IT・デジタルニュース記事一覧(1,132 ページ目)

Google Science Fairの受賞者が決定、乳がん診断の研究など
米Googleは24日、かねてから開催されていた2012 Google Science Fairの優勝者を決定して発表した。年齢別に3つのカテゴリで乳がん診断のためのクラウドサービスの研究や、一滴の敵の水に潜む微生物の研究などが選ばれた。

マカフィー、インテルと共同開発した次世代セキュリティ製品の国内販売を開始
マカフィーは25日、次世代エンドポイントセキュリティ製品「McAfee Deep Defender」および「McAfee ePO Deep Command」の日本国内での正式発売を発表した。8月1日より販売を開始する。

スマホでよく利用するメディア、LINEが24位から14位に急上昇……ニールセン調べ
ニールセンは25日、スマートフォン・メディア利用実態調査レポート(2012年6月版)より、スマートフォン利用動向のトピックスをまとめたデータを公表した。

ソフトバンク、プラチナバンドスタート…スギちゃん「次のCM出演もスギちゃんで!」
7月25日、ソフトバンクモバイルは、900MHz帯を使用する通信サービスの開始を記念して、“プラチナバンド スタートイベント”を開催した。

ルノーとクアルコム、無線充電システムの共同開発で合意
フランス自動車大手のルノーと、米国の携帯電話関連の通信技術開発会社、クアルコム(Qualcomm)は7月24日、EV向け無線充電システムの共同開発で合意したと発表した。

【夏休み】自由研究をサポート……社会科資料集
小学校用教材や児童向け図書を販売する文溪堂は、同社Webサイトで、小学5、6年生向けの社会科資料集を公開している。学習に利用できる企業サイト、日本全国の博物館・資料館などの情報を学習内容別に分紹介している

【e絵本】「すごい」夏休み……自由研究にも
今回紹介するのは、そんな日々の幕開けを主人公と一緒に物語でたどるiPad対応アプリ「なつやすみ」。タナカ印刷より無料配信中。自由研究のネタにももってこいの、優秀なアプリである。

まっぷるマガジン、Android向け電子書籍のリリースを開始
昭文社の子会社であるマップル・オンは、Android向け電子書籍アプリ『まっぷるマガジン』の販売を開始した。

花火の方向も分かるスマホ地図「マップルリンク特別版 隅田川花火大会」、期間限定で無料提供
昭文社の子会社であるマップル・オンは25日、スマートフォン向け地図サービス「マップルリンク」の特別版として、「第35回隅田川花火大会」(7月28日開催)の専用コンテンツ「マップルリンク特別版 隅田川花火大会」を無料提供することを発表した。

東芝、液晶テレビ「レグザ」にダイナミックコントラスト510万:1の40型
東芝は、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の新機種として、「S5」シリーズより、ダイナミックコントラスト510万:1を可能にした40型「40S5」を発表。販売開始は8月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は85000円前後。

歩くだけでギフトがもらえるアプリ Road+登場
インターネット事業開発会社であるダイマーズラボ(東京都)は、歩くだけで協賛企業からギフトがもらえるiPhoneアプリ『Road+』(ロードプラス。無料)をリリースする。
![[FREESPOT] 沖縄県のどんぐりコーポレーションなど6か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/209058.gif)
[FREESPOT] 沖縄県のどんぐりコーポレーションなど6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、沖縄県のどんぐりコーポレーションなど6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

アップル、「OS X Mountain Lion」を米国時間25日に発売と発表
米アップルは24日(現地時間)、Max OS X Mountain Lion を7月25日から発売すると発表した。24日に行われた最新の四半期決算発表でのプレスリリースで明らかにした。

高出力2Aのタブレット向け補助バッテリ……「Arrows Tab」を40%充電可能
エレコムは、定格出力電流2Aでタブレットの充電に対応する、容量2350mAhの補助バッテリ「TB-M01L-2320」を発表した。販売開始は8月上旬。価格は7350円。

【ロンドンオリンピック】Yahoo!検索、新機能を公開……「ダイレクト検索」など4つを期間限定で
ヤフーは25日、「Yahoo!検索」の各検索サービスにおいて、ロンドンオリンピックを便利に楽しむため、4つの新機能を公開した。いずれも期間限定での公開となる。

アップルが2012年第2四半期決算を発表、iPhone買い控えで予想下回る
米アップルは24日(現地時間)、2012年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。増収増益を記録したが予想には届かず、株価が下落した。

日立マクセル、薄型ながら最大出力50Wのワイヤレススピーカー……iPhoneの充電も可能
日立マクセルは25日、Bluetoothを利用して、iPhone/iPad/iPodなどの機器に接続できるワイヤレススピーカー「MXSP-BT3000」を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。

東急ハンズ、友だちに合った商品を分析してくれるアプリ「facebook deコレカモ.net」公開
東急ハンズは25日、Facebookアプリケーション「facebook deコレカモ.net」を公開した。友だちのFacebook上での投稿を検索・分析し、友だちに合った商品を独自アルゴリズムによってお勧めしてくれるアプリケーションとなっている。

「東京オリンピック」の歴史的写真が多数!……フォトクリエイト、スポーツ報道写真のWEBギャラリー開設
インターネット写真販売サービスを運営するフォトクリエイトは25日、スポーツフォトエージェンシー株式会社フォート・キシモトと共に、スポーツ写真WEBギャラリー『KISHIMOTO SPORTS ARCHIVES Powered by ALL SPORTS community』を開設した。

夏に多い事故…節電、熱中症予防、レジャー
消費者庁では、夏の季節に多い事故事例を紹介し、消費者に注意を呼びかけている。特に節電や熱中症予防を意識して利用されるグッズや夏のレジャーで利用されるグッズには気をつけてほしいという。

「小学生がよろこぶ朝ごはんレシピ」夏休み全42日分
ベネッセコーポレーションの進研ゼミ小学講座は、クスパ監修のもと「小学生が喜ぶ、42日分の朝ごはんレシピ」をWebサイトに公開する。夏休みのカギは、朝ごはん。暑く食が進まない季節でもあり、メニューがマンネリしやすい夏休みの親子を、朝ごはんづくりから応援する。

中小企業向け情報セキュリティ対策支援サイトを公開
IPAは、中小企業向け情報セキュリティ対策支援サイト「iSupport」の公開を開始した。

中小企業向け「ウイルスバスター」新版はクラウドサービスへ移行
トレンドマイクロは、中小企業向けSaaS型セキュリティサービス「ウイルスバスター ビジネスセキュリティサービス5.0(VBBSS)」の提供を8月25日より開始する。

センター試験、理科の出題方法を変更 2015年度
大学入試センターは7月24日、2015年度大学入試センター試験からの理科の出題方法等を一部変更すると発表した。主な変更点は、理科の基礎を付した科目は、4科目のうちから2科目を選択解答させ、1科目のみの指定はできないという。