IT・デジタルニュース記事一覧(1,134 ページ目)

翻訳アプリの比較調査……音声認識や読み上げも評価
MMD研究所は夏休みの旅行シーズンを前に、海外旅行者の多くが言語面での不安を抱えている状況を踏まえ、需要が高まりつつある、翻訳アプリの比較調査を独自に行なった。

119gの軽さ! ソニーの光学10倍・3型タッチ液晶搭載デジカメ「WX170」
ソニーは24日、コンパクトデジカメ「サイバーショット」で新たに「DSC-WX170」を発表した。販売開始は8月3日。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

2012年夏のスマホ商戦、人気モデルは「GALAXY S III」より「ARROWZ X」に……価格.com調べ
カカクコムは24日、この夏のスマートフォン商戦での人気モデルについて、同社が運営する「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格・クチコミ情報などを集計・分析したレポートを発表した。

NECビッグローブ、女性向けランニングSNS「みんなでSash!」提供開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は24日、美容・ライフスタイル情報を提供する「Kirei Style(キレイスタイル)」において、女性のためのランニングSNS「みんなでSash!」の提供を開始した。

前ヤフーCEOのスコット・トンプソン氏、Eコマース企業のCEOに就任
Eコマース企業のShopRunnerは23日(現地時間)、同社のCEOにスコット・トンプソン氏を任命したと発表した。同氏は米ヤフーのCEOだったが、5月に学歴詐称問題が発覚して辞任に追い込まれたばかり。

ASUS、広視野角なフルHD液晶を搭載する10.1型タブレット「ASUS Pad TF700T」国内販売発表
ASUSTeK Computerは24日、フルHD画質の10.1型液晶ディスプレイを搭載し、モバイルキーボードドックを接続することでノートPCのように使用できるタブレットPC「ASUS Pad TF700T」の国内販売を発表した。販売開始は8月上旬以降。

TV番組制作のテレビマンユニオン、無料公開の動画配信サイトを“開局”
テレビマンユニオンは24日、動画配信サイト「テレビマンユニオン チャンネル」を開設したことを発表した。無料公開が基本で、ジャンルごとのいくつかのチャンネルで構成される予定とのこと。

どちらの向きでもUSB接続! スマホなどの機器を2台同時充電できるUSBカーチャージャー
サンワサプライは24日、同社直販サイトにて、スマートフォンやiPhoneなど、USB接続での充電に対応する機器を2台同時に充電できるUSBカーチャージャー「CAR-CHR67U」の販売を開始した。価格は2604円。

日立、国立遺伝学研究所のスパコンを構築……DNAのビッグデータ解析を加速
日立製作所は24日、情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所(遺伝研)が、「国際DNAデータベース構築事業」を行うためのスーパーコンピュータシステムを構築したことを発表した。

全スパムの約半数がアジアから……ソフォス、最新の「スパム送信国ワースト12」を発表
ソフォスは24日、2012年4月~6月における「スパム送信国ワースト12」に関するレポートを発表した。北米からのスパムメール数が引き続き減少している一方で、アジアから送信されるスパムメール数が増加していることが判明した。

東芝、64%の省スペース化したBlu-rayディスクレコーダー……外付けHDDへの録画に対応
東芝は、Blu-rayディスクレコーダー「レグザブルーレイ」より、薄型で外付けHDDへの録画やスマートフォンとの連携機能を搭載した2機種を発表した。販売開始は8月上旬。

冨永愛「宇宙人になって倒されたい」……ウルトラ三大プロジェクト会見
東京・六本木ヒルズで23日、「円谷プロ×WOWOW ウルトラ三大プロジェクト」発表会見が行われた。この日登壇したのは抜群のプロモーションの冨永愛さん、そして『ウルトラマン』ハヤタ隊員役の黒部進さん、『ウルトラセブン』モロボシ・ダン役の森次晃嗣さんである。

天井落下防止ない施設は5割 小中学校の屋内運動場
小中学校の屋内運動場の天井について、振れ止めがない施設が約5割にのぼることが文部科学省の調査で7月23日明らかになった。また、照明器具の脱落防止対策をしている施設は4割弱、バスケットゴールの脱落防止対策をしている施設は5割弱だった。

ビックカメラが節電啓発冊子を配布、自由研究にも
ビックカメラは23日、オリジナルの節電啓発冊子「なるほど節電・発見レポート」をビックカメラ各店舗で配布を開始したと発表した。イラスト、グラフを添えて分かりやすく節電方法などを紹介しており、夏休みの自由研究にも役立つという。

子どもの睡眠力チェックテスト
グラクソ・スミスクライン社は、子どもの睡眠力を判定する「睡眠力チェックテスト」を実施した。子どもの呼吸の仕方は、生活習慣や日中の快活状態、睡眠の熟睡度などに影響を与えるという。

難関中学受験専門塾が授業動画を配信……Nozomiオンデマンド
中学受験塾の希学園は、授業動画販売サイト「Nozomi オンデマンド」の提供を開始した。小学校3年生から6年生を対象に、レベル別に授業動画を有料配信している。

ワコールと草間彌生がコラボ……ノンワイヤーブラ
ワコールの子会社、株式会社ウンナナクールから、前衛芸術家・草間彌生(くさまやよい)デザインのブラジャーの新作を8月4日より発売する。デザインする商品は、ノンワイヤーブラジャー「FUN FUN WEEK」。

【夏休み】弁当の日に料理教室
子どもたち自ら弁当をつくり、食べ物の大切さ、作る楽しみ、感謝の気持ちを育む「弁当の日」。「お弁当作り」を通じて食育を学ぶイベントとして、8月3日、子どもお弁当づくり料理教室が開催される。

【夏休み】インテルが小学生対象インターンを募集
茨城県が2011年に発足した「子どもが育つ街研究会」は、つくばエリアの小学生を対象に「つくばスタイルインターン」を実施すると発表。第1弾となるのは、つくば市に本社を構えるインテルに決定した。

必要な時だけ高速に! 日本通信、新サービス「Turbo Charge」を8月下旬に開始
日本通信は23日、通信サービス「b-mobileSIM U300」のユーザーに対して、高速通信と低速通信を使い分け出来る新サービス「Turbo Charge(ターボチャージ)」を8月下旬から提供すると発表した。

【夏休み】米国のサマーキャンプを那須で
栃木県那須郡のホテルエピナール那須で8月22日から23日の2日間、「イングリッシュ サマーキャンプin那須」が開催される。対象は小学1年生から6年生までで、保護者の同行も可能だ。

【夏休み】親子でタイヤ点検やタイヤ交換を体験……お出かけ前に
ブリヂストンが運営する、ゴムとタイヤの博物館「ブリヂストンTODAY」では、8月4日に親子で学ぶタイヤ安全点検イベントを開催する。

【夏休み】さかなクンのお魚講座……ギョーさん、おさかなを知ろう!
水産庁は、「子ども霞が関見学デー」にて8月9日(木)に、さかなクンによるお魚講座「ギョーさん、おさかなを知ろう!」を開催する。小中学生を対象で、入場無料。抽選で60名を予定している。

慶大、「ウィンクで動く車いす」を世界で初めて開発……“眼電位”で方向入力
慶應義塾大学(理工学部システムデザイン工学科満倉靖恵准教授、高橋正樹准教授)の研究グループは23日、目の周りの電位“眼電位”によりコントロール可能な、安心・安全な車いす自動走行装置を開発したことを発表した。