OKI、土砂崩れの危険性を瞬時に検知する「斜面監視システム」を開発 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

OKI、土砂崩れの危険性を瞬時に検知する「斜面監視システム」を開発 2枚目の写真・画像

 沖電気工業(OKI)は18日、土砂災害の危険性がある斜面に傾斜センサーや土壌水分量センサーを設置し、斜面崩壊の危険をリアルタイムで通知する「斜面監視システム」を開発したことを発表した。12月1日から販売を開始する。

エンタープライズ その他

関連ニュース

傾斜センサーモジュールは安価なMEMS加速度センサーと省電力型マルチホップ無線技術を組み合わせ、電池で数年以上の動作が可能。場所を選ばず低コストの設置が可能だ(画像はプレスリリースより)
傾斜センサーモジュールは安価なMEMS加速度センサーと省電力型マルチホップ無線技術を組み合わせ、電池で数年以上の動作が可能。場所を選ばず低コストの設置が可能だ(画像はプレスリリースより)

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 【MWC 2014 Vol.57】ドルビー、汎用ヘッドホンで実現するモバイル向け立体音響生成技術を世界初披露

    【MWC 2014 Vol.57】ドルビー、汎用ヘッドホンで実現するモバイル向け立体音響生成技術を世界初披露

  2. DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』

    DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』

  3. お値段なんと100万円!? iida「Art Editions」第1弾を発売

    お値段なんと100万円!? iida「Art Editions」第1弾を発売

アクセスランキングをもっと見る

page top