
ドリームボート、LAN/WAN経由のデータ共有を可能とするミドルウェア「SkeedDataPool」発表 1枚目の写真・画像
ドリームボートは24日、分散キャッシュミドルウェア製品「SkeedDataPool」を発表した。「SkeedDataPool」は、LAN/WANを通してデータの共有を実現するためのミドルウェア製品。
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NECビッグローブ、企業向けIaaS「BIGLOBEクラウドホスティング」を提供開始
-
CRI、クラウドで手軽にiPadアプリへ情報配信できるエンジン「CLOUDIA」提供開始
-
人の顔だけじゃない! ペットの顔を認識できるミドルウェア「FaceU」
-
BIGLOBE、iPhone・Android・PC間でWebページを共有できるiPhoneアプリ「つんどく」提供開始
- 【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示
- BIGLOBE、サイトのURL引用・画面キャプチャ付きツイートが簡単にできる「ついっぷるツールバー」提供開始
- 【富士通フォーラム2010(Vol.20):動画】簡単・迅速に仮想システムをスタートするには?
- 【富士通フォーラム2010(Vol.19)】仮想環境の低コスト導入と運用効率化を実現するHyper-V+ミドルウェア
- 野村総研、財務情報自動変換・集約システムを本稼働 〜 富士通のXBRLミドルウェアを採用
- 美少女ロボにも搭載 〜 産総研、次世代ロボットソフト基盤技術をオープンソースで公開
- NEC、クラウド向けサービス実行基盤「WebOTX」を強化 〜 運用性向上、新ライセンス体系など