
IBM、グリッドコンピューティングで治療薬開発に取り組む「ファイト!小児がんプロジェクト」を開始 2枚目の写真・画像
IBM、千葉県がんセンター、千葉大学の3者は17日、「ファイト!小児がんプロジェクト(Help Fight Childhood Cancer Project)」を開始したことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【セミナー】クラウドコンピューティングの開発動向と課題
-
米グリーン・グリッド、「データセンター2.0」計画を発表
-
グーグル、次世代電力網の業界団体「DRSG」に参加
-
【お知らせ】SaaSデータセンターの潮流、BIGLOBE、富士通の取り組み
- NECビッグローブ、P2P技術を利用したライブ動画配信トライアル
- マイクロソフト、Silverlight 2の概要を発表〜DRMや.NET Frameworkとの互換性に対応
- NEC、処理性能は3倍、消費電力は60%削減のバックアップストレージ「iStorage HS8-10」
- 【速報】アップル、新しいiPod nano、iPod touch、iTunes 8を発表
- アバターが異なる仮想世界にテレポート!リンデンラボとIBM、相互接続に成功
- NECがグリッドマーク社と資本提携——家電、モバイルサービスの新インターフェイス
- 京都大学のT2Kオープンスパコンのシステム構築が終了、本格稼働へ
- 日立のテクニカルサーバで構成されたスパコン、国内最高性能82.98TFLOPSを達成
- 省エネに取り組むグリーン・グリッド、日本に委員会を設置〜グリーンIT推進協議会と提携
- NEC、ドイツ「SAPグローバルコンピテンスセンター」を開設〜グローバル展開を推進
- フリービット、ユビキタス開発者支援「SemantiqNode API」開始〜DTI Ubicプランを無料提供など
- TCB、米NET製アグリゲーションスイッチと米QLogic製InfiniBandスイッチを組み合わせたソリューション
- 日立、金融機関を中心に「大量高速データ処理ソリューション」の提供を開始
- 全国の高専が連携してグリッドコンピューティングを構築するプロジェクト発表
- CTCと米GemStone、金融システムのグリッドコンピューティングで販売代理店契約を締結
- アジレント、DDR2、3向けBGAプローブとMIPI D-PHY規格用機能試験ソリューションを発表
- 日経BP、「ITpro EXPO AWARD」を発表〜大賞はサイボウズ「ガルーン2 次期バージョン」
- グリッディ、国内初のグリッド技術を応用した携帯電話用動画変換サービスを開始
- NTT西日本×会津大学、家庭のPCで惑星「イトカワ」の画像データ解析
- HP、日本版SOX法対応のデータ保存・高速検索ソリューション
- 【ニュース解説】ネットのヘビーユーザに従量課金もしくは帯域制限は必要?
- Einyは動画配信の集合知?——グリッド式ストリーミングシステム
- 自動最適構成・重複排除・分散冗長配置を採用した低コスト(=2,400万円)グリッド・ストレージ