
SBテレコム、仮想化サーバプラットフォームで提供する「マネージドゲートウェイ ホスティング」開始 1枚目の写真・画像
ソフトバンクテレコムは13日、仮想化サーバプラットフォームおよび専用サーバ上で提供する、マネージド型ウェブ、メールホスティングサービス「マネージドゲートウェイ ホスティング」を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
アメリカこそが“脅威の枢軸”!? スパム発信などで米国がワーストワンに〜ソフォス年度レポート
-
ネットで売買される“トロイの木馬”〜RSAセキュリティによる犯罪レポート
-
GMO-HSの「アイル」、SaaS型アーカイブ機能付きメールサービス「MailStocker」を提供開始
-
SBグループ、法人向け新FMCサービス「ホワイトオフィス」を発表〜来年3月より提供
- JP-Secure、ホスティング事業者向けにレンサバ用WAF「SiteGuard」を月額課金提供へ
- 【SaaS World 2008 Vol.5】所有型と利用型を組み合わせた“ハイブリッド型”ソリューションが増えていく——NEC
- ぷらら、迷惑メールの“隔離箱”など「ビジネスサーバ」におけるセキュリティ機能を強化
- 【SaaS World 2008 Vol.2】「他企業とのコラボにも積極的に取り組む」——NTT
- さくらインターネット、Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」を採用
- MIJSとNTT Com、国内のSaaSビジネス展開に向けて共同技術検証を実施
- ソフトバンクBB、日本HPと協業でカーボンオフセット付ブレード型サーバの販売を開始
- Web不正活動の中核が業務停止、明確な減少傾向が出るも油断できない情勢〜フォーティネット11月度ウイルスレポート
- ユビテック、「IP監視カメラシステム」を販売〜SBテレコム データセンターに採用
- ソニー、月額3万円からの中小企業向けクラウドサービス「マネージドイントラネット」
- ソフトバンクテレコム、ネットの大容量利用者に送信制限を実施
- サイバー攻撃のホスティングがFast-Flux型ネットワーク上に移行〜RSAセキュリティ調べ
- 米H&S、Xeon 5400とSAS HDD搭載専用サーバを利用できるホスティングサービス
- さくらインターネット、専用ホスティングサービスをプラン改定、大幅値下げと新プラン追加
- さくらインターネット、共用ホスティングを料金据え置きでさらに強化
- 顧客満足度がもっとも高いIP電話事業者はKDDIとNTT西、WAN事業者はSBT〜J.D.パワー調べ
- 帯広シティーケーブル、北海道帯広市において固定電話サービス「ケーブルライン」を開始
- ソフトバンクテレコムと米Desktone、協業して来年度からシンクライアント型サービスを提供
- 【復旧報】ソフトバンクテレコム、メールサーバ障害、原因はディスク装置
- ソフトバンクテレコム、メールサーバが故障、ODN、SpinNetなどおよそ100万IDに影響【更新】
- 2008年5月のダウンロードトラフィックは約880Gbpsとこの1年間で2割増〜総務省調べ
- SBテレコム、仮想マシン単位のホスティングサービス〜「ULTINA On Demand Platform バーチャルホスティング」
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
JAL、新フラッグシップ「SKY SUITE 777」を初公開
-
アバイア、エージェントの座席表・稼働状況を「見える化」したコンタクトセンター向けアプリ
-
任天堂がリストラをしない理由……株主総会で岩田社長が回答
-
ドコモ、複数アカウント切替可能なメールアプリ「ドコモメール対応CommuniCase」提供開始
-
トヨタホーム、外出先からスマホで施錠確認ができる電気錠「ラ・ロックII」
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
-
任天堂、ビデオコーデックのMobiclipを買収
-
日産自動車、次世代車載情報通信システム「IVI」にインテルAtom採用……2013年より生産開始
-
マカフィー、リアルに怖い「ウイルス被害・疑似体験サイト」開設