最新ニュース(6,952 ページ目)

外食が減ったぶん“お取り寄せ”が増える!?〜6割が関心あり
不況が続く昨今、外食費が減り、いわゆる「中食」が注目されていると言われる。アイシェアが、ご当地グルメなどの「お取り寄せ」に関する意識調査を行った。

地デジのへ関心度はまだ半数、地デジ導入に向けた関連デジタル家電市場の今後は!?
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などを運営するアイシェアは9日、「地デジについて『調べたことがある』」かどうかの意識調査の結果を公表。「ある」との回答は全体の約半数。これが今後の地デジ関連デジタル家電市場へ好影響となるか。

日本HP、クラウドコンピューティング実現のための製品群を同時発売 〜 Insightやサーバを拡充
日本ヒューレット・パッカードは9日、クラウドコンピューティングを実現する運用管理ソフトウェア製品「HP Insight Dynamics - VSE 4.1」「HP Insight Orchestration」「HP Insight Recovery」、および日本専用のラックマウント型サーバ「HP SE2120」を発表した。

アボセントとソフトバンク・テクノロジー、販売代理店契約を締結 〜 クラウドビジネスへの対応を促進
米Avocent(アボセント)とソフトバンク・テクノロジー(SBT)は9日、販売代理店契約を締結したことを発表した。SBTがアボセントのITインフラ管理ソリューションを2月16日より販売開始する。

ベイテック、Google Apps/Google Siteアドインで定型フォーム作成機能と回覧板機能を追加
ベイテックシステムズは9日、同社の「サテライトオフィス・プロジェクト」において、Google Apps内のGoogle Siteアドインソリューションとして、定型フォーム作成機能と回覧板機能を追加した。

キングストンテクノロジー、クラス4対応の大容量SDHCカード
キングストンテクノロジーは、大容量のSDHCカードとして、16GBの「SDV/16GB」、8GBの「SDV/8GB」、4GBの「SDV/4GB」を発表。近日に発売する。価格はオープン。

オダギリジョーが今まで拒否してきた恋愛映画に挑んだ理由とは
通販大手ニッセンが運営するプレゼント&キャンペーンサイト「ニッセンカフェ」では、映画「悲夢」に主演するオダギリジョーのインタビューを公開している。

IIJ、独自開発のデータ通信端末「110FE」を提供開始 〜 「IIJモバイル」ラインアップ拡充
インターネットイニシアティブ(IIJ)は9日、法人向けの高速モバイルデータ通信サービス「IIJモバイル」のデータ通信端末のラインナップに、あらたに独自開発の端末「110FE」を追加することを発表した。

「ブログ炎上で書類送検」についての意識調査〜「評価する」が47%
「ニコニコ動画(ββ)」の「ニコ割アンケート」では、ネットをはじめメディアで話題となっている「ブログ炎上で18人書類送検」についての意識調査を実施。調査期間は2月6日20時30分から約260秒間。約6万人の回答を集計した。

アメックスアルファ、MP3プレーヤー機能を搭載する小型プロジェクタ
アメックスアルファは9日、持ち運びに便利な小型サイズでMP3プレーヤーを内蔵したプロジェクタ「SDスロット付きプロジェクター」(型番:AME-107)を発表。16日に発売する。価格は36,000円。

ギャルのカリスマはカラダもスゴい! 隠しもっていたエロスが爆発
講談社が運営するポータルサイトMouRaの「image.tv グラビアNet」では、荒木さやかの撮り下ろし写真、ブロードバンド動画を配信中。視聴料金は月額1,050円。

豪華絢爛イベント開催! さらにあの番組が一夜限りの復活も!?
スペースシャワーTVは、開局20周年記念音楽イベント「くるしゅ〜ナイト★フィーバー」を3月14日に日本武道館にて開催する。オフィシャルサイトではMC二人からのメッセージを配信中だ。

OTAS、防水仕様の携帯ストラップ型USBフラッシュメモリ
OTASは、携帯ストラップにもなる小型のUSBフラッシュメモリ「Micro I-Stick L8210 2GB」を発売した。カラーはブルーとピンクの2色を用意。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は1,980円。

日立ソフト、月額200円で指静脈認証サポートのシンクライアントサービス発売
日立ソフトは9日、現在提供中の在宅勤務サービス「SecureOnline シンクライアントサービス」に同社の指静脈認証システム「静紋(じょうもん)」を付加し、3月2日より販売を開始すると発表した。

「Japan Blog Award 2009」応募受付け開始!
ビルコム、サイバー・バズ、CGMマーケティング、ブラシナの4社が参画するJapan Blog Award実行委員会は、「Japan Blog Award 2009」の応募受付けをを開始した。

ぐるなび、純利益16億円に!月額5万円以上の販促パックサービスが好調
ぐるなびは6日、平成21年3月期第3四半期決算を発表した。平成20年4月1日〜平成20年12月31日の連結業績は純利益が約16億1400万円(前年同期:11億9100万円)だった。

「小樽雪あかりの路」はじまる!幻想的なイベントをブログ写真やコンテスト写真でチェック
現在札幌雪まつりが開催されているが、同じ北海道でもうひとつのイベント「小樽雪あかりの路」がはじまっている。市民ボランティアや町内会によって開催される同イベントは今年で11回目。

1月の携帯電話契約数、1位はソフトバンク
電気通信事業者協会(TCA)は6日、1月の携帯電話の事業者別契約数を発表した。

本日発売、1L牛乳パックよりも軽い898gの12.1型ノートPC「type G」新モデル
ソニーは7日、ビジネス向けモバイルノートPCのVAIO「type G」シリーズで新モデル「VGN-G3」を発売した。価格はオープンで、店頭販売モデル「VGN-G3KANB」の予想実売価格は200,000円前後。

ビックカメラとエディオン、資本業務提携を解消
ビックカメラとエディオンは6日、資本業務提携を解消することで合意したと発表した。

米IBMと米Google、医療分野で提携
米IBMは4日(現地時間)、米Googleおよび非営利団体コンティニュア ヘルス アライアンス(Continua Health Alliance)と医療分野で協力していくことを発表した。

フォーティネット、データベースセキュリティ製品「FortiDB」にエントリー/ハイエンドモデル追加
フォーティネットは6日、データベースセキュリティ製品「FortiDB」ファミリーに、エントリーレベル新モデル「FortiDB-400B」およびハイエンドレベル新モデル「FortiDB-2000B」を加えたことを発表した。

生誕35周年記念! ガチャピンとムックをデザインしたミニノートPCが登場——実売79,800円
バンダイネットワークスは6日、生誕35周年を記念して、子ども番組「ポンキッキ」シリーズでおなじみのガチャピンとムックをモチーフにデザインしたオリジナルのミニノートPC「ガチャピン&ムックのモバイルノートパソコン」を発表。

ノベル、次世代データセンタ向け運用/仮想化管理製品群「PlateSpin」の国内提供を開始
ノベルは6日、次世代データセンタ向け運用/仮想化管理製品群「PlateSpin Workload Management」の国内提供を開始した。