LG、「LG G3」よりやや小型の姉妹モデル「LG G3 A」発表
IT・デジタル
スマートフォン
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
フリービット、5.5型のSIMフリースマホ「PandA 3rd Lot」を9日に発売
-
コヴィア、SIMフリーでデュアルSIMスロット装備の5型「FLEAZ F5」発表
ディスプレイは5.2インチ(1920×1080ピクセル)、OSはAndroid 4.4.2、プロセッサはクアッドコアのSnapdragon 800(2.26GHz)、メモリ2GB、ストレージ32GBというスペック。解像度2,560×1,440ピクセルのディスプレイ、Snapdragon 801を採用した「LG G3」よりも少しサイズを小さくし、スペックを抑えたモデルとなる。カメラは1300万画素/210万画素。
韓国SKテレコム専用の端末で、「Tアクション」と呼ぶ独自の操作機能を搭載する。バッテリー容量は2,610mAh、本体サイズは高さ141mm×幅71.6mm×奥行9.8mm、重量は146.8g。韓国での価格は704,000ウォン(69,400円)。
関連ニュース
-
フリービット、5.5型のSIMフリースマホ「PandA 3rd Lot」を9日に発売
-
コヴィア、SIMフリーでデュアルSIMスロット装備の5型「FLEAZ F5」発表
-
KDDI、「Xperia Z1/Z Ultra」の2機種をAndroid 4.4にバージョンアップ
-
京セラ、タフネス仕様スマホ新モデル「Hydro Life」を発表
-
Y!mobileスマートフォン第1弾「STREAM S 302HW」発売……価格は24000円
-
KDDI、「デュオカメラ」搭載でカメラを強化した「HTC J butterfly HTL23」
-
即完売のFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を8月5日に追加販売