インテルとマイクロン、不揮発性メモリを最大1,000倍高速化する新技術を開発 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

インテルとマイクロン、不揮発性メモリを最大1,000倍高速化する新技術を開発 1枚目の写真・画像

 米インテルと米マイクロン テクノロジーは29日、不揮発性メモリ(デバイスの電源を切ってもデータが消えないメモリ)の新技術となる「3D XPointテクノロジー」を発表した。

エンタープライズ ハードウェア

関連ニュース

不揮発性メモリを最大1,000倍高速化する「3D XPointテクノロジー」(イメージ)
不揮発性メモリを最大1,000倍高速化する「3D XPointテクノロジー」(イメージ)

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発

    「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発

  2. JR東日本ら、自動改札機一斉ダウンの原因を発表

    JR東日本ら、自動改札機一斉ダウンの原因を発表

  3. 【富士通フォーラム2010(Vol.13)】小中学校でもSaaS活用、月5,700円の図書館サービス

    【富士通フォーラム2010(Vol.13)】小中学校でもSaaS活用、月5,700円の図書館サービス

  4. NEC、防振機能付のヘリ用赤外線カメラ「AEROEYE III」を製品化……消防庁に納入

  5. 日本初の放送業界向けクラウド!フジテレビ系列で来年10月から採用

  6. オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用

アクセスランキングをもっと見る

page top