【CES 2010】ASUS、キーボード型PC「ASUS EeeKeyboard PC」を参考出展
ワコム、デュアル入力タブレットのイラスト/マンガ制作愛好者向けモデルにMediumサイズ 2枚目の写真・画像
ワコムは、マルチタッチ操作機能を備えたイラスト/マンガ制作愛好者向けタブレット「Bamboo Comic(コミック)」に、Mediumサイズ「Bamboo Comic medium」(型番:CTH-661/S1)を追加すると発表。2月5日から販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は18,980円。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【CES 2010】ASUS、キーボード型PC「ASUS EeeKeyboard PC」を参考出展
-
【CES 2010】米NVIDIA、タブレット用の強力チップ「NVIDIA Tegra 250」
-
【CES 2010】米デル、5型タブレットPCのコンセプトを発表
-
【CES 2010】米HP、Win7搭載のパネル型“Slate PC”を発売予定
- 【CES 2010】米マイクロソフト、タブレットデバイス「Slate PC」のプロトタイプを発表
- Lenovo、「1台で2役」を実現したノートPCを発表
- ダブル液晶ノートPCがオンキヨーからも発売決定!
- ぺんてる、筆跡をデジタル保存できるデジタルペンに専用メモリ付モデル
- PLUS YU、タッチパネル液晶「ModBook Conversion Kit」の販売を開始
- ワコム、指とペンのデュアル入力に対応の「Bamboo」シリーズにイラスト/マンガ制作愛好者向けモデル
- 萌え系イラストをプリントしたマウスパッド兼用のペンタブレット
- ワコム、「PenViewer for DocuWorks」を販売開始 〜 高機能な手書き実現
- ぺんてる、紙に書いた筆跡を直接保存できるデジタル描画ツール「airpenDraw」
- Windows 7搭載「ThinkPad X200 Tablet」にワコムのペン&マルチタッチ技術が採用、10月22日発売
- 富士通、Windowsタッチ機能に対応したタブレット型ノートPC
- ワコム、「絵と音の融合」が体験可能なゲームサイト「Bamboo Play Room by Sketch Piston4」をスタート
- 【進化するUI Vol.1】PC操作の歴史が変わる! ペンとタッチで操作する新型ツールとは!?
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
誰でも加害者に! 危険な“歩きスマホ”…TCA×JR東日本で啓発キャンペーン
-
「意図を理解する」大切さ実感!スキルアップがモチベーション……長浦真帆さん
-
【動画】iPhone 16 Pro Maxをさっそく購入!新機能や反射防止の実力は?
-
台湾取材でeSIMを使ってみた!購入から設定まで解説
-
一般的な仕事にも役立つヒント満載! 音楽クリエイター・夏海ルイさんのデスクまわり
-
10G光回線、最大パフォーマンスを引き出すためのチェックポイント
-
【ギフト・ショー】自分でふれあい街歩き!3軸ジンバル内臓4Kカメラ「REMOVU K1」が面白い
-
ビッグローブ光10Gが2ヵ月連続で全国1位に!西日本の事業者ランキングに変化も
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説


