
NEC、情報活用領域の事業を強化 〜 業務プロセス改善ソリューション「Decision Navigator」発売など 1枚目の写真・画像
NECは29日、企業が保有する大量の業務データを分析し、業務プロセスの改善を支援する情報活用領域の事業強化を発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NTTデータとサイベースなど、「Sybase IQ 15.1」ベースのDWHソリューションを共同展開 〜 大量データ検索を画期的に向上
-
NECとマイクロソフト、ソリューション事業での協業を拡大 〜 システムモデルベースのソリューションを共同開発
-
オラクルと富士通、統合BIシステムのブレードサーバ性能検証を実施
-
NTTデータ、日本ネティーザと連携しDWH/BIソリューションを共同展開
- 日本HP、インフォマティカのデータ統合ソフト「PowerCenter」を販売開始
- CTC、大規模コンタクトセンター向けクラウド事業を本格開始
- NECと日本オラクル、ビジネス・インテリジェンス(BI)領域で協業
- 富士通ビジネスシステムとマイクロソフト、BI分野での協業を強化 〜 22種類のBIテンプレートを共同開発
- CSKシステムズ西日本、インメモリ型次世代BIツール「QlikView」を販売開始
- CTCと日本オラクル、「DWH Competency Center」を設立 〜 Oracle Exadata活用でDWH分野で協業強化
- NTTデータ、「HP Oracle Exadata Storage Server」をベースとしたDWHソリューションを各社と共同展開
- 【インタビュー】SaaS型BI市場にいち早く注目!——ウイングアーク テクノロジーズ代表取締役社長 内野弘幸氏
- NTTデータ、ビジネスインテリジェンスツール導入を支援するサービスを提供開始
- 三菱電機、環境経営推進ソリューション「MELGREEN」シリーズを発表
- 東京エレ、Map Reduceを実装したDWH用DBエンジン「Greenplum Database」の販売を開始
- 日本医療データセンター、ASP型新情報提供サービスにネティーザ・パフォーマンス・サーバを採用
- NEC、マイクロストラテジーとBI領域で協業、「MicroStrategy 8」の販売を開始
- SaaSの実現形態と傾向——SIPsの登場やISVのシェア争いも?
- BlackBerryを国内企業の戦略ツールに——RIMジャパンがピーアール
- NECと日本オラクル、スケールアウト構成の大規模グリッド環境DWHで検索性能のリニアな向上を実証
- 日本HP、30%の処理能力向上をはじめとした強化が行われた「HP-UX 11i v3」
- マイクロソフト、次期Office「2007 Office system」の日本語版ベータ2を評価向け提供
- 米マイクロソフト、次期オフィス2006年末までに発売
- 米マイクロソフト、次期オフィススイートソフト「Office 12」のテクニカルベータ版を発表