東芝、「dynabook」に環境性を配慮した新シリーズ「NX」を追加——同社初のミニノートPCも
東芝、ARM社Cortex-M3搭載したデジタルAV機器向け汎用マイコンを発売〜国内で初めて採用 1枚目の写真・画像
東芝は29日に、国内半導体メーカーで初めてARM社の32ビットCPU「Cortex-M3」を採用し、汎用マイコン「TMPM330FDFG」として製品化することを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
東芝、「dynabook」に環境性を配慮した新シリーズ「NX」を追加——同社初のミニノートPCも
-
東芝、256GB容量のSSDと8/16/32GB容量のUMPC向け小型SSDを発表、2008Q4より量産へ
-
三洋、「eneloop」シリーズとしてUSB出力付きソーラーライトや充電式ひざ掛けなどの新製品を追加
-
フリースケール、イーサネット・マイコン基板を発表〜3cm×9cmの小型基板を雑誌「Interface」9月号付録に
- 富士通マイクロエレ、AUTOSARリリース2.1に準拠した車載用マイコンドライバを提供開始
- 【日立uVALUE 2008(Vol.3)】「「競い合う競争から協力する“共創”へ」——日立CEO
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.12】偶然から生まれた指紋認証——NEC・樋口輝幸氏
- 東芝、ソフトウェア制御が可能な携帯電話/家電製品向けアナログ回路内蔵マイコン
- 【「エンジニア生活」新連載・技術人 Vol.3】MID開発プラットフォームを手がけるエンジニア——ソフィアシステムズ・小池輝氏
- TK-80やPC-98など往年の名機を語ろう——zigsowがコーポレートページを開設
- OKI、1.1〜3.6Vで動作可能な8ビットフラッシュマイコン「ML610Q431/Q432」
- 日立、脈拍や動きなどを24時間連続で測定・記録できるリストバンド型無線センサネット
- エンジニアの採用競争激化、機械系・電気/電子系エンジニアに人気集中〜メイテック調べ
- 【増田タワシの価格ウォッチ】最近、部屋が乾燥してませんか?加湿器の価格を調査!(データ編)
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
-
【インタビュー】大切にしたのは“寄り添い感”……ドコモ・ヘルスケア「カラダのキモチ」
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
NEC、GPU用ボードを2枚搭載可能な解析用途向けミドルレンジワークステーションを発売
-
NTTデータ、贈賄社員の逮捕について社内調査結果を公表
-
DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』
-
【マイナンバーQ&A】病歴、職歴、離婚歴、資産などもマイナンバーから分かるの?<個人編>
-
NEC、金融機関向けの次世代営業店端末「NAVUTE(ナビュート)」発売
-
マツダの“魂”が立体になるとき……クレイモデラーというお仕事
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談


