最新ニュース(6,216 ページ目)

「私たちはあなたの側にいます」……被災者への応援メッセージ【アーティスト編】
東北地方太平洋沖地震の被災者たちに向け、国内外の多くのアーティストがホームページやブログ、Twitterに応援メッセージを掲載している。ここではその一部を紹介したい。

【地震】半導体大手のルネサスエレクトロニクス、一部生産を再開
半導体大手メーカーのルネサスエレクトロニクスは22日、東北地方太平洋沖地震および計画停電による同社グループ生産拠点の影響について最新状況を発表。青森県や山形県の工場で一部生産を再開した。

【地震】富士火災、東日本大地震の責任限度額は417億円
富士火災海上保険は22日、東日本で広範囲に発生した一連の地震により支払われる保険金と財務状況に関する試算を公表した。

【地震】東京電力、計画停電区域を25グループに細分化
東京電力は22日、現状5グループに分けている計画停電地域の細分化を実施すると発表した。

【地震】インテル、避難所にIT復旧支援チームを派遣
インテルは22日、東北地方太平洋沖地震の復興支援のため、インテル基金および全世界のインテル社員による募金合わせて約170万ドルの寄付と、IT復旧支援チームの派遣による避難所9ヵ所でのネット接続環境設置などの救援活動を発表した。

【地震】日本HP、SaaS型Webオンライン会議システム「HP Virtual Rooms」などを無償提供
日本ヒューレット・パッカードは22日、被災企業および復興支援企業向けに、SaaS型Webオンライン会議システム「HP Virtual Rooms」、x86サーバやネットワークストレージ、さらにサーバ監視ソフトウェアを無償提供することを発表した。

【地震】マイクロソフト、クラウド型避難所情報管理サービスを無償提供
日本マイクロソフトは22日、避難所や避難者の情報管理、避難所で働くボランティアの管理、緊急支援物資の管理を目的としたクラウドサービス「震災復興支援システム」を、無償で提供すると発表した。

中山美穂が被災者に向けて10年3ヵ月ぶりの新曲を公開
女優の中山美穂が、東北地方太平洋沖地震の被災者に向けて歌っているメッセージソング「I am with you(とおくはなれてても)」がYouTubeで公開されている。

【地震】文科省、学術研究船「白鳳丸」を投入し海域モニタリング行動を実施
文部科学省は22日、福島第一原子力発電所からの放射性物質の放出状況について、「海水中の放射能濃度」「海上の空間線量率」「海上の塵中の放射能濃度」を確認するため、海上のモニタリングを実施することを発表した。

【地震】サムスン、避難所へ2,400台のタブレットPCを提供……安否確認を支援
韓国サムスングループは、東北地方太平洋沖地震の避難所などに、2400台のタブレットPCなどを無償提供すると発表した。同社はすでに15日、グループからの義援金1億円と日本サムスン役職員からの募金1000万円などの提供を発表しており、今回は追加支援策となる。

東国原氏についても言及か!? 本日18時、ニコ生で石原慎太郎氏の記者会見
「ニコニコ生放送」では、本日18時より「東京都知事選予定候補 石原慎太郎氏記者会見 主催:自由報道協会」をライブ配信する。

「i-フィルター 6.0」月額350円で利用可に…清史郎君のCM出演も
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツは3月22日、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター 6.0」の月額版サービスの提供を開始した。

清水國明ら、被災家族500名・子ども100名無料受入れ
清水國明が、被災地の子どもたちの支援に乗り出した。3月19日付けのブログで、自身が代表を務める「NPO法人河口湖自然楽校」で被災者への支援を表明した。

内田洋行、義援金と学校教育に必要な機器などの寄贈を発表
内田洋行は3月22日、「東北地方太平洋沖地震」に対する義援金拠出と、学校教育に必要な機器・物品等の寄贈について発表した。

かすみがうらマラソン大会が中止に……参加料の一部を義援金として被災地へ
4月17日に開催が予定されていた「第21回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会」が、東北地方太平洋沖地震の影響で中止となった。同大会のオフィシャルホームページで発表されている。

【地震】FPD業界の展示会「ファインテックジャパン」、予定通り4月13日から開催
リード エグジビション ジャパンは22日、4月13日~15日まで開催予定であった「ファインテックジャパン」「高機能フィルム技術展」「Photonix2011」を通常通り開催すると発表した。

【地震】海上保安庁の燃料・通信費に予備費5億円使用……国土交通省
国土交通省は22日、海上保安庁の海難救助等にかかる予備費の使用について発表した。

【地震】東芝、福島原発に100名以上の技術者を派遣
東芝は22日、東北地方太平洋沖地震の影響による原子力発電所の安全確保に向け、同社グループの対応を発表した。

【地震】CTC、土木・建設分野の各種ソフトを無償提供
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、土木・建設分野の各種ソフトウェアやサービスの無償提供を発表した。

【地震】ニコニコ生放送、一般ユーザーによる募金呼びかけの「ニコニコ募金」機能を追加
ドワンゴとニワンゴは22日、「ニコニコ動画(原宿)」の「ニコニコ生放送」に東日本大震災被災者支援のための「ニコニコ募金」機能を追加した。

【地震】バザーリー、被災者向け住宅支援サイト「roomdonor.jp」を開設
バザーリーは22日、被災者向け住宅支援サイト「roomdonor.jp」(ルームドナー)を開設したことを発表した。18日に開設されたもので、22日現在397室で894人が受け入れ可能となっている。

【地震】ソニー、震災の影響を受けた国内製造事業所の一部で生産再開
ソニーは22日、東北地方太平洋沖地震および停電による同社グループへの影響を発表。一時的に生産活動を停止した国内製造事業所のうち一部では活動を再開した。

【地震】Fujisan.co.jp、出版社のデジタル雑誌流通支援を無償提供……震災による配送遅延対策
富士山マガジンサービス(Fujisan.co.jp)は22日、東北地方太平洋沖地震の影響で、全国的に定期購読雑誌の配送遅延が見込まれることを受けて、出版社へのデジタル雑誌の流通支援を期間限定で無償提供することを発表した。

狩野英孝が募金で集まった321万3587円を義援金口座に……何度も感謝をつづる
宮城県栗原市出身のお笑い芸人・狩野英孝が積極的に募金活動を行い、321万3587円を義援金口座に振り込んだことをブログで報告している。