最新ニュース(6,740 ページ目)

ASUS、電子書籍リーダー「E-Reader」をCeBIT 2010で公開
ASUSTeK Computerは、独ハノーバーで開催中のPC関連見本市「CeBIT 2010」において、電子書籍リーダー「ASUS DR-900 E-Reader」を公開した。

三洋、iPhoneへの安定供給が可能な携帯電源のBEAMSコラボモデル
三洋電機は4日、携帯電源「eneloop stick booster」、「eneloop mobile booster」の、アパレルブランドBEAMSとのコラボモデルを発表。4月上旬から順次、BEAMS全国主要店舗にて発売予定。価格はeneloop stick boosterが1,980円、eneloop mobile boosterが2,980円。

米Google、Android端末向けジェスチャーサーチ
米Googleは3日(現地時間)、Android搭載デバイス向けのジェスチャーサーチをアナウンスした。

グーグル、路線別に列車運行状況がわかる「運行情報」検索機能を追加
グーグルは4日、路線別に列車の運行状況がわかる「運行情報」検索機能を追加したと発表した。PCだけでなく、携帯電話からも利用できるようだ。

オンキヨー、3D映像伝送対応のホームシアターシステム」
オンキヨーは4日、HDMIで最新規格のver.1.4を搭載し、3D映像伝送とオーディオリターンチャンネル(ARC)に対応したAVセンター「TX-SA608」と「TX-SA578」を発表。発売日と価格は、TX-SA608が3月31日発売で84,000円、TX-SA578が4月30日発売で71,400円。

iTunes Store請求被害問題、運営会社の回答に不満〜消費者庁が再度質問へ
iTunes Storeによる心当たりのない請求被害が多発している問題で、iTunes運営会社が消費者庁からの質問に回答。しかし消費者庁は回答に満足せず、再度補足質問を行う事態になっている。

情報処理技術遺産にOASYSや一太郎が!
情報処理学会は次世代に継承していく上で重要な意義を持つ「情報処理技術遺産」および「分散コンピュータ博物館」の認定制度を開始したが、このほど平成21年度認定リストが公開された。

「カイカン〜!」あの名セリフを長澤まさみが〜「セーラー服と機関銃」
TBSの番組やコンテンツをオンデマンド形式で配信するインターネット有料動画配信サービスTBSオンデマンドで、長澤まさみの連続ドラマ初主演作ドラマ「セーラー服と機関銃」を公開した。

中嶋一貴はF1参戦果たせず〜FIAが2010年エントリーリスト発表
F1などを運営するFIA(国際自動車連盟)が2010年エントリーチーム&ドライバーを同連盟サイトで発表。去就が注目されていた中嶋一貴は今季は参戦しないことが決定した。

ロジテック、天然木採用の外付けDVDスーパーマルチ
ロジテックは4日、DVDスーパーマルチドライブ「LDR-PME8U2LWシリーズ」、USB2.0外付けHDD「LHD-EN1000U2HLW」を発表。同社直販サイト限定で発売を開始した。価格は、LDR-PME8U2LWシリーズが7,980円、LHD-EN1000U2HLWが11,800円。

ミニスカポリス、足だけ映像を公開! ダンスレッスンYouTube動画
東京・秋葉原電気街でイベントを行っている新生ミニスカポリス。4月21日にメジャーデビューが決定し、それに向けたレッスン風景をYouTubeに特別公開している。

Nokia、2億人以上のスマートフォンユーザにSkypeを無償提供 〜 「Skype for Symbian」発表
スカイプ・テクノロジーズ社とNokiaは3日、Nokiaスマートフォン向けにSkypeクライアント「Skype for Symbian」をリリースした。

Twitterのつぶやきから花粉飛散情報〜よりリアルタイムな情報を提供
ツイッター(Twitter)のつぶやきを活用した日本全国の花粉症マップをニフティが提供。「みんなの花粉症なう!β」で花粉がたくさん飛んでいると思われるところがひと目でわかる。

マカフィー、セキュリティ機能を備えた暗号化USBメモリを提供開始
米McAfee Inc.の日本法人であるマカフィーは4日、セキュリティ機能を備えた暗号化USBメモリ「McAfee Encrypted USB」(マカフィー エンクリプテッドUSB)を発表した。

新入学・社会人シーズン到来! 電子辞書の傾向をチェック
新入学・社会人シーズン到来を受け、毎年4月になると脚光を浴びる電子辞書。カカクコムの調べによると、売れ筋の価格帯は25,000円前後であるようだ。

大和証券、NEC製電子ペーパーを用いた来店客向けプロモーションを開始
大和証券は3日、日本電気(NEC)と共同で、大和証券各店舗の来店客に新商品・キャンペーンなどの情報を配信する電子ペーパーシステムを開発したことを発表した。

ソニー、レンズ交換式小型一眼を「シーピープラス」に参考出品
ソニーは4日、11日〜14日までパシフィコ横浜で開催予定のカメラ・写真映像イベントの「CP+(シーピープラス)」にて、開発中のレンズ交換式小型一眼カメラのコンセプトモデルを参考出品すると発表。

民主党参院選第1次公認候補を発表〜“内定”前田日明氏は見送り
民主党が夏の参院選の第1次公認候補87人、推薦候補2人を発表。元五輪体操選手でタレントの池谷幸雄氏、女優の岡崎友紀氏など“著名人”が名を連ねたが、内定を発表されていた前田日明氏は外れた。

5万人超実態調査〜もっとも花粉症が多かった都道府県は?
ウェザーニューズが花粉症に関する意識調査を実施。5万人を超える回答でわかった花粉症の発症者が多い都道府県別ランキングなどを発表している。はたして1位になった都道府県は?

日本HP、タッチ式など液晶一体型デスクトップの春モデル
日本HPは4日、液晶一体型デスクトップPCの春モデルとして、タッチパネル式「HP TouchSmart 300PC」シリーズの3製品と、エントリーモデル「HP Pavilion All-in-One PC MS200」シリーズの2製品を発表。直販モデルは同日から、量販店モデルは3月11日から発売する。

Googleリアルタイム検索、AndroidとiPhoneにも対応
Googleは3日、日本語のリアルタイム検索について、Android携帯およびiPhoneへの対応を開始した。

OKI、企業内クラウド環境を実現する「プライベートクラウド導入支援サービス」を発表
沖電気工業(OKI)は4日、企業のクラウド基盤技術の導入・活用を支援するトータルサービス「プライベートクラウド導入支援サービス」を発表した。4月より提供を開始する。

KDDI、1万名に楽曲プレゼント&AZU・奥華子・Loveライブ200名招待
KDDIは、先着1万名に楽曲プレゼント、さらに100組200名をAZU、奥華子、Loveが出演するライブに招待する「mora for LISMO」キャンペーンを、3月5日から31日まで実施する。

今年は「ゴージャスゥ〜!」で! IKKOがつんく♂作詞で“アゲアゲ”新曲
美のメッセンジャーIKKOがつんく♂作詞の新曲を4月28日にリリースすることが明らかになった。「どんだけ〜?」に続く流行語へと“彼女”が狙うのは「ゴージャスゥ〜!」だ。