
「Microsoft Office 2010」はWindows Live経由で無償利用が可能に 〜 テクニカルプレビューが開始 1枚目の写真・画像
米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間13日、米ルイジアナ州ニューオーリンズにて開催中の「Microsoft Worldwide Partner Conference 2009」において、Microsoft Office 2010がテクニカルプレビュー段階に入ったことを発表した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
マイクロソフト、Windows 7向けにJIS90互換フォントパッケージを提供——XP利用者へ配慮
-
【ビデオニュース】マイクロソフト、秋葉原でWindows 7を初お披露目
-
米マイクロソフト、Windows部門に新たな責任者を任命
-
マイクロソフト、リモートでコードが実行される脆弱性を公表 〜 更新プログラム未公開で攻撃多発
- Windows 7日本語版の発売日が2009年10月22日に決定
- マイクロソフト、Windows 7に関するオンラインコミュニティプログラムを開設
- NECとマイクロソフト、ソリューション事業での協業を拡大 〜 システムモデルベースのソリューションを共同開発
- マイクロソフト、合計30製品で価格改定——最大値下げ率は約26%
- Windows 7の先行予約キャンペーンが予定限定本数に到達して早々と終了!
- マイクロソフト、BlueTrack テクノロジー採用のワイヤレスマウスなど新製品7モデル
- Windows 7の先行予約販売、オンラインショップで完売表示続々!
- マイクロソフト、Windows7に向けて同社ハードウェアの対応を発表
- 「仕事で役に立つサイト1位」、3年連続でオムロン 〜 日本ブランド戦略研究所調べ
- Windows 7、先行予約始まる——10日間限定でアップグレード版7,777円から
- CTC、仮想化統合インフラ「VM Pool」のラインナップを拡充 〜 Hyper-Vにも対応
- 米マイクロソフト、Windows 7 RC版ダウンロードは2009年8月15日で終了
- IDCフロンティア、日本版クラウド型システム開発基盤を提供開始
- 日本HP、中小規模環境向けNASソリューションのラインアップを大幅拡充
- 実売2,940円——マイクロソフト、低価格で手ごろなマイク内蔵webカメラのエントリーモデル
- 日立とマイクロソフト、仮想化システム運用管理分野で協業 〜 「JP1」「System Center」の連携を推進
- ネット広告の効果が拡大傾向に、認知率は5ポイント上昇 〜 VRI・MSN・Y!など5社共同調査
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.18)】インテル、Moblin Executive Summitを開催!Moblin v2.0 beta搭載ネットブックも
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.8)】台湾エイサー、リビングにもぴったりの液晶一体型PC——Windows 7を搭載
- 米マイクロソフト、Windows 7を10月22日に発売
- マイクロソフト、NPOに無償でソフトウェアを寄贈する「NPO+Software」スタート
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.5)】AMD、デスクトップPC向けデュアルコアプロセッサ2製品
- Microsoft、Office購入で最大80万円のキャッシュバック 〜 企業向けにキャンペーン開始
- マイクロソフト、ワイヤレス光学マウスに新色を追加し7色のカラバリ展開——最大27%引きでwebカメラ/マウス16製品値下げも