最新ニュース(5,454 ページ目)

「百貨店ならではの本の出し方にこだわった」ブックコーナーが人気
今年9月にオープンした伊勢丹新宿店地下2階ビューティアポセカリー内の書籍コーナーでは、女性の生き方やを描いたエッセイや伝記が人気だという。

安室奈美恵がテープカット、渋谷ヒカリエ中心に、計4万3000人を動員した東京コレクション
2012年10月13日(土)〜20日(土)の期間、「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO」(東コレ)が開催された。初参加9ブランドを含む40ブランドが2013年春夏コレクションを発表。35のショーと五つのインスタレーションが開…

たんぽぽ・白鳥、“いかにモテない人生を送ってきたのか”つづったエッセイ出版
今までに異性と交際したことがないことを公言している女性お笑いコンビ・たんぽぽの白鳥久美子が、“いかにモテない人生を送ってきたのか”についてのエピソードを、11日に発売するエッセイ「処女芸人」(扶桑社)につづっている。

2012年4月以降にテレビを買い替えた人、「97%」が満足……「画質」「録画機能」がポイント
年末・年始の特番シーズンが近づいている。三菱電機は5日、2012年4月以降にテレビを購入した人を対象に実施した、「テレビの買い替えに関する調査」の結果を発表した。

ドコモ、国内外の回線を一括管理できる「docomo M2Mプラットフォーム」提供開始
NTTドコモは5日、国内外で事業を展開する企業向けに、通信モジュールのドコモ回線(国際ローミング中の回線含む)および海外通信事業者の回線の一元管理を可能にする「docomo M2Mプラットフォーム」を発表した。6日より提供を開始する。

横浜スタジアム『コミュニティボールパーク』化……3種類のシート新設
横浜DeNAベイスターズと横浜スタジアムは、横浜スタジアム改修プロジェクトの第一弾を発表した。新たに「エキサイティング・シート」、「ツイン・シート/トリプル・シート」、「BOXシート」を設置する。

高級車ジャガーが教習車…基礎・安全運転からサーキット走行まで 12月22日
レーシングドライバー太田哲也氏によるドライビングレッスン「Tetsuya Ota ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with Jaguar&Land Rover supported by 出光」が、12月22日に開催される。

【東コレ2013SS】雑多な要素をDUBセンスな東京”フレイバー”MIXで仕上げた「ファセッタズム」
2013年春夏シーズンのメルセデスベンツファッションウィーク東京は、安室奈美恵のテープカットによるレセプション終了後、ファッセタズムのショーで幕を開けた。

【東コレ2013SS】稲妻から生み出された「シロマ」流グランジルック
2013年春夏シーズンのシロマは「LIGHTNING TRIP(ライトニングトリップ)」をテーマにフューチャリスティックとグランジをミックスしたコレクションを発表した。

【東コレ2013SS】コレクションでつづられる「ジュンオカモト」の物語
「花/風船/雨男」をテーマにジュンオカモト初となるショーは、バッハ作曲のゴルトベルク変奏曲が流れる中、キャットウォーク中央に敷き詰められた花びらのじゅうたんの上で少女が舞い始めたところからスタートした。

【東コレ2013SS】蝶、花、光のなかに色を重ねた「カミシマチナミ」の優しい強さ
カミシマチナミが2013年春夏コレクションを発表した。「Butterfly(バタフライ)」をテーマに、蝶に関連する花々や春の光などの自然界の印象をモチーフにした。

【東コレ2013SS】クールトーキョーは寅さんスタイル、「ビューティフルピープル」の江戸前流儀
デザイナー熊切秀典が率いるビューティフルピープルが2013年春夏コレクションを発表した。テーマは「江戸前トラッド」。2013年春夏プレコレクション「男はつらいよ」を更にブラッシュアップし、得意のトラッドスタイルを“粋”にアレンジした。

家族で参加「立少フェスティバル〜みんなでクリスマス」12/15-16
国立立山青少年自然の家は、子どもゆめ基金「体験の風」リレーションシップ事業として、家族・グループを対象としたイベント「立少フェスティバル〜みんなでクリスマス」を12月15日・16日の両日に開催する。

【クリスマス】ペアリングが欲しい女性、6割以上……ただし10代男性は照れ屋さん
ネオマーケティングは5日、15~29歳の男女600名を対象に実施した「ペアリングに関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は11月16~19日で、15~29歳の男女600名(男性300名、女性300名)から回答を得た。

小学生が挑む仮想衆議院議員総選挙、ドルトン東京校で実施
1歳児から小学6年生対象の学習塾、河合塾学園ドルトンスクール東京校では、「衆議院議員総選挙」を題材として、ソーシャルスタディを実施している。

ドコモ、3万台限定「Vivienne Westwood」モデルを12月8日に発売
NTTドコモは5日、英国ファッションブランド「Vivienne Westwood」とのコラボレーションモデルとなるAndroidスマートフォン「SH-01E Vivienne Westwood」を12月8日に発売すると発表した。

「ITで経費を見直し、元気をおとどけ。」……大塚商会、『実践ソリューションフェア2013』を2月から順次開催
大塚商会は2013年2月から、東京、大阪、名古屋をはじめ各地において『実践ソリューションフェア2013』を順次開催すると発表した。

Google、新検索技術「ナレッジグラフ」発表……180億以上の“モノ”の属性や関連性をデータ化
Googleは5日、現実世界の“モノ”や“モノとモノの間のつながり”をコンピュータが認識できるようにする新技術「ナレッジグラフ」を発表した。

新潟大学で七色の恐竜展、開催後は被災した岩手県にて展示
新潟大学は恐竜にまつわる内容の企画展「七色の恐竜展~どのように鳥へと進化したか~」を12月9日から同大学駅南キャンパスで行う。展事後は被災した岩手県の2か所の博物館でも行い、復興に役立てたい考え。

漫画全巻ドットコム、2012年ベスト1000を発表
コミックの全巻セットをまとめて購入できるネット書店、「漫画全巻ドットコム」は5日、2012年に最も売れた漫画全巻セットのランキングベスト1000を集計、発表した。『ONE PIECE』が4年連続NO. 1となった。

【レビュー】スマートボディで省電力性能がバツグンな「MOTOROLA RAZR M 201M」
キャッチコピーは「全画面ディスプレイ」。4.3インチの液晶を端末の縁ギリギリいっぱいまでレイアウトしたのが、ソフトバンクモバイルから発売中の「MOTOROLA RAZR M 201M」だ。今回、この端末をテストする機会を得たので、さっそく使用感をレポートしたいと思う。

小田急、ロマンスカー・EXEに「au Wi-Fi SPOT」「Wi2 300」を同時導入
小田急電鉄は5日、KDDI、UQコミュニケーションズと提携し、特急ロマンスカー「EXE」(30000形、4編成)に、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を導入することを発表した。民鉄有料特急としては、初の公衆無線LANサービスだという。

1位に「銀の匙」や「ちはやふる」ダ・ヴィンチ Book of the Year2012発表
「ダ・ヴィンチ」(メディアファクトリー)が今年最も読み応えがあった本を決めるランキング「ダ・ヴィンチ Book of the Year2012」を発表した。2012年は男性誌コミック、女性誌コミック、小説など、ジャンル別のランキングを実施している。

いつでもどこでも受験できる「児童英検オンラインテスト」
日本英語検定協会では、いつでもどこでも受験できる「児童英検オンラインテスト」を実施している。また、「ドリル&ゲーム」と「もぎテスト」が1つずつ無料で利用できる1日無料体験も実施中。