
ソニー、ハイビジョン映像を14bit相当の高階調映像で出力できるビデオ用高画質回路「CREAS」 1枚目の写真・画像
ソニーは3日、ハイビジョン信号を14ビット相当の高い階調表現力を持った信号に変換して出力できる高画質回路「CREAS」を発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
SBモバイルほか4社、「スマートポスター」システムの実証実験を開始〜NFCケータイを活用し情報提供
-
東芝、「Qosmio」シリーズにweb限定の18.4型ワイドフルHD液晶搭載モデル
-
ピクセラ、Mac用のUSB接続型地デジ対応テレビキャプチャーボックス
-
ソニー、PCを使わずデジタルハイビジョンカメラやメモリカードから直接ダビングできるDVDライター
- バッファロー、デジカメ写真の整理に便利なソフトウェア付属の外付けHDD
- 地図も高細度〜Yahoo!がAQUOS向けインターネットサービス開始へ
- 「今年から日本に照準」——日本エイサー、世界初の16:9パネル搭載ノートPC発表会
- NXP、シングルチップのデジタルTVソリューションを発表〜MPEG4/H.264デコーダやセキュリティをサポート
- au、「Woooケータイ W53H」の新色“フレンチピンク”“アラビアンブラウン”を販売開始
- 11月末のスパムは71%と今年のXmasは昨年以上にスパムが急増〜シマンテック調べ
- 日本HP、タッチスクリーン式ディスプレイ搭載オールインワンPCに地デジ対応モデル
- 松下、ハイビジョンビデオカメラの映像をPCなしでダビングするDVDライター
- au、有機ELディスプレイと高画質技術採用の「Woooケータイ W53H」を販売開始
- エレコム、高画質を実現するハイグレードモデル! ハイビジョン映像用HDMIケーブル
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
ビジネス向けのサーバ顧客満足度トップは、富士通の「ブレードサーバ PRIMERGY BX」……イード・アワード
-
理経、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始 〜
-
【Interop 2015 Vol.4】NTTアイティの「viaPlatzストリームモニタ」が100Gbps対応
-
NEC、モバイルネットワークの低負荷通信技術を開発
-
EMCジャパン、オールフラッシュストレージ新製品と超低レイテンシ共有ストレージシステムを発表
-
保育サービス事業、2013年度は5,700億円の市場規模に
-
ワコム、「PenViewer for DocuWorks」を販売開始 〜 高機能な手書き実現
-
どんな製品が? マイクロソフトと楽天が特許で契約
-
IIJグローバル、構築から運用管理まで一括提供する「@WiFi」発表
-
オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用