最新ニュース(6,793 ページ目)

NEC、企業向け「オンサイトライフサイクルマネジメント」を提供開始
NECとNECフィールディングは12日、導入時のIT企画から設計・構築、運用・保守・改善、撤去までワンストップで対応するあらたなオンサイトサービス「オンサイトライフサイクルマネジメント」の提供を開始した。

日本HP、エントリーワークステーション「HP Z400 Workstation」の新機種を発売
日本HPは12日、ワークステーションのエントリーモデル「HP Z400 Workstation」に仕様変更を施し、パフォーマンスを向上させた新機種「HP Z400 Workstation後期型」を発表、販売を開始した。

梨花がブログで結婚報告〜ウエディングドレス姿も披露
モデルでタレントの梨花が、会社員の“元カレ”と入籍し、11日に挙式した。自身のブログでは、入籍の報告に続き、ウエディングドレス姿の写真を披露している。

グリーンハウス、サブディスプレイでも使える7V型ワイド液晶デジフォト
グリーンハウスは12日、USB接続のPCサブディスプレイとしても利用できる7V型ワイド液晶デジタルフォトフレーム「GHV-DF7UD」を発表。1月下旬から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,980円。

【セミナー】Android STB
SSK(新社会システム総合研究所)は、2010年2月2日に「Android STB」と題したセミナーを開催する。

アイ・オー、USB接続の外付けHDDに対応し番組録画も可能な地デジチューナー
アイ・オー・データ機器は、番組視聴はもちろん、USBで接続した外付けHDDに番組録画も可能な地上/BS/110度CSデジタルチューナー「HVT-BCT300」を発表。2月中旬から販売する。価格は27,720円。

心を閉ざした医師がエイズと向き合う社会派ドラマをノーカットで
韓国で最高視聴率24.7%を記録した、家族の温かさを問う感動のヒューマンドラマ「ありがとうございます」。GyaO!では、同ドラマのノーカットオリジナル版の配信を開始した。

米インテル、YouTubeにスマートフォン「GW990」の動画!マルチタスクもデモ
インテルは、同社のポール・オッテリーニ氏が基調講演で公開した“Moorestown”採用のスマートフォン「GW990」の動画をYouTubeの公式チャンネルにアップした。

【ビデオニュース】インテル“Moorestown”搭載スマートフォン
米国ラスベガスで開催されている“CES 2010”でMoorestown搭載のスマートフォンが公開されている。インテルはYouTubeにも、その動画をアップした。

「安田大サーカス」団長が挙式!ブログで「感激 スゲーです」
安田大サーカスの団長・安田裕己とタレントの岩田さちが9日、結婚式を行った。

【CES 2010】LG、スマートフォン「GW990」を発表!次世代AtomプラットフォームとMoblin搭載
LG電子は次世代のスマートフォンとして「GW990」を発表した。CES 2010で米インテルのCEOであるポール・オッテリーニ氏が、基調講演のなかで披露した。

【CES 2010】米Palm、スマートフォン「Palm Pre Plus」「Palm Pixi Plus」を発表
米Palmは、“CES 2010”にてスマートフォン「Palm Pre Plus」「Palm Pixi Plus」を発表した。

絶滅危惧種コレクションほかシグマA・P・OのiPodケースをチェック
「クリアジャケットセット for iPod nano 4G(絶滅危惧種コレクション)」は、透明のケースで、前後から挟み込む感じではめ込む。

「Yahoo!占い」内サイトが改ざん!Gumblar亜種感染の可能性
ヤフーは9日、「Yahoo!占い」内のサイトでHTMLファイル改ざんがあり、ウィルス感染の恐れがあることが判明したと発表した。

米Sony、7型ネット端末「dash」を発表!199.99米ドルで
米Sonyは、無線LANを搭載した7型ネット端末「dash」を発表。4月から発売を開始する予定。価格は199.99米ドル。

【CES 2010】米NVIDIA、タブレット用の強力チップ「NVIDIA Tegra 250」
米NVIDIAは現地時間7日、タブレットや小型端末用の統合型チップ「NVIDIA Tegra 250」を発表。パフォーマンスが旧型に比較して4倍に向上したという。同社では既に量産を開始している。

成人式に参加しなかったことを後悔している人は意外と多い!?
1月11日は成人の日。アイシェアが新成人の門出を祝う行事である成人式についての意識調査を行い、20代から40代のネットユーザー男女548名の回答を集計した。

人気アイドルグループSS501出演番組の配信が続々スタート
韓国公営放送局KBSの動画配信サイト「KBS Download Mall」、韓国放送局MBCの日本公式サイト「MBC JAPAN」の両サイトで、人気アイドルグループSS501出演のコンテンツの配信がスタートした。

【CES 2010】米デル、5型タブレットPCのコンセプトを発表
米国現地時間7日、ラスベガスで開催中の「CES 2010」にて米デルが5型のタブレットPCのコンセプトを披露した。

あの「美人時計」が新宿東口のアルタビジョンに進出!
さまざまなバージョンが登場している「美人時計」だが、このたび新宿東口のアルタビジョンにて、街頭ビジョンとして初めての美人時計「vision-tokei」がスタートした。

宇宙の野口さんに鳩山首相「私は宇宙人だがまだ宇宙に行ったことない」
ISS(国際宇宙ステーション)に長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士と、鳩山由紀夫首相が交信する様子の動画がYouTubeのNASA公式チャンネルで公開されている。

このお店、入っても大丈夫? 米Google「Near me now」
米Googleは現地時間7日、Googleトップページに現在の位置情報から店舗や施設の情報を表示する、iPhoneとAndroid向けの「Near me now」サービスを追加したと発表した。

デル、インテルの最新Core iプロセッサ搭載PC
デルは8日、ノートPC「Alienware M15x」「Studio 15」と、デスクトップPC「Studio XPS 8100」のオプションに、インテルの最新CPUとなるCore iプロセッサを追加したと発表。

大型ディスプレイの電子書籍リーダー「Kindle DX」が日本でも購入可能に
米Amazonは、同社の電子書籍リーダー「Kindle DX」を日本を含む世界100ヵ国以上で購入可能とした。出荷は1月19日以降で、価格は489米ドル。