
企業向けオンラインサービス「Microsoft Online Services」、日本語ベータが提供開始に 1枚目の写真・画像
マイクロソフトは10日、「Microsoft Business Productivity Online Suite」の日本語版の無償試験運用(日本語ベータ)を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NTTデータとMS、企業システム基盤構築ソリューション「PRORIZE」のWindows版を開発
-
ビービーシステム、ExchangeとMOSS連携による予定表/リソース管理「Office Power Up Kit」を提供開始
-
PFU、さらに進化したパーソナルドキュメントスキャナ「ScanSnap S1500/S1500M」を発売
-
【MS tech・days】MSのクラウド戦略——Windows Azureの全貌が明らかに
- リコーテクノシステムズ、「R@bitFlow」をバーションアップ 〜 ラインアップを3タイプに拡充
- SBT、マイクロソフト監修の「メール情報セキュリティ強化パック」を無償提供開始
- MS、中小企業向けサーバスイート「Windows Essential Server Solutions」発表
- MS、アプレッソなど3社、Office製品とJava Servlet環境でデータ同期するソリューションを共同開発
- 日本CA、プロジェクト・ポートフォリオ・マネジメント最新版「CA Clarity PPM v12」を発表
- 米マイクロソフト、Exchange OnlineとSharePoint Online提供開始
- リコーテクノシステムズ、文書の電子化ソリューション「R@bit Flow」をアピール
- 米Symantec、Windows Server 2008対応の「Veritas Storage Foundation 5.1 High Availability for Windows」
- 米シマンテック、「NetBackup 6.5.2/6.5.3」、「NetBackup PureDisk 6.5」を発表
- PFU、「Office SharePoint Server 2007」対応のA4両面カラースキャナ
- 日本CA、一元管理/暗号化機能が強化されたバックアップ製品「CA ARCserve Backup r12」
- 「KDDI Business Outlook」4/25提供開始〜PCとau携帯電話swメールやスケジュールの統合が可能に
- シマンテック、サーバからデスクトップまでのWindows環境向け新製品群を発表
- F5、Application Ready NetworkがMicrosoft Windows Server2008への対応を開始
- 米Microsoft、同社製品と技術をさらにオープンにする戦略変更
- CTCSP、システム領域のリアルタイム複製とフルサーバフェイルオーバーに対応したCDP製品
- F5、TMOSとの統合強化・性能向上が図られた「BIG-IP Application Security Manager 9.4.3」
- スカイコム、IRM権限付きPDF作成ソフト「SkyPDF for SharePoint Server 2007」
- マイクロソフト、セキュリティ製品群「Microsoft Forefront」と運用管理製品群「System Center」の新製品を発売
- マイクロソフト、「Search Server 2008 Express」を無償提供〜エンタープライズサーチ製品群を拡充
- F5ネットワークス、「FirePass SSL VPN Controller」のソフトウェアバージョンアップ
- 【Tech・Ed 2007 Vol.4】予定されているマイクロソフト製品群の機能と役割
- ノーテル、独自の圧縮技術でWebアプリを高速化するアプライアンスサーバを紹介
- ノーテル、Webアプリを最大40倍高速化するアクセラレータ
- グローバルナレッジがSharePoint Server関連の研修コースを拡大