
世界初! 2つの液晶が開く10.1V型液晶ノートPC 1枚目の写真・画像
工人舎は27日、PCの新シリーズとしてデュアルディスプレイ搭載ノートPC「DZ」シリーズで10.1V型ワイド液晶×2となる「DZ6KH16E」を発表。12月11日から販売する。同社直販サイト価格は79,800円。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【OLデジモノ日記 Vol.5】荷物が多い働く女性にも!Bluetoothで快適ハンズフリー通話
-
2009年のBB契約数は3,194万、固定系は「地デジ」が下支え 〜 矢野経研調べ
-
日本エイサー、Windows 7を搭載した薄型ノート「Aspire Timeline」の14型モデルを発表
-
アイ・オー、外出先からアクセスできる外付けHDDなど4機種
- 約70g——エスケイネット、Windows 7対応のUSB接続BS/110度CS/地デジチューナー
- バッファローコクヨ、高精細320万画素で「瞬間接続」をうたうwebカメラ
- 東芝、Windows7 Professionalを搭載した企業向けノートPCを発表
- エレコム、Bluetooth2.0対応のフルキーボード2機種
- 実売12万円前後——Gateway、専用グラフィックス搭載の15.6V型ノート
- 東芝、Windows 7搭載ビジネスノートPC「dynabook」の秋冬モデル6シリーズ
- バッファローコクヨ、ドライバーなしですぐに使えるヘッドセット付属の320万画素webカメラ
- ソニースタイル、BEAMSとコラボした女性向けの「VAIO X」用PCケース
- ASUS、薄型・軽量のノートPC「UL80AG」が発売延期——「部材調達の遅延」によるもの
- ASUS、Windows 7を搭載したA4スタンダードノート——実売6万円台
- 東芝、エリア限定ワンセグ放送システムを開発
- 東芝、ノートPC「dynabook CXシリーズ」を発売延期——生産立ち上げの遅れのため
- USB弁当箱ウォーマーの第3弾がサンコーから!
- イーモバからHSPA一体型の「Pocket WiFi」が登場
- グーグル、地域の伝統や文化を反映したオリジナルロゴを募集開始——国内の小中学生を対象に
- Windows 7vs新型MacでPC市場が活性化!?〜カカクコム調べ
- ラトックシステム、USB3.0対応の外付けドライブケースなど6機種
- 日本エイサー、薄型・軽量ノートのカテゴリ名に「Light Note」(ライトノート)を新設
- 米アップル、Boot CampのWindows 7へのサポートを2009年末までに開始
- Windows 7発売イベントを振り返る──大混雑、大盛況の深夜販売
- レノボ・ジャパン、11.6V型の軽量ノートPC「IdeaPad U150」
- 東芝、Windows 7登場にあわせネットノート「dynabook MX」など「dynabookシリーズ」を発売
- デル、薄型・軽量13.3V型の新モデル「Inspiron 13z」ほか、Windows 7搭載PCを発表
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
Google Pixel 10徹底レビュー! AI機能の進化がもたらす驚きの体験とは?
-
10G光回線、最大パフォーマンスを引き出すためのチェックポイント
-
オリンパス、写真を撮影日ごとに自動整理できる画像編集・管理ソフト
-
【視点】ネジ・ボルトから900万点の間接資材を扱う!ネット通販「モノタロウ」成功の秘密
-
神田伯山がヤマハ半導体事業の黒歴史を解説
-
【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん
-
【デスクツアー】独自アスペクト比のディスプレイでデザイン業務を最適化!フィリピン在住のデザイナー兼建築士のデスク空間