最新ニュース(7,859 ページ目)

プラネックス、デスクトップPCでも無線LANカードの使用が可能に——PCIバス用PCカードアダプタ
プラネックスコミュニケーションズは25日、PCIバス用のPCカードアダプタ「GW-DS108」を発表。6月下旬発売。同社直販サイトでの販売価格は5,980円。

NTTデータ、ネットブート型シンクライアント「CoreBoot」
NTTデータは25日、ネットブート型シンクライアント「CoreBoot」の開発を発表した。

OKWave、在日外国人情報センターと業務提携して在日外国人向けQ&Aサービスを提供
オウケイウェイヴは25日、在日外国人情報センター(ICFJ)と提携し、2007年7月上旬より在日外国人向けのQ&Aサービスを順次開始する。

リンクス、優れた防水性能と耐衝撃性能を誇るコンパクトフラッシュ——160倍速16GBのハイエンドモデルも
リンクスインターナショナルは23日、米MICRODIA製のコンパクトフラッシュ「MICRODIA CFメモリカード」を発売。ハイエンドモデル「160倍速XTRAPRO」、ミドルレンジモデル「82倍速XTRAPlus」、エントリーモデル「52倍速XTRA」の3シリーズ計15モデルが用意されている。

ファミリーマート、7月10日よりチェーン全店で「iD」「Edy」の取扱いを一斉にスタート
ファミリーマートは25日、NTTドコモのケータイクレジット「iD」、およびビットワレットが運営するプリペイド型電子マネー「Edy」の取扱いを、7月10日より全店一斉で開始すると発表した。

@T COM、パーソナルツール「My@T COM」が携帯電話からのアクセスに対応
ビック東海が運営するISP「@T COM」(アットティーコム)は25日、同ISPが提供するオンラインパーソナルツール「My@T COM」(マイアットティーコム)において、従来のPCからのアクセスに加え、携帯電話からのアクセスへの対応を開始した。

防水ワンセグケータイ、画面もキレイ、着信があっても録画維持——KDDI、W52CA
KDDIと沖縄セルラーは、カシオ製防水ワンセグケータイ「W52CA」を6月26日、骨伝導レシーバマイクとポータブル充電器01を7月3日よりそれぞれ発売する。

グエナエル・ニコラ氏デザインのFOMA「SIMPURE L2」は6月29日発売
NTTドコモグループ9社は、グエナエル・ニコラ氏がデザインしたFOMA「SIMPURE L2」を6月29日に全国一斉発売する。

鉄ドル豊岡真澄の珍道中も〜「鉄子の旅」特番
Yahoo!動画ではアニメ「鉄子の旅」の放送開始を記念して、特別番組「祝!アニメ化 鉄子の旅 出発進行スペシャル」を配信開始した。

シマンテック、データセンタ向けバックアップ/リカバリ製品「Veritas NetBackup PureDisk」を発売
シマンテックは25日、データのバックアップおよびリカバリの信頼性やセキュリティ、管理性を大幅に高めた製品「Veritas NetBackup PureDisk」を、8月上旬より国内のパートナー企業を通じて提供する予定だと発表した。参考ライセンス価格は135万円より。

シャープ、業界初! LAN×4ポート搭載のPLCアダプタ——HomePlug AV1.1規格に準拠
シャープは25日、高速電力線通信のグローバル規格「HomePlug AV1.1」に準拠したPLCアダプタ「HN-VA40S」および「HN-VA10S」の2製品を発表した。いずれも価格はオープンで、予想実売価格はHN-VA40Sが24,000円で、HN-VA10Sは20,000円。8月24日発売。

ブルレー、天板にサブディスプレイを搭載する小型軽量ノートPC
ブルレーは25日、天板に1.8型サブディスプレイを搭載するFlipStart Labs製のクラムシェル型小型ノートPC「FlipStart」を発表した。価格は319,800円で、7月中旬発売。

マイクロソフト、クライアント向け「Forefront」と中小事業所向け「System Center Essentials 2007」を追加
マイクロソフトは25日、企業が抱えるIT基盤のセキュリティ強化と運用管理の効率化を支援する、セキュリティ製品群「Forefront」とシステム運用管理製品群「System Center」の製品ラインアップを強化すると発表した。

戸田恵梨香ら若手女優の素顔が覗ける新企画
無料ブロードバンド放送のGyaOは、戸田恵梨香やベッキーなどの女優が登場する「アイドルch」の新企画「女優スペシャル」を配信開始した。配信期間は8月25日(土)まで。

【総務省】NTT、KDDIらはWiMAX免許の制限に反対。イー・アクセスらはおおむね賛成——2.5GHz免許方針に対するパブリックコメント
総務省は22日、2.5GHz帯の周波数を使用する特定基地局の開設に関する指針案、および2.5GHz帯の周波数(固定系地域バンド)を使用する無線局の免許方針案についての一般意見を公表した。

ヤフー、「2007参議院選挙特集」を公開
ヤフーは、7月に行われる参議院選挙に関する情報を提供する「2007参議院選挙特集」を公開した。公開期間は8月29日まで。

ソフトバンクテレコム、米Verizon Businessと提携〜IP-VPNのサービスエリア拡大
ソフトバンクテレコムは25日、米・Verizon Businessとのグローバルパートナーシップを締結した。

エンフォースデバイス、MySQL/PostgreSQLのデータを暗号化する「InfinityDB」
エンフォースデバイスは25日、暗号化MySQL/PostgreSQL「InfinityDB」を発売した。1CPUライセンスは40万円、1ユーザーライセンスは5万円。

ナショナルジオグラフィックの写真1万点を販売開始
デジタルコンテンツ販売などクリエイター総合サポート事業を行うマルチビッツは、「National Geographic」(ナショナルジオグラフィック)のロイヤリティフリー写真素材約10,000点の販売を開始した。

今度はバスケで激突! 第65回バスケ早慶戦の試合映像を無料配信
スーパールーキー斎藤佑樹の活躍で、大注目の東京六大学春季リーグ。なかでも早稲田大学と慶應義塾大学による伝統の「早慶戦」は、視聴率も高く、おおいに盛り上がった。今度は、勢いはそのままにバスケットボールでの対決が始まる。

トークバトル勃発! しょこたんの“理想の教師”とは?
無料ブロードバンド放送のGyaOは、松村邦洋やケンドーコバヤシ、宮崎哲弥らが「理想の教師」をめぐりトークバトルを繰り広げる「溜池Now #34 第3回溜池天下一武道会 前編」を配信開始した。

キヤノン、短焦点+1.6倍ズーム搭載の企業向け小型プロジェクター——狭い会議室でも快適使用
キヤノンは25日、企業向けプロジェクター2モデルを発表。「LV-7265」と「LV-7260」で、7月上旬より順次出荷する。価格はLV-7265が260,400円、LV-7260が186,900円。

世界で一番見られているYahoo! Japan、成長率ではGoogleがダントツ
ネットレイティングスは25日、2007年5月度のインターネット利用動向のまとめを発表した。

独占配信中の人気アニメをまとめて“オトナ見”!
ニフティは7月、同社の運営するアニメ・コミック情報サイト「アニメ@nifty」の特設ページ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」(12話)と「DARKER THAN BLACK —黒の契約者—」(12話)を無料配信する。