ピクセラ、Mac用のUSB接続型地デジ対応テレビキャプチャーボックス
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【「エンジニア生活」・技術人 Vol.15】“当たり前に動く”テレビ視聴ソフトを作る——アイ・オー・データ機器・加藤真透氏
 - 
アイ・オー、8チャンネル同時録画可能なUSB地デジキャプチャーボックス
 
同製品は、Mac用として初めて地上デジタル放送のハイビジョン番組を視聴できるUSB接続型テレビキャプチャーユニット。Windows用デジタル放送対応キャプチャー製品の開発で培ったノウハウを活かし、ハイビジョン映像のデコーダーやコンテンツ保護DRMをMac用として新たに自社開発し製品化された。
テレビ視聴アプリケーション「StationTV LE for Mac」を付属。地上デジタル放送をフルスクリーンで楽しんだり、任意のウィンドウサイズで視聴しインターネットをしながらの「ながら見」をすることができる。また、Apple Remote対応のMacなら、リモコンで操作することも可能だ
発売時点では視聴機能のみが利用でき、2008年10月に録画機能、11月に電子番組表による録画予約機能をアップデートにて無償提供する予定。対応後にはUSBで接続した外付けHDDへの録画も可能になる。また、今後はダビング10の対応も予定している。
対応OSはMac OS X v10.4.11/v10.5.4以降。バッテリはUSBバスパワー対応。インターフェースはUSB2.0。本体サイズは幅78×高さ17.8×奥行き132mmで、重さは110g。付属品はB-CASカード/USB2.0ケーブルなど。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        【「エンジニア生活」・技術人 Vol.15】“当たり前に動く”テレビ視聴ソフトを作る——アイ・オー・データ機器・加藤真透氏
       - 
      
        アイ・オー、8チャンネル同時録画可能なUSB地デジキャプチャーボックス
       - 
      
        ビーマップ、自宅PCで録画したテレビ番組を携帯電話で視聴できる「テレビぴたっと」を開始
       - 
      
        アイ・オー、PC用の地デジ・ワンセグチューナー4製品を「ダビング10」対応に無償アップデート
       - 
      
        ピクセラ、地デジ対応のPC用キャプチャーカードを「ダビング10」対応に無償アップデート
       - 
      
        PCで地デジ放送を視聴&録画! アイ・オー、地デジ対応テレビキャプチャーボードのPCI接続モデル
       - 
      
        PCで地デジ/アナログ放送のW録画ができる! ピクセラ、Wチューナー搭載のPC用テレビキャプチャーボード
       - 
      
        アイ・オー、PCI Express接続の地デジ対応テレビキャプチャーボード「GV-MVP/HS」の発売日を決定
       - 
      
        ピクセラ、デジタル放送対応のPC用テレビキャプチャーボードの発売日決定
       - 
      
        PCで地デジ放送をハイビジョン画質のまま視聴・録画できる! アイ・オー、PCI Express接続の地デジチューナー
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          