
東芝、256GB容量のSSDと8/16/32GB容量のUMPC向け小型SSDを発表、2008Q4より量産へ 1枚目の写真・画像
東芝は26日、多値NAND型フラッシュメモリを搭載した256GB容量のSSD、および8GB、16GB、32GB容量のミニノートパソコン向け小型SSD「フラッシュモジュール」を発表した。いずれもサンプル出荷は今月から、量産は2008年第4四半期から開始される予定だ。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
バッファロー初のデジタル家電周辺製品、アナログテレビ向け簡易型地上デジタルチューナー
-
東芝、米国にてSDカードを利用した動画配信サービスへ参入〜米MOD Systemsへ追加出資
-
東芝、世界初の超解像技術搭載モデルなど液晶テレビ「REGZA」新シリーズ
-
東芝、“くっきり高精細技術”「XDE」搭載のHDD&DVDレコーダーなど5製品
- 東芝、世界最小サイズと最大48%の省電力を実現した携帯機器向けワンセグ受信用LSI
- 東芝、業界最大容量となる240GB容量の1.8型PATA HDD「MK2431GAH」を発表
- 見る角度によって色が変わるワンセグケータイ「SoftBank 824T」は9月6日発売
- 東芝、環境にあわせて映像を自動調整する「REGZA」の26V型/22V型モデル
- 東芝、「Qosmio」シリーズにweb限定の18.4型ワイドフルHD液晶搭載モデル
- マイクロソフト、Microsoft SQL Server 2008の実証ノウハウを技術文書として無償公開〜Center of Quality Innovation
- 東芝ソリューション、ディスクストレージシステムの新製品
- ドコモ、ネット家電内のコンテンツを出先から視聴・閲覧できる「ポケットU」向けプラグイン
- 東芝、Core 2 Duo P8400搭載の13.3型液晶ノートPC
- インテルと米ヤフー、テレビを見ながらインターネットコンテンツを楽しめる「Widget Channel」計画を発表
- 東芝、地デジチューナー搭載「Qosmio」などAV向けノートPC3製品