
OKIほか3社、地名をブログから自動検索して地図にマッピングするサービス開始 1枚目の写真・画像
沖電気工業など3社は11日、京都の観光情報サービス事業者向けに、京都の通り名をテキスト文書から抽出して、その通り名に対応する位置情報を自動付与するサービスを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ヤフー、さまざまなプロダクトの公式実験場「Yahoo!ラボ」を公開
-
ストリートビューで施設の中が見られるようになったらどこ見る?
-
“日本一ラーメンを食べた社長”がラーメン採点ブログパーツサービス開始!
-
健康情報管理サービス「ポケットカルテ」、全国約16万の病院や診療所の検索機能を追加
- スーパーモバイラが伝授する丸の内無線スポット。つなげたいときは椅子に座れ
- 実売19,800円、ナビ機能に特化した4.3型液晶タッチディスプレイ搭載のポータブルナビ
- まるでカーナビ!? 主要交差点の3D表示もある自動車ルート検索機能
- 自動車、バイク、徒歩の3モードを備えた多機能ポータブルGPSナビ
- 全国70ヵ所の桜の名所を動画でピックアップ!〜「観光地ビュー」
- ドコモ、携帯電話の位置情報と連動した情報配信サービス「次ナビ」をスタート
- 【物欲乙女日記(番外編)Vol.1】乙女3号、新生活に向けて引越し大作戦!!
- Wi2、国内最大級の無線BBネットワークを構築するエリア・イノベーション事業を開始
- NEC、「NGNミドルウェアパートナープログラム」を強化 〜 アプリパートナー制度新設など
- ソニー、小型・軽自動車に最適で歩行用機能も充実したnav-u——実売37,000円
- MSN、トップページをリニューアル 〜 トップページ初の動画プレイヤー常設、Q&A活用の「MSNぜんぶ検索」など
- 米Google、「Mars in Google Earth」に新機能
- 日本テラデータ、データウェアハウスの最新バージョン「Teradata 13.0」を発表
- 【WiMAXスピード Vol.1(ビデオニュース)】果たして編集部でWiMAXはつながるのか?
- ソニー、写真とGPS位置情報を組み合わせて楽しめるGPSユニットキット
- 日本ユニシス他4社、「SaaS型 地域防災・事業継続支援システム」の実用化を検証開始
- 80%以上で特定人物が追跡可能! 〜 日立、ネットワーク型大規模監視システムを開発
- アイ・オー、高感度GPSレシーバー——付属ソフトで旅のプランニングも
- NTTファシリティーズ、エネルギーモニタリングサービス「Remoni」が省エネ法改正に対応