最新ニュース(6,083 ページ目)

KDDI、au新ブランドロゴを発表……新CMキャラには剛力彩芽や星飛雄馬を起用
KDDIと沖縄セルラーは16日、新スローガン「あたらしい自由。」の展開にあわせ、「au」のブランドマークを刷新した。あわせて、伊勢谷友介、井川遥、剛力彩芽、アニメ「巨人の星」の星飛雄馬を、新CMキャラクターに採用することを発表した。

サイボーグ003は早くもクビ!? 新たに「サイボーグ022」として採用の女優Tとは?
事務処理能力が高いとサイボーグ003を“正社員”にしたスタッフサービスが、今度は新たなサイボーグの開発に着手し、人気若手女優“T”を「サイボーグ022」として採用するという。

実売22,800円、地デジ視聴対応の21.5型フルHD液晶ディスプレイ
グリーンハウスは16日、地デジチューナーを搭載した21.5型フルHD液晶ディスプレイ「GH-TV22JLHDK」を発表した。販売開始は2月上旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は22800円。

KDDI、月額390円でアプリ取り放題の「auスマートパス」提供開始……クーポンやポイントサービスもセット
KDDIと沖縄セルラーは16日、月額390円の定額料金でアプリを取り放題できるほか、クーポンやストレージ、セキュリティーサービスも使える、Android auスマートフォン向けの新サービス「auスマートパス」を発表した。3月1日より提供を開始する。
![[FREESPOT] 大阪府のHair Forze PEEGULなど5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/175511.gif)
[FREESPOT] 大阪府のHair Forze PEEGULなど5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、大阪府のHair Forze PEEGULなど5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【センター試験】河合塾・代ゼミ・駿台が予想平均点の速報
1月14日と15日の2日間にわたり実施されたセンター試験。予備校各社では、さっそく今回のセンター試験における予想平均点速報を公開。河合塾による予想平均点では、5教科7科目文系が578点、同理系が581点、5教科6科目が517点となっている。

Xbox LIVEアカウントハック被害者が公式サイトの脆弱性を指摘
自身もアカウントハックの被害に遭い、8,000マイクロソフトポイントを不正購入されたという海外ユーザーのJason Couteeさんが、Windows LIVE IDのログイン仕様に脆弱性があったと指摘しています。

【CES 2012】国が違うとこんなにも差…カメラのWi-Fi
「3Dの次はWi-Fi?」 CES2012でカメラ各社が一斉に発表したのがWi-Fi接続で映像を飛ばすシステムの搭載だった。これまでも同様なシステムは提供されていたが、カメラメーカー自身が手掛けることでより使いやすくサービスを提供できることに注目が集まった。

KDDI、スマホ新料金「auスマートバリュー」発表……固定通信との組み合わせで月1,480円割引
KDDIと沖縄セルラーは16日、特定の固定通信サービスとの契約により、auスマートフォンを低料金で利用できる新サービス「auスマートバリュー」を発表した。2月14日より申込受付を、3月1日より提供を開始する。

握手会途中退席のAKB48柏木由紀がお詫び&体調回復をブログで報告
体調不良で14日のイベントを途中退席したAKB48の柏木由紀が、無事に体調が回復したことをブログで報告。あわせてイベント参加者に「ご心配お掛けしてしまい、本当にすみませんでした」と謝罪している。

ブランドダイアログと中部テレコミュニケーションが戦略的業務提携……クラウドアプリを共同提供
ブランドダイアログと中部テレコミュニケーション(CTC)は16日、法人向けSaaS/クラウドに特化したビジネスアプリケーション領域における戦略的業務提携を発表した。これに基づきCTCマネージドクラウド アプリケーション「CTC Knowledge Suite」の提供を開始する。

マウスがフォトフレームに!? グリップ部分に液晶搭載
上海問屋は16日、デジタルフォトフレーム機能付きの有線マウス「DNSB-YMU-M13」の販売を開始した。価格は2499円。

【今週のイベント】ネプコンジャパン2012、Mozilla Vision2012など
1月16日週のイベントを紹介。

【CES 2012】富士通、LTEでフェムトセル市場に初参入!
富士通は米ラスベガスで開催された2012 International CESに出展し、LTEに対応したフェムトセル基地局「BroadOne LTE」の展示を行った。

【本日発売の雑誌】防衛産業を大解剖/自衛隊のコスト
本日発売の「週刊東洋経済」は、「防衛産業を大解剖」と題して、航空機、艦艇、戦車、火器・武器から日本企業が作る防衛装備を分析。

ロシア衛星が未明に落下か?文科省が日本通過時刻と軌道図を公開
文部科学省は15日、ロシア連邦宇宙庁と米国戦略司令部統合宇宙運用センターの情報をもとに、ロシアの火星衛星探査機「フォボス・グルント」の大気圏再突入の予測時間と起動を発表した。

ビヨンセ・ノウルズ、オバマ米大統領応援キャンペーンに参加
ビヨンセ・ノウルズがオバマ米大統領再選キャンペーンの資金集めに向けて、Tシャツをデザインした。ビヨンセを含め、計22人が大統領再選のためTシャツを制作する、このランウェイ・トゥ・ウィンというキャンペーンに参加している。

アーノルド・シュワルツェネッガー、S・スタローンと再共演か?
アーノルド・シュワルツェネッガーがシルヴェスター・スタローン主演映画『ザ・トゥーム』に出演するかもしれない。

マーク・ウォールバーグ、『アントラージュ★オレたちのハリウッド』映画化を発表
マーク・ウォールバーグが、人気ドラマ『アントラージュ★オレたちのハリウッド』映画化の予定があることを発表した。

アリス・イヴ、『スター・トレック2』出演は幸運
アリス・イヴは『スター・トレック2』出演が決まり、「とてつもなく幸運」に感じているという。

【CES 2012】スマートTVへの関心が高まる中、悩ましいTVメーカーの心中
CES2012でもっとも目立った家電、それはスマートTVだ。昨年、一昨年とCESでは3D対応TVがメインだったが、フタを開けたら思うような需要はなかったと判断。今年は早々と「スマートTV」へと軸足を移したようである。

【CES 2012】カシオのスマホ対応G-SHOCK、PCや血圧計ともつながる
カシオ計算機は2011年のCESで、Bluetooth経由でスマートフォンと連携可能な腕時計を参考出展しており、これを商品化したG-SHOCK「GB-6900」を今年3月に発売する。

【センター試験】14日実施分の問題と正解を公開
YOMIURI ONLINE(読売新聞)は、1月14日に実施された大学入試センター試験の地理歴史、公民、国語の問題・正解・分析の掲載を開始した。

3mの巨大かまくらが有楽町に出前、なまはげも登場!……秋田県観光をPR
1月14日・15日の2日間、秋田県では「かまくら点灯イベントin有楽町」を、有楽町駅前広場と東京交通会館イベントスペースで開催する。そのイベントに先立ち、前日の13日に会場内に設置する「かまくら」の点灯式をおこなった。