
【クリエイターの現場】第1回 ペンタブとフリーソフトで作画!プラコレ薮塚萌々子さん
さまざまな業界・業種で活躍するクリエイターの作業環境を覗かせてもらい、仕事をする上で工夫していることや環境、使用しているツールを紹介していく本連載。第1回目は、冒険法人プラコレで「漫画家/デザイナー」として活躍する薮塚萌々子さんに話を聞いた。

気軽に使えるデジタルノートパッド、ワコムが「Bamboo」シリーズ発表【IFA 2016】
ペンタブレットなど電子機器の開発を手がける日本のブランド、ワコムがIFAでデジタルノートパッドの新製品「Bamboo Folio」と「Bamboo Slate」を発表した。日本国内でも10月下旬の発売を予定する製品だ。

【IFA 2015】手書きメモをスマホやタブレットに電子化! ワコム「Bamboo Spark」を展示
埼玉県に本社を構えるワコムのドイツ法人は、ドイツ・ベルリンで開催された「IFA 2015」にて、紙のノートに手書きした文字やイラストなどをスマートフォンやタブレットで電子化できるデジタル文房具「Bamboo Spark」を展示した。

ASUS、約半額にした8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」を20日に発売
ASUSは13日、デジタイザペンを搭載した8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」を2月20日に発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は24,800円。

東芝、「アクティブ静電結合方式」採用の10.1型「dynabook Tab S80」法人向けモデル
東芝は11日、10.1型液晶搭載のWindowsペンタブレット「dynabook Tab S80」の法人向けモデルを発表した。ワコムが新開発した「アクティブ静電結合方式」のペン入力方式を採用する。

【CES 2014】ASUS、デジタイザペン対応の8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」
ASUSは、デジタイザペン入力に対応した8インチのWindows 8.1タブレット「VivoTab Note 8」をCES 2014で発表した。価格は299ドル。

ワコム、PDFソフト大手のスカイコムと電子サインリューションで連携
ワコムとスカイコムは10月16日、電子サインソリューションの推進を目的に連携することを発表した。

ワコム、Tegra 4搭載で液晶タブレットとしても利用できる13.3型Androidタブレット
ワコムは20日、Tegra 4を採用した13.3型Androidタブレット「Cintiq Companion Hybrid」を発表した。発売は9月下旬で、直販価格は158,000円~。

ワコム、マルチタッチ対応の21.5型液晶ペンタブレット……プロのクリエイター向け
ワコムは、21.5型液晶ペンタブレット「Cintiq 22HD touch」を発表した。販売開始は5月17日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は248,000円。

ワコム、予定を早め新型ペンタブレット「Cintiq 13HD」を4月5日から発売……「反響が大きく」
ワコムは27日、13.3型液晶を搭載した新型ペンタブレット「Cintiq 13HD」を4月5日から発売すると発表した。当初4月中旬とアナウンスされていたが、発売を早めた。

ワコム、厚さ14mm、10万円を切った13.3型液晶ペンタブレット「Cintiq 13HD」
ワコムは19日、13.3型液晶を搭載したペンタブレット「Cintiq 13HD」を発表した。発売は4月中旬で、価格はオープン、直販価格は99,800円。

パソコンがあれば手軽にイラスト制作を開始! ソフトとペンタブレットのセット
セルシスは30日、同社製イラスト制作ソフトとワコム製ペンタブレットのセット「CLIP STUDIO PAINT PRO ペンタブレットモデル」を販売開始した。価格は16,800円。

ワコム、普段はコンパクトで、使用時には持ちやすい長さに伸ばせるスタイラスペン
ワコムは、一般的なペンの長さに伸ばして使用できるコンパクトなタッチパネル用スタイラスペン「Bamboo Stylus pocket」を発表した。販売開始は27日。価格はオープンで、直販サイト価格は3280円。

スタイラスペンとボールペンが1本になった「Bamboo Stylus duo」
ワコムは4月10日、デジタルとアナログ両方の手書き作業に1本で対応できる機能ペン「Bamboo Stylus duo」を発表。4月27日より、全国の家電量販店や、同社オンラインショップ「ワコムストア」などで販売を開始する。

ワコム、プロ向けペンタブレット「Intuos」に新機種……マルチタッチモデルも用意
ワコムは1日、プロフェッショナルペンタブレット「Intuos5」を発表した。販売開始は3月16日。価格はオープン。

ガイドブック付きで入門者も安心! ワコム製ペンタブレットキット
ワコムは27日、ペンタブレットにソフトが付属した「Bamboo Comic」の追加パックとして、ガイドブックを同梱した「Bamboo Comicスターターパック」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12980円。

【レビュー】味のある年賀状作成に挑戦!ワコムのペン&タッチタブレット「Bamboo Fun」で写真にひと手間!
今年は年賀状にまったく手をつけてないことを思い出した。ここでは編集部からワコムのペンタブレット「Bamboo Fun」と別売の「ワイヤレスキット」を借り、自分の年賀状を作成してみることにしたので、読者のみなさんも参考にしていただきたい。

ワコム、iPad用スタイラスペン「Bamboo Stylus」の新色……iPad Smart Coverの色にマッチ
ワコムは6日、iPad用スタイラスペン「Bamboo Stylus」の新色として、iPad Smart Coverの色にマッチさせたホワイト/オレンジ/ピンク/グリーン/ブルーの5色を発表した。販売開始は28日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は2980円。

ワコム、プロ仕様の24.1型液晶ペンタブレット「Cintiq 24HD」
ワコムは13日、液晶ペンタブレット「Cintiq」のフラッグシップモデルとして、24.1型の「Cintiq 24HD」を発表した。販売開始は10月1日。価格はオープンで、同社Web直販価格は278000円。

ワコム、紙に描いたスケッチをデジタルデータ化できるデジタルペン「Inkling」
ワコムは、紙に描いたスケッチなどの筆跡をデジタルデータ化できるデジタルスケッチペン「Inkling(インクリング)」を発表した。同社直販サイト限定で販売開始は9月下旬。価格は17980円。

【OLデジモノ日記(ペンタブレット編)(Vol.3)】描いたウサギが空へジャンプ……2011年の抱負を書いて100万円獲得を目指す
さて、今回は前回見つけた、ワコムの特設サイト「カクうさ」に参加してみたので、ご紹介したいと思います。

【OLデジモノ日記(ペンタブレット編)(Vol.2)】ペンタブレット×付属ソフトで描くイラスト……合成写真で年賀状作成も
前回初めて、ペンタブレットの「Bamboo Pen」を使ってみたわけですが、仕事の合間にちょこちょこ練習していた甲斐もあってか、操作にもそれなりに慣れてきまして、そろそろ本来の目的である年賀状用のイラスト制作にも取り掛かれそうな感じです。

【OLデジモノ日記(ペンタブレット編)(Vol.1)】今年の年賀状はアナログ風の手描きイラストで!
はじめまして。福島です。
みなさん、味気ない年賀状に見飽きていませんか? 私、今年は決めたんです。味のある手描きの年賀状を送ろうと。

ワコム、教育機関向けペンタブレットに新モデル……実践的な授業を実現
ワコムは、教育機関向けペンタブレット「Bamboo School(バンブースクール)」の新モデル「CTL-460/K2」を、14日に発売した。入力エリアはA6ワイドサイズ、色はブラックのみで、市場想定価格は9,800円。