
日本ユニシス、「情報セキュリティ実装・運用評価サービス」を提供開始 1枚目の写真・画像
日本ユニシスは23日、情報セキュリティ事件・事故を未然に防ぐことを目的とした「情報セキュリティ実装・運用評価サービス」の提供を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
動画サイトは偽物!? 〜 G DATA、「KINO」に現れる偽アラートを警告
-
日本HP、管理ソフトウェアで印刷コストを削減するビジネス向けA4カラーレーザー複合機
-
NTT Com、HDDを丸ごと乱数化する「Drive Protector Advance」提供開始
-
伊藤忠テクノソリューションズとトレンドマイクロ、仮想環境におけるセキュリティを共同展開
- KCCS、SaaS型ID管理サービス「GreenOffice Directory On Demand」を提供開始
- NECとRSA、統合ログ管理領域アプライアンス製品を共同で開発・販売
- フォーティネット、Webアプリ/XML用ファイアウォール機器「FortiWeb-1000B」新発売
- Acer、スマートフォン市場進出を正式発表 〜 「Tempo」シリーズの詳細があきらかに
- バスコ、モバイル端末を活用した認証ソリューション新版「DIGIPASS for Mobile 3.0」を発表
- スターネット、NTTドコモのFOMA網を活用した法人向け高速モバイルデータ通信サービスを提供
- 【インタビュー】Boldの発売で本格普及期に!? NTTドコモのBlackBerry販売戦略
- ライフボート、手のひらサイズの監視アプライアンス「ServersCheck Monitoring Appliance」発表
- 男女で部屋選びのポイントに違い〜女性は「ペット可」が重要?
- メールソフト「Becky!」に、任意コード実行の脆弱性 〜 最新版へのアップデート推奨
- KDDI、「グローバルマネージドセキュリティサービス」の提供開始
- KDDI、フランス拠点のデータセンターでサービスを開始 〜 韓国拠点は改称
- BIGLOBEビジネス、メールセキュリティ対策や情報漏洩対策などに関するセミナーを開催
- 「脆弱性、解消されてる?」Downadup.Bも出現、1月のウィルス活動状況 〜 IPA調べ
- 大和総研BI、ソリトンの認証システム「SmartOn ID」採用を決定 〜 DaaS事業化を目指す
- アボセントとソフトバンク・テクノロジー、販売代理店契約を締結 〜 クラウドビジネスへの対応を促進
- 本日発売、1L牛乳パックよりも軽い898gの12.1型ノートPC「type G」新モデル
- フォーティネット、データベースセキュリティ製品「FortiDB」にエントリー/ハイエンドモデル追加
- ノベル、次世代データセンタ向け運用/仮想化管理製品群「PlateSpin」の国内提供を開始
- ビットアイル、文京区に最大規模のIDC——クラウドニーズに対応
- 三菱電機、双方向10Gbpsの超高速光アクセス「10G-EPON試作システム」を開発
- 経済産業省公認、“2代目セキュリティ探偵”アイドル2人組「セキュリーナ」とは!?
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る
-
【ERPの最新動向 Vol.3】業種・業界を網羅する磐石のテンプレート! その背景を語り尽くす(後編)
-
PDF文書で直接ポップアップ英語辞書が使える「Weblio英和辞典プラグイン」
-
グリー、ソーシャルゲームのキャラクタービジネスを展開……「踊り子クリノッペ」アニメ化
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発
-
日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能
-
大和総研BIと日本HP、ITシステム統合ソリューションで協業〜無停止システムとフレームワークを組み合わせ提供