最新ニュース(6,219 ページ目)

世界のEVマーケット、2020年に330万台…ハイエッジ予想
ハイエッジは、世界の電気自動車(EV)市場についての市場調査を実施し、結果を「2011 EVマーケット・レポート〜電気自動車市場2011〜」として発刊した。

Android 3.0搭載タブレットでUstreamの視聴が可能に
Ustream Asiaは13日、Androidアプリ「Ustream」のアップデートを発表した。

Google、Androidマーケットをモバイル向けに一新……米国では映画のレンタルも可能に
米グーグル(Google)は12日(現地時間)、モバイル向けにAndroidマーケットをアップデートすると発表。

府省サイトの使い勝手、2位「厚労省」が大幅ランクアップ……1位は2年連続「宮内庁」
トライベック・ストラテジーは13日、全29府省サイトのユーザビリティ(使い勝手や安全性など)を評価した「Webユーザビリティランキング2011<府省サイト編>」の結果を公表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(13日午前9時現在)
東京電力が13日午前9時現在として発表した福島第一・第二原子力発電所の状況は以下の通り。

京都・祇園祭「宵山」「山鉾巡行」をUstreamで生中継
7月15~17日に行われる京都・祇園祭のクライマックス、「山鉾巡行」などの様子をUstreamで生中継する。実況・解説付きの中継で、祇園祭の真髄を伝えてくれる。

チエル、「旺文社・英検CAT」に二次試験対策コンテンツを追加
チエルは7月13日、同社の英検対策eラーニング教材「旺文社・英検CAT」に、3級〜準1級に対応する二次試験対策コンテンツを追加すると発表した。

携帯電話「SMS」の相互接続、本日スタート
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの5社は13日、第三世代携帯電話におけるSMS(ショートメッセージサービス)の事業者間接続を開始した。

自転車に取り付け可能な防水デジタルビデオカメラ
サミット・グローバル・ジャパンは13日、身体に装着して撮影できるウェアラブルデジタルビデオカメラ「EYE ON the ACTION」を発表した。販売開始は9月下旬。希望小売価格は12800円。

個性派俳優・寺島進がCDデビューへ!……リリー・フランキーがプロデュース
リリー・フランキーがプロデュースするレーベル「RECORDZとまり木」の第1弾アーティスト、ジミ・シジミの先行着うたが本日より配信開始。カップリング曲にはなんと俳優・寺島進が参加するという。

NEC、家庭で利用できる蓄電システム「ESS-H-002006A」販売開始
NECは13日、家庭内の電力を自動制御できる、リチウムイオン電池搭載の家庭用蓄電システム「ESS-H-002006A」を商品化したことを発表した。住宅メーカーなど企業向けに、7月18日から販売を開始する。

Ustreamとmixiが連携……マイミクとの番組情報共有が可能に
Ustream Asiaは13日、ソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)「mixi」と連携した、マイミクなどとの番組共有機能を追加した。
![[FREESPOT] 東京都と広島県の2か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 東京都と広島県の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都と広島県の2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

レディー・ガガ、「徹子」「スマスマ」出演効果でトップ10に3曲ランクイン
11日にテレビ朝日系「徹子の部屋」、フジテレビ系「SMAP×SMAP」に出演し、話題となっていたレディー・ガガ。翌日発表のレコチョクデイリーランキングでトップ10に3曲がランクインした。

ポラロイド、レディー・ガガがデザインを手がけた小型フォトプリンター「GL10」
サミット・グローバル・ジャパンは、レディー・ガガがデザインを手がけた米Polaroid(ポラロイド)社製「GL10インスタントモバイルプリンター」の日本販売を開始する。販売開始は9月上旬。価格はオープンで、希望小売価格は17800円。

ソニー、ノートPC向け高容量リチウムイオン二次電池を開発……今年中に出荷
ソニーは、円筒形リチウムイオン二次電池「Nexelion(ネクセリオン)」で新たに、ノートPC向け径18×長さ65mmサイズの高容量3.5Ahモデル「18650WH1」の開発を発表した。2011年中の出荷を予定している。

移動電話出荷台数、2か月連続のマイナス…5月
電子情報技術産業協会が発表した5月の移動電話国内出荷台数は、前年同月比31.9%減の214万3000台となり、2か月連続のマイナスとなった。

富士通、グループ業績管理、複数自動仕訳けに対応した「GLOVIA SUMMIT GM」
富士通と富士通マーケティングは12日、経営会計ソリューション「GLOVIA SUMMIT GM」を発表し、都内で記者会見を開催した。

企業は自家発電装置の設置に前向きか?……矢野経済研究所調べ
矢野経済研究所は12日、「東日本大震災後の節電/停電対策に関する調査」の結果を発表した。5月に実施された同調査は、売上高1億円以上の企業600社を対象に行われた。

寝坊した人の代わりに「2度寝なう」「遅刻なう」とつぶやくAndroidアプリ
エレコムは12日、Twitterへの自動つぶやき機能を搭載したAndroid向け目覚ましアプリ「遅刻なう」を発表した。

Webで作家デビュー!?……読み物を執筆・投稿できる無料サービス「デジブ」
Webサービスの制作・運営などを行うWACUL(ワカル)は、小説などの読み物を書いて投稿・共有できる無料サービス「デジブ」を発表した。

奈良先端科学技術大、原子配列の立体写真をニンテンドー3DS用に公開
奈良先端科学技術大学院大学の物質創成科学研究科が原子配列の立体写真をニンテンドー3DSで鑑賞できるようにしたファイルを公開しています。

NASA、ISS内部にてAndroidスマートフォン「Nexus S」を活用
サムスン電子は12日、同社のAndroidスマートフォン「Nexus S」が、スペースシャトル「アトランティス」に搭載されたと発表した。

高校生による手描き年賀状を競う「年賀状甲子園」、オリックス選手による特別審査も
年賀状サイトなどを運営するアイデア工房は12日、「第3回・年賀状甲子園」のエントリー受付を7月14日~9月10日まで実施すると発表した。