IT・デジタルニュース記事一覧(1,127 ページ目)

ドコモ、世界最軽量Xiスマホ「Xperia SX SO-05D」の予約受付を8月3日に開始
NTTドコモは30日、高速通信「Xi」対応で、約95gの軽量スマホ「docomo with series Xperia SX SO-05D」の事前予約受付を8月3日に開始すると発表した。発売は8月10日を予定している。

太陽光パネルで元を取る! ポイントは「初期回収年数」
すでに恒例化した感さえある夏の節電。今年は電気料金の値上げもあり、一般家庭の家計に直接影響を与える問題も出てきている。

So-netを騙るフィッシングサイトの存在を確認
So-netは、So-netを騙るフィッシングサイトが存在していることが確認されたとして、注意喚起を発表した。

日立の共同利用型自治体クラウドシステム、愛知県豊橋市・岡崎市で稼働開始
日立製作所は30日、愛知県豊橋市ならびに岡崎市が利用する共同利用型のクラウドシステムを構築し、稼働を開始したことを発表した。

魅せるデザイン! プラダとコラボのLG製ヘッドセット、着信者名の音声案内機能付き
BITWIN BRAIN JAPANは、高級ブランド「PRADA(プラダ)」とコラボのLGエレクロトニクス製Bluetoothヘッドセット「PRADA Bluetooth by LG HBM-906」の国内販売を開始した。希望小売価格は11000円。

【夏休み】鉄道員1日親子体験ツアー
京急グループの京急観光では、鉄道員の職業体験と見学ができる「京急電鉄の鉄道員1日親子体験ツアー」を10月13日(土)、20日(土)、27日(土)に実施する。

不正アクセスで「飲食店.COM」など4サイトから個人情報漏えいの可能性
シンクロ・フードは、同社が運営する「飲食店.COM」などが不正アクセスによる攻撃を受け、顧客情報のメールアドレス(ユーザID)およびパスワードが漏えいした可能性があると発表した。

Android不正アプリ、実際には存在しないゲームタイトルまで登場
トレンドマイクロは、Android端末向けの不正なゲームを作成するサイバー犯罪者は「ベストセラーゲーム」を利用していることが判明したとブログで発表した。

ドコモ、Xi対応4.6インチ大画面「Xperia GX SO-04D」の予約受付を8月2日に開始
NTTドコモは30日、「Xi(クロッシィ)」に対応したハイスペックスマホ「docomo NEXT series Xperia GX SO-04D」の発売に先立ち、8月2日に事前予約受付を開始すると発表した。なお、発売日は9日の予定。

「ビューン」のサービス購入時間帯、iPadは「夜」・iPhoneは「朝と昼と夜」……ビューン調べ
ビューンは30日、iPhone・iPad向け電子書籍配信サービス「ビューン」において、どの時間帯に課金手続きが開始(購入)されているのかについてデータ解析した結果を公表した。

「ワンピース」とコラボの自転車ナビ、ルフィ・ナミ・チョッパーとサイクリング!
通販会社のディノスは、人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のキャラクターを利用した自転車用ナビゲーション「ワンピースサイクルナビ」(型番:CN-350TOP)を直販サイトで販売開始した。価格は39800円。

定期的にネットアクセスする分野、スマホ「天気」・PC「ネットショッピング」が最多
MMD研究所は30日、「スマートフォン・PCのインターネット接触時間および、利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は7月2日~7月3日(2日間)で、20歳~59歳のスマートフォン所有者556人から回答を得た。

HDD・SSDのクローンやバックアップが簡単に作成できるキット
ノバックは、HDDのクローンを作成できるHDD接続キット「コピー一発!2レンジャーUSB3.0」(型番:NV-HSC353U3)を発表した。販売開始は8月10日。価格はオープンで、予想実売価格は3480円前後。

横浜市営地下鉄、全線でWiMAXが利用可能に
UQコミュニケーションズは30日、横浜市営地下鉄について、グリーンライン・ブルーライン全40駅(地上駅6駅含む)のWiMAXエリア化が完了したことを発表した。

【夏休み】小学生のための読書感想文おうえんサイト
夏休みの課題と言えば、読書感想文。本の選び方や感想文の書き方に毎年苦戦しているという小学生も多いのではないだろうか。Z会では、サイト内で「小学生のための読書感想文おうえんサイト」を開設。読書感想文を書くコツを公開している。

【夏休み】親子で学ぶ放射線、公開講座
都立産業技術高等専門学校では、オープンカレッジ(公開講座)の一環として、8月18日(土)または19日(日)に「夏休み理科教室〜暮らしの中の放射線について調べてみよう〜」を実施する。

富士通、分散ストレージの性能低下を解消する新技術を開発……アクセス集中を約70%緩和
富士通研究所は30日、分散ストレージにおいて人気データへのアクセス集中を自動的に解消して、ユーザーのアクセス時間の悪化を抑える新技術を発表した。

縦・横両方で置けるスタンド付きiPhoneケース……パステルカラーのポップなデザイン
コーゼは30日、同社直販サイトにて、プラスチックボディを採用し、背面に縦・横置き両方に対応するスタンドを備えるiPhone 4S/4用ケース「MONDRIAN スタンドケース」の販売を開始した。価格は3200円。

ヤフー、ソフトバンクモバイル向けに刷新した「Yahoo!マーケット」を提供開始
ヤフーとソフトバンクモバイルは30日、ヤフーが運営するAndroid向けアプリポータルサイト「Yahoo!マーケット」において協業することを発表した。ソフトバンクグループ内のシナジーを高めるのが狙い。

360度に角度を調整できるカプセル型のドライブレコーダー……150度の広視野角
コウォンジャパンは30日、150度の広視野角で、360度の角度調整が可能なドライブレコーダー「COWON AC1」の販売を開始した。直販サイト価格は19800円。

インテル、Ultrabookを搭載した“ハイパーねぶた”で「青森ねぶた祭り」に参加
インテルは30日、日本最大の夏祭りのひとつである「青森ねぶた祭」(8月2日~7日開催)に、Ultrabookを搭載した“ハイパーねぶた”で参加することを発表した。
![[FREESPOT] 岡山県のペンションモッキングバードなど7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/211105.gif)
[FREESPOT] 岡山県のペンションモッキングバードなど7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、岡山県のペンションモッキングバードなど7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

KDDI、au歴代機種が続々登場する「auタイムトリップメッセンジャー」公開
KDDIは27日、au携帯電話が多数登場するコンテンツ「auタイムトリップメッセンジャー」を公開した。

【今週のイベント】花テック2012、インテル ソフトウェア・イノベーション・フォーラムなど
7月30日週のイベントを紹介する。