
ウィルコム、「どこでもWi-Fi」発売を2週間延期 —— 3月5日に変更 1枚目の写真・画像
ウィルコムは10日、W-SIM内蔵により持ち運び可能な無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」(型番:WS024BF)について、発売延期を発表した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【フォトレポート】山手線でUQ WiMAXの基地局発見!
-
価格.com、法人向け携帯料金比較サービスを提供開始 〜 主要5キャリアのプランをシミュレーション
-
ウィルコム、東海道新幹線での無線LANが利用可能に〜「無線LANオプション」を拡充、追加料金なし
-
【FOE 2009 Vol.6】契約数とARPUを増加させるJ:COMの「ボリューム+バリュー」戦略
- ウィルコム、無線LANでネット接続できる「どこでもWi-Fi」を正式発表 — 2月19日発売
- ウィルコム「不況の今“定額・低額・あんしん”を突き詰める」——新製品・新サービスを発表
- ウィルコム、パケット料金スタート0円・上限2,800円の新料金コースを開始
- ウィルコム、ついにFelica「おサイフケータイ」搭載のPHSを発売 — 京セラ「WX340K」「BAUM」など2機種登場
- 「2月からはクレジットと引き落としのみ」〜通信事業者6社、振り込め詐欺被害防止の取り組み発表
- ウィルコム、「W-SIM」を巡る特許侵害裁判で勝訴確定
- ネズミから最後の、ウシから最初のお願い「おめでとうコール・メール」は控えめに
- ウィルコム、「手描きチャット」が最大4人で利用可能に
- ウィルコム、次世代PHS「WILLCOM CORE」の免許を総務省より取得
- 「災害用伝言ダイヤル」いざというときに備えて練習を!〜正月三が日に体験利用サービス実施
- ウィルコム、ウィルコム ガジェットに対応した新「9(nine)+」発売
- ウィルコム、点字での請求明細書の発行サービスを開始
- ウィルコム、W-SIM対応スライド式電話機「WILLCOM LU」ピンクとホワイト発売
- 百度とウィルコム、訪日中国ユーザ向けに「Baidu PHSレンタルサービス」を開始
- マイクロソフト、Windows Mobile向けアプリケーション開発者支援事務局を設立
- 電話会社各社から、ユニバーサルサービス料の変更が発表に〜現行の6円から来年は8円に
- ウィルコム、大量の電話機をWeb上で管理できる「ビジネス安心サービス」提供開始
- 携帯電話やiPodなど多彩なモバイル機器に対応、ソーラーパネル搭載の充電器
- TCA、10月末現在の携帯電話・PHS契約数を発表! イー・モバは9月に引き続き純増数が増加
- ウィルコム、次世代PHSの全国ネットワーク構築にアルカテルのIPソリューションを採用
- ウィルコム、「W-OAM typeG」対応のデータカード「AX530S」発売
- ウィルコム、ホームアンテナ[1x]のACアダプタに不具合、回収へ
- WILLCOM COREでも「どこでもWi-Fi」
- ウィルコムと山形県、PHSを利用して県民生活の向上を目指す「地域活性化包括連携協定」
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
車載ネットワークプロトコルの規格適合を検証する「VeLIO」設立
-
「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新
-
凸版印刷と京都大学、“放射線を遮蔽する紙”を開発……タングステンを高密度で充填
-
ファーストサーバ、第三者調査委員会による「調査報告書(最終報告書)」の要約版を公開
-
スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供
-
【地震】計画停電の情報、三鷹市がTwitterで配信開始
-
8割が「電話番号が覚えられない」、5人に1人が「自分の携帯番号を覚えていない」—NTT-BJ調べ
-
国内急増中の「Invoice」スパム、「vvvウイルス」攻撃だった