
アイシロン、転送速度は毎秒20Gバイトで最大2.3Pバイトのクラスタストレージを発表 10枚目の写真・画像
米アイシロン・システムズは17日、第5世代のクラスタストレージシステムを発表した。単一のファイルシステムやボリュームで毎秒20Gバイトの転送速度、ストレージプールは2.3Pバイトまで拡張できる。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
クレイ、350万円のスパコン——Windows HPC Server 2008とXeonを搭載した「Cray CX1」
-
仮想化技術をさらに加速する6コアのサーバ向けCPU「Xeon」の7400番台が発表
-
グリーンハウス、SDメモリーカード対応の2.4型液晶搭載デジタルビデオカメラ——実売12,800円
-
インテルほか4社、初の共同検証プロジェクトで「ディザスターリカバリー」を実施
- 米Tektronix、波形モニタ/波形ラスタライザにディスプレイ機能「TandemVu」を追加
- モバイル、ストリーミング、ストレージ、世界中のネットワークをイーサで相互接続する「キャリアイーサネット」が本格化
- 専用チップで高速化とディスク使用量の削減を両立した3PARの仮想ストレージ「InServ Tクラス」
- ネットアップ、異なるベンダーのストレージを一括管理する仮想化システム
- NEC、処理性能は3倍、消費電力は60%削減のバックアップストレージ「iStorage HS8-10」
- 日本HP、「HP Directplus」でストレージ製品を販売開始〜5営業日の納品を実現
- SBテレコム、仮想マシン単位のホスティングサービス〜「ULTINA On Demand Platform バーチャルホスティング」
- 日本HP、「HP ProLiant」サーバなど価格改定を実施
- デル、都内にソリューション・イノベーション・センターをオープン
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
飛翔音を検知して捕獲!理経のドローン音響検知システム
-
ミサワホーム、スマートハウスを発売…EVから住宅への電力供給も想定
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
冬期早稲アカ理科実験教室、塾生以外も参加可能
-
畑で入社式、スーツ姿で収穫
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
ソニーと東工大、世界最高のデータ伝送速度6.3Gb/sを実現する無線用LSIを開発
-
教えて!goo、API公開でQ&Aサービスを無償提供
-
PC周辺機器・サプライメーカーのロアスが解散……事業は親会社のナカバヤシが吸収