【iEXPO2008 Vol.2】NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」の製品群を2系統に絞り込み
      東芝、最大3TBを搭載可能なラックマウント型IAサーバ「MAGNIA 1005R」販売開始 3枚目の写真・画像
東芝は20日、IAサーバ「MAGNIA(マグニア)シリーズ」の新商品として1Uサイズの1Wayラックマウント型サーバ「MAGNIA 1005R」を販売開始した。
    エンタープライズ
    その他
  
  関連ニュース
編集部おすすめの記事
- 
      
        【iEXPO2008 Vol.2】NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」の製品群を2系統に絞り込み
       - 
      
        東芝、Windows Server 2008 Hyper-Vに対応した2Wayサーバ「MAGNIA3510」発売
       - 
      
        東芝、SATA採用の車載用2.5型HDDを商品化〜「MK8057GSC」、容量80GB
       - 
      
        東芝、NAND型フラッシュメモリの生産能力強化をめざして米SanDiskと覚書を締結
       
- BBTower、IAサーバ仮想化サービス「FlexQuick」を10月1日より提供開始
 - NEC、ユニシスと共同開発のハイエンドサーバを発表
 - 東芝、クアッドコアXeon/デュアルコアPentiumが選択できる1way IAサーバ「MAGNIA LiTE41S」
 - 富士通、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」にエントリーモデルを追加、ラインナップ一新
 - ノートPCの40%を供給する台湾OEMメーカーが日本のサーバ市場に参入
 - Windows Server 2008対応サーバはこれだ! NEC、日立、東芝他
 - NEC、インテルベースのサーバ累計出荷が初めて100万台を突破〜12年連続で年間シェアNo.1
 - デルがストレージ戦略説明会を開催!Dell EqualLogicは仮想化をさらにシンプル化
 - 富士通、京都大学の大規模クラスタシステムを中核とした次期コンピュータシステムを受注
 - 東芝、X7350×2を標準搭載した4wayラックマウントサーバ
 - 【最新ストレージ動向(事例紹介)】システムリプレイスで保守コストが約1/4に——「AmebaVision」運営のサイバーエージェント
 


    
    
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
        
        
        