最新ニュース(6,107 ページ目)

日本HP、ノートPCの東京生産を開始……「MADE IN TOKYO」で納期を半分に短縮、高品質化
日本ヒューレット・パッカードは17日、ノートPC製品の一部の生産拠点を日本に移し、今夏より東京昭島市の工場で生産を開始することを発表した。

女子バレー栗原恵がパイオニアを退団、チームHPにコメント
女子バレーボール日本代表の栗原恵が、バレーボール・プレミアリーグのパイオニアレッドウィングスを退団。チームがオフィシャルホームページで発表している。

熱中症予防に有効な赤外線対策、98%の母親が「知らない」
住友スリーエムは、「車内の暑さ対策への意識・実態に関する調査」を実施した。車内の暑さの原因となる「赤外線」を防ぐための具体的な対策を、母親の98%が「知らない」と回答。

パイオニア、3D対応Blu-rayディスクプレーヤー搭載のサラウンドシステム
パイオニアは、Blu-rayの最新フォーマット「ブルーレイ3D」対応プレーヤーを搭載した2.1chサラウンドシステム「HTZ-HW919BD」と、5.1chサラウンドシステム「HTZ-616BD」を発表した。販売開始は7月中旬。価格はオープンで、希望小売価格は80000円前後と50000円前後。
![[FREESPOT] 東京都の世田谷タパス redなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 東京都の世田谷タパス redなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都の世田谷タパス redなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

OKI、ビデオ会議システム「Visual Nexus ver5.0」販売開始
OKI(沖電気工業)は16日、PC型ビデオ会議システム「Visual Nexus(ビジュアルネクサス)」の機能強化を行った最新バージョン「Visual Nexus ver5.0」の販売を開始した。ソフトウェア製品は7月7日より、アプライアンス製品は8月15日より出荷を開始する。

「突然の発表でごめんなさい」……声優ユニットLISPが活動休止を発表
声優の阿澄佳奈、片岡あづさ、原紗友里の3人から成る声優ユニットLISPが、活動1周年となる7月31日の東京・渋谷AXでのライブをもって活動を休止することをオフィシャルホームページで発表した。

恋人からの着信音ランキング、男女ともにあのアーティストが1位に!
レコチョクは17日、ユーザー投票による「恋人からの着信音ランキング」を発表。投票期間は5月31日~6月14日。有効回答数は1,898票。

ドコモ、iモード向け情報配信サービス「iチャネル」をスマフォ向けにも提供
NTTドコモは17日、iモードケータイ向けに提供している情報配信サービス「iチャネル」を、22日よりスマートフォン向けにも提供開始すると発表した。月額使用料は157.5円(税込)。

ハンズフリー通話対応のスマホ/ケータイ向けマイク内蔵Bluetoothスピーカー
ロジテックは、ACアダプタのほか乾電池でも駆動するBluetooth2.1+EDR対応ワイヤレススピーカーの2製品を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープン。

実売 6万円台のAV一体ナビ…クラリオン NX501
クラリオンから16日、発表された『NX501』は、「省くところは省き、載せるべきところは載せる」、それを徹底することで店頭実勢価格6万円という驚異的な販売価格を実現したAV一体型メモリーナビだ。

小森純のすっぴんに「かわいい」「見る目が変わった」……絶賛の声が多数
モデル、タレントの小森純がブログですっぴん写真を公開し、「かわいい」と反響を呼んでいる。

創エネ&蓄電池を組み合わせたエコ住宅、実証実験
木造注文住宅を手がけるアキュラホームは6月16日、自立型蓄電住宅として低価格の「エネルギー・セキュリティー住宅」発売に向けた第1弾として太陽光発電・エネファームなどの創エネ設備と蓄電池の組み合わせを低コストで実現するための実証実験を開始した。

父親がやりたい家事、1位は「料理」……家族に喜ばれる料理は「パスタ」
クラフトフーヅジャパンと森永乳業は16日、「家事」に関する意識調査の結果を発表した。

JX、リチウムイオン電池からのレアメタル回収を事業化へ---試験継続
JX日鉱日石金属は6月16日、使用済みリチウムイオン電池からのレアメタルリサイクル事業の確立に向けて実証化試験を継続することを決定した。

日立の自動車事業、2012年度に売上高8300億円を計画
日立製作所は、「2012中期経営計画」の実現に向けた8事業の戦略を策定した。

東芝とHP、スマートコミュニティで提携…次世代社会インフラはクラウド
東芝は16日、米国のヒューレット・パッカード(HP)とスマートコミニティ事業で提携することで合意した。

【ビデオニュース】サムスン、「Galaxy Tab 10.1」公式クリップ動画
Samsung Mobile Usaは、YouTubeの公式チャンネルに「Galaxy Tab 10.1」の公式クリップを公開した。Android OSは3.1となっている。

東京メトロ、駅の冷房停止時間設ける決定……夏期の節電対策
東京メトロは夏期(7月1日~9月22日)の節電対策を発表、新たな対策として駅冷房の一部時間帯での停止などを実施する。

被災者向け仕事情報サイト、ソフトバンクHCが開設
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは6月16日、被災者と全国の事業者との雇用マッチングを支援する仕事情報サイト「One Job for Japan」の提供を開始した。

NTTドコモ、「Xperia SO-01B」「REGZA Phone T-01C」で意図せずAPNが変更される事象
NTTドコモは16日、同社のスマートフォン2機種で設定済のアクセスポイント(APN)から、ユーザーの作成した他のアクセスポイントへ意図せず変更される事象が確認されたと発表した。

IBMが100周年で特設ページ!イノベーションを社員の証言でふり返る映像など
米IBMは16日(現地時間)、100周年を迎えたと発表した。日本IBMのサイトでも100周年を記念した特設ページが開設されている。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(16日午後3時現在)
東京電力が16日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【ニールセン博士のAlertbox】国際的なユーザビリティ:大同小異(後編)
ガイドラインが概念的には同じとはいえ、そこには依然、微妙な差異や、細かい所での違いが多数存在していた。