ネットアップ、仮想化環境向けデータ管理ソフト「SnapManager for Hyper-V」提供開始
ネットアップ、データ管理ソフト新製品「SnapManager for Microsoft Exchange Server 6.0」を提供開始 2枚目の写真・画像
ネットアップは24日、Microsoft Exchange Server向けデータ管理ソフトウェアの新製品「SnapManager for Microsoft Exchange Server 6.0」の提供を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ネットアップ、仮想化環境向けデータ管理ソフト「SnapManager for Hyper-V」提供開始
-
富士通とNetApp、グローバルパートナーシップの拡大を表明
-
ネットアップ、ストレージアクセラレータ「Performance Acceleration Module II」発表
-
ネットアップ、中堅企業向けストレージ新製品「FAS2040」を提供開始
- 【インタビュー】3年以内に日本市場でトップ5に——ネットアップ代表取締役社長 タイ・マッコーニー氏
- ネットアップ、クラウド時代の最新OS「Data ONTAP 8」を発表
- ネットアップ、中小規模向けストレージ管理ツール新製品「System Manager 1.0」を無償で提供
- 異種混在のストレージ環境を可視化するネットアップ「SANscreen 5.1」とは?
- ネットアップ、ストレージ環境管理ツールの新製品「SANscreen 5.1」を提供開始
- CTC、仮想化統合インフラ「VM Pool」のラインナップを拡充 〜 Hyper-Vにも対応
- NetApp、Data Domainの株主に対するアクションに関してコメントを発表
- FC-SAN市場は今後の重点市場だ——ネットアップの事業戦略
- 米NetAppとData Domain、買収で最終合意 〜 EMC対抗で約15億ドルから19億ドルに条件修正
- JAXAの科学衛星データ処理システム、ネットアップのハイエンドストレージを採用
- 米NetApp、Data Domainを買収 〜 買収総額は約15億ドル
- コスト構造を見直し、迅速なサービス提供へ——リクルートのシステム構築のポイント
- 【ビデオニュース】効果的なストレージ活用と投資——ネットアップ
- 【ビデオニュース】簡単・迅速にテスト環境を用意し、ワークロードを再現!——ネットアップ「SnapManager for Oracle」
- シスコとネットアップ、Oracle環境における10Gb Ethernetの性能を検証
- ネットワールド、米BLADE社のイーサスイッチ「RackSwitch」シリーズを販売開始
- サイバーソリューションズ、SaaSモデルによる統合セキュアメッセージングサービス「CYBERSaaS」発表
- ネットアップ、転送速度を1.8倍に向上させたクラスタストレージ「FAS3160」
- ネットアップ、仮想テープライブラリ製品に重複排除機能を搭載
- アイシロン、グローバルチャネル & OEM 部門担当副社長にレオナルド・アイベントッシ氏
- ネットアップ、業界で初めて新規格FCoE対応ストレージを発表〜シスコNexus 5020に対応
- シスコ他、12社による「Data Center 3.0」仮想化環境の相互接続検証トライアル
- ネットアップ、「NetApp Solution Best Practice 2008」を開催!
- 仮想化技術をさらに加速する6コアのサーバ向けCPU「Xeon」の7400番台が発表
- インテルほか4社、初の共同検証プロジェクトで「ディザスターリカバリー」を実施
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
最大4万台の監視カメラを接続可能な映像監視システムが登場
-
博報堂、来店客のスマホと連動する店頭什器「スマート什器」提供開始
-
三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
-
「誰とでも戦います」……ソフトバンクモバイル、児童養護施設の入所者の携帯電話契約に対応
-
アプリックス「Beacon」、京都市営バス778台に採用
-
任天堂、ビデオコーデックのMobiclipを買収
-
アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
-
リコーテクノシステムズ、「R@bitFlow」をバーションアップ 〜 ラインアップを3タイプに拡充
-
防犯カメラ映像の流出問題、日本防犯設備協会が注意喚起
-
モバゲータウン、PC向けに解放!〜コミュニティ機能の閲覧・書込みがスマートフォンやパソコンで可能に


