NHK、圧縮映像を高画質に復元できる「リアルタイム時空間解像度変換装置」を開発 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NHK、圧縮映像を高画質に復元できる「リアルタイム時空間解像度変換装置」を開発 2枚目の写真・画像

 日本放送協会(NHK)は20日、高解像度の映像素材をいったん低解像度の映像に変換してから伝送し、受信側で高画質に復元する「リアルタイム時空間解像度変換装置」を開発したことを発表した。

ブロードバンド その他

関連ニュース

時空間解像度変換装置を用いた映像伝送システム
時空間解像度変換装置を用いた映像伝送システム

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更

    「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更

  2. 鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?

    鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?

  3. 警察庁、ファイル共有ソフト「Perfect Dark」利用者を8人を一斉逮捕

    警察庁、ファイル共有ソフト「Perfect Dark」利用者を8人を一斉逮捕

  4. ダイアンフォンファステンバーグ、ラップドレス40周年イベントを伊勢丹で開催

アクセスランキングをもっと見る

page top