
指1本でログイン、アプリ切り替え——指静脈認証技術で大塚商会とインスパイアがB2B市場で協業 8枚目の写真・画像
大塚商会とインスパイアは2日、同日ソニーが発表した指静脈認証技術「mofiria(モフィリア)」を使ったサービス開発でB2B市場向けのソリューションとサービス開発で協業すると発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NTTコムウェア、RFIDを利用したオフィス入退室管理システムを3万人規模で導入
-
富士通、国際標準化団体TCGの新仕様に対応したHDDセキュリティ技術を開発
-
【Security Solution Vol.3】NTTコムのSaaSログ集計と声紋認証サービス
-
【「エンジニア生活」・技術人 Vol.12】偶然から生まれた指紋認証——NEC・樋口輝幸氏
- フリービット、独自技術「Emotion Link Active Node」が日本国内の特許を取得
- NTT-Com、PC向けリモートアクセスの多要素認証を行う「モバイルコネクト 機体認証サービス」
- 【富士通フォーラム2008 Vol.14(ビデオニュース)】手のひら静脈認証か指静脈認証か?
- 日立電サ、Webvisorの入退室管理システムがRFIDタグ型認証に対応
- IPA、一般利用者でも入手可能な生体認証製品のデータベースを公開
- NEC、防災NGNなど官公庁市場向けソリューション事業の強化
- OKI、0.8秒以下で指紋認証を実現するLSI
- 三井住友、みずほ、りそなの銀行3グループが指静脈認証に対応したATMの相互接続を開始
- 【こちらモバイル営業部】ノートPCの持ち歩きにはACアダプターの重量も忘れずに
- 署名は紙から液晶に書く時代に——ワコム、サイン認証用ペンタブレットをサンプル出荷
- 【こちらモバイル営業部】「モバイルPCに何も入れない」というセキュリティ対策
- KDDI、顧客情報流出の再発防止に向けた情報セキュリティ強化対策を発表
- 大日本印刷、指静脈と手のひら静脈の両方で生体認証が可能なICキャッシュカードを開発
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
日本初の放送業界向けクラウド!フジテレビ系列で来年10月から採用
-
リコーテクノシステムズ、文書の電子化ソリューション「R@bit Flow」をアピール
-
NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
PC周辺機器・サプライメーカーのロアスが解散……事業は親会社のナカバヤシが吸収
-
【連載・視点】ヒット商品「ふらの牛乳プリン」を生み出したフラノデリスの思想とシステム
-
【ノーテル データ ワールド 2006】日本一長い商店街のアーケードをメッシュネットワークでカバー! -NTT西日本
-
OSK、「SMILE CRM Rel.3」を発売……業種・業務別テンプレートを強化拡充