンガは、ソフトバンクと合弁会社「ジンガジャパン」を設立する予定。
実売2万円前後、9V型液晶地デジ対応「軽テレビ」
BLUEDOT(ブルードット)は6日、コンパクトな卓上型液晶テレビ「軽テレビ」の新製品として、地デジ対応の9V型液晶「BTV-900」を発表。8月26日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。
日本エイサー、実売6万円台のCore i5搭載スリムデスクトップ
日本エイサーは、acerブランドのデスクトップPCの新製品として、幅約100mmのスリムボディにHDMIや11ポートのUSB2.0を搭載した「ASX3950-N54D」を発表。8月11日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は69800円前後。
猛暑でエアコン販売好調!窓用エアコンまで需要が波及!!
猛暑なかで、冷蔵庫、エアコン、扇風機といった家電製品の売り上げが好調だ。
一般のau携帯端末で、企業内線通話が可能に――クラウド型ビジネスフォンサービス「BIZTEL モバイル」
リンクは5日、au携帯電話を企業の内線通話に利用できるクラウド型モバイルセントレックスサービス「BIZTEL モバイル」の提供を開始した。
【夏休み自由研究】期間で選べる、テーマで選べる~総合編
夏休みも気がつけば中盤、夏休みの宿題は進んでいるだろうか? 今年も、夏休み自由研究のお助けサイトが多数オープンしているので、ここでは総合編を紹介しよう。
NTTレゾナントとループス、企業におけるソーシャルメディアの活用状況を調査 ~ 「Twitter」人気がダントツ
NTTレゾナントとループス・コミュニケーションズは5日、Twitterを中心に、各種ソーシャルメディアに関して調査した結果を公表した。企業アカウントを保有し、通常業務でTwitterを運用する立場にある企業の担当者を対象にしたもので、有効回答者数は315名。
総務省、意味不明な意見募集――「光の道構想」論議で
総務省は5月に打ち出した光の道構想の基本方針に関して、一般から意見募集を実施しているが、意見提出フォーマットの場所が分かりづらく、また集められた意見の利用方法も決まっていないとしている。
「ペルセウス座流星群」のピークまであと1週間!
“ペルセウス座流星群”が12~13日にピークを迎える。ウェザーニューズでは“ペルセウス座流星群”の特設サイトをオープン。
モトローラ、「上海万博」で強力なLTEエコシステムを実証 ~ 中国の次世代規格「TD-LTE」を活用
モトローラは5日、「2010年上海万博」の屋内TD-LTEカバレッジのメインプロバイダとして同社が提供した、世界初となるエンドツーエンドのTD-LTEソリューションについて発表した。
iPhoneなどモバイル機器用ソーラーバッテリ――防水・防塵・耐衝撃のタフ仕様
シーエフ・カンパニーは5日、iPhone向けソーラーバッテリで防水性/防塵性/耐衝撃性を兼ね備えた「Solar Strap for iPhone」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は7980円。
日本エイサー、6コアCPU搭載で7万円台のデスクトップPC
日本エイサーは5日、デスクトップPC「ASM3400-N64D/G」を発表。11日から発売する。予想実売価格は79800円前後。
ソニー、レンズ交換式ビデオカメラ「NEX-VG10」をついに国内発表――価格は20万円前後
ソニーは5日、デジタルビデオカメラ「ハンディカム」の新製品として、すでに米国で発表済みのレンズ交換式「NEX-VG10」を日本国内向けに発表。9月10日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は200000円前後。

