アバターが異なる仮想世界にテレポート!リンデンラボとIBM、相互接続に成功
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【第10回 データストレージEXPO Vol.1】MySpaceやUSENなども使っているクラスタストレージ——アイシロン 
- 
  携帯リサイクルCPUボード、3Dプリンタ、FON、Twitter——第1回10大Netxplorateur発表 
相互接続のためのプロトコルは、セカンドライフの試験用グリッドとオープンシム・サーバを含む別の環境でテストされ、用意されたもので、両社は「異なるプラットフォーム間でのアバターのテレポートは、仮想世界の未来に大きなインパクトを与える可能性が期待されている」としている。これにより、将来、インターネット上でウェブサイトから別のウェブサイトへ移動できるのと同じように、ある仮想世界から別の仮想世界へと自由に行き来できるようになる可能性があるとのこと。
相互接続機能の開発を促進するため、技術的な内容についてはオープンにされる予定。テレポートに使用される相互接続のプロトコルには、オープングリッドプロトコルを設計および公開するアーキテクチャ・ ワーキング・グループのウェブサイト上で、公開されるとのこと。IBMはオープンシム用に開発された拡張プログラムをオープンシム・コミュニティに提供し、リンデンラボはセカンドライフ・ビューア用の拡張プログラムを開発し、オープンソースとして提供する予定にしている。またテストを推進し開発をさらに進めるために、リンデンラボはテスト・グリッドを一般に公開し、利用可能にする予定とのこと。ただし、相互接続用のプロトコルが通常のセカンドライフ・グリッドで利用可能になる時期については両社とも公表していない。
関連ニュース
- 
       【第10回 データストレージEXPO Vol.1】MySpaceやUSENなども使っているクラスタストレージ——アイシロン 【第10回 データストレージEXPO Vol.1】MySpaceやUSENなども使っているクラスタストレージ——アイシロン
- 
       携帯リサイクルCPUボード、3Dプリンタ、FON、Twitter——第1回10大Netxplorateur発表 携帯リサイクルCPUボード、3Dプリンタ、FON、Twitter——第1回10大Netxplorateur発表
- 
       3Di、メタバース間の相互接続実験を開始〜「セカンドライフ版サンディリゾート」を公開 3Di、メタバース間の相互接続実験を開始〜「セカンドライフ版サンディリゾート」を公開
- 
       ボタンの設定変更でセカンドライフの操作が快適になるゲームパッド ボタンの設定変更でセカンドライフの操作が快適になるゲームパッド
- 
       ソフトバンクHC、「インターネット・ワークスタイル白書」を公開〜最新業界動向、転職・採用事情を調査 ソフトバンクHC、「インターネット・ワークスタイル白書」を公開〜最新業界動向、転職・採用事情を調査
- 
       レクサスを抑えて1位に選ばれたのは?〜自動車アワード2007 レクサスを抑えて1位に選ばれたのは?〜自動車アワード2007
- 
       セカンドライフでお姉様に会える? 「マリア様がみてる」がSLに セカンドライフでお姉様に会える? 「マリア様がみてる」がSLに
- 
       セカンドライフで蝶野正洋がアツいトーク!! セカンドライフで蝶野正洋がアツいトーク!!
- 
       横綱にiPhone、iPod touchと「ニコ動」——2007年ITキーワード番付 横綱にiPhone、iPod touchと「ニコ動」——2007年ITキーワード番付
- 
       防犯ブザー、置き忘れアラーム、水没OK——親心、子供心を押さえたNTTドコモ「キッズケータイ F801i」【動画記事あり】 防犯ブザー、置き忘れアラーム、水没OK——親心、子供心を押さえたNTTドコモ「キッズケータイ F801i」【動画記事あり】

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          