最新ニュース(5,450 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(5,450 ページ目)

バッファロー、ThunderboltとUSB3.0のデュアルインターフェース採用のポータブルSSD 画像
周辺機器

バッファロー、ThunderboltとUSB3.0のデュアルインターフェース採用のポータブルSSD

 バッファローは、ThunderboltとUSB3.0のふたつの高速インターフェースに対応するポータブルSSD「HD-PATU3S」シリーズを発表した。販売開始は11月上旬を予定。直販サイト価格は、256GBモデル「HD-PA256TU3S」が55800円、128GBモデル「HD-PA128TU3S」が34800。

東京都教委「ICT教育フォーラム」 11月12・16日 画像
その他

東京都教委「ICT教育フォーラム」 11月12・16日

 東京都教育委員会は、11月12日と11月16日に「ICT教育フォーラム」を開催する。インターネットや携帯電話のルールやマナーを守ること、ICTを活用した授業の様子などを紹介する。入場無料で事前申し込みが必要。

【インタビュー】私のデザイン哲学は「シンプル」にある…VWデザイン責任者 画像
フォトレポート

【インタビュー】私のデザイン哲学は「シンプル」にある…VWデザイン責任者

 VW『up!』の日本発表に際し、ドイツからVW AGグループのデザイン責任者であるワルター・デ・シルヴァ氏が来日。報道陣のグループインタビューに応じた。

消費者は損保会社の保険金支払い時の対応を重視…損保協会調べ 画像
その他

消費者は損保会社の保険金支払い時の対応を重視…損保協会調べ

 消費者は、損害保険会社が保険金を支払う際の対応をより重視していることが、日本損害保険協会の調査でわかった。

適切なセキュリティ対策をモニタリングで導き出す ラック 画像
セキュリティ

適切なセキュリティ対策をモニタリングで導き出す ラック

 ラックは、「統合リスク管理レポート vol.04『セキュリティ対策の“現実解”はモニタリングから導き出す〜どこまでやれば良いのか? 対策実装の前に評価実装〜』」を公開した。

Internet Explorerの脆弱性に対し、定例外の緊急パッチ 画像
回線・サービス

Internet Explorerの脆弱性に対し、定例外の緊急パッチ

 日本マイクロソフトは、定例外のセキュリティ情報の事前通知を発表した。

米大統領選挙に関連する不正アプリをGoogle Playで確認 画像
セキュリティ

米大統領選挙に関連する不正アプリをGoogle Playで確認

 トレンドマイクロは、「Google Play」上でユーザの個人情報を漏えいするAndroid向けの不正アプリを確認したとブログで発表している。

【TGS 2012】今年もやっぱりすごかった! コーエーテクモのコスプレコンテスト 画像
フォトレポート

【TGS 2012】今年もやっぱりすごかった! コーエーテクモのコスプレコンテスト

東京ゲームショウのコーエーテクモブースにて「コーエーテクモ コスプレコンテスト in TGS2012」を開催しました。

【TGS 2012】来場者22万3753人で過去最高 閉幕 画像
その他

【TGS 2012】来場者22万3753人で過去最高 閉幕

 9月20日から23日まで、幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2012の4日間の総来場者数が22万3753人となった。主催者である一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会と共催の日経BPが発表した。

東京メトロ車両基地公開、参加者を募集 11月11日開催 画像
その他

東京メトロ車両基地公開、参加者を募集 11月11日開催

 東京メトロは、11月11日に綾瀬車両基地で開催される事前応募制イベント「メトロファミリーパーク in AYASE」の概要を発表した。千代田線で活躍する16000系や、保存車両3000系(日比谷線)などが展示されるほか、さまざまなプログラムが用意される。

多摩モノレール車両基地見学会 10月20日 画像
その他

多摩モノレール車両基地見学会 10月20日

 多摩都市モノレールは、10月20日に、車両基地見学会「多摩モノまつり 2012」を、同社運営基地で開催する。入場無料。

スターバックスの新フレーバーコーヒー、食との意外なマッチング 画像
その他

スターバックスの新フレーバーコーヒー、食との意外なマッチング

 スターバックスコーヒージャパンは22日、「スターバックス ヴィア フレーバーコーヒー @HOME PARTY」をバツアートギャラリー(東京、神宮前)で実施した。

子どものための音楽会「宮沢賢治と音楽」 10月14日 画像
音楽

子どものための音楽会「宮沢賢治と音楽」 10月14日

 国際子ども図書館では、10月14日に、東京都歴史文化財団東京文化会館との共催で、子どものための音楽会「宮沢賢治と音楽『日本の子どもの文学』展によせて」を開催する。3歳以上を対象とし、入場は無料。

大人の超合金『南極観測船・宗谷』……フォトレポートその2 画像
フォトレポート

大人の超合金『南極観測船・宗谷』……フォトレポートその2

 バンダイは『大人の超合金 南極観測船 宗谷(第一次南極観測隊仕様)』(4万9350円)を2013年1月25日に発売する。「宗谷」は数々の困難を乗り越えながらも、1957年1月に第一次南極観測隊を南極上陸へと導き、日本に勇気と感動をもたらした。

お祭り気分の家族大運動会 9月30日、10月7日 画像
スポーツ

お祭り気分の家族大運動会 9月30日、10月7日

 子ども達だけではなく、家族みんなで楽しめる「ファミリースポーツフェスティバル2012 家族大運動会」が、関西(9月30日)・関東(10月7日)で開催される。

W杯ブラジル大会のマスコット、名前の候補が不評 画像
スポーツ

W杯ブラジル大会のマスコット、名前の候補が不評

 国際サッカー連盟(FIFA)は16日、2014年ワールドカップ・ブラジル大会の公式マスコットを発表した。名前は未定で、一般投票によってこれから決めるのだが、FIFAが候補としてあげた案が「本気か?」「ふざけてる」と不評だ。

【TGS 2012】脳波を感知してクルクル動くネコミミの次はシッポ! 画像
フォトレポート

【TGS 2012】脳波を感知してクルクル動くネコミミの次はシッポ!

 東京ゲームショウのneurowearブースでは、ニコニコ超会議で話題となった「necomimi」が販売されていました。

【トレンド】東武がスカイツリー直通新列車 9月29日から 画像
その他

【トレンド】東武がスカイツリー直通新列車 9月29日から

 東武鉄道は20日、8000系原形スタイルの8111編成を使用した野田線・スカイツリーライン直通臨時列車運転について発表。東京スカイツリータウンへのアクセス列車として大宮ととうきょうスカイツリーの間を1往復する。

東京ディズニーリゾート30周年、年間プログラムを発表 画像
その他

東京ディズニーリゾート30周年、年間プログラムを発表

 東京ディズニーリゾートでは、2013年4月15日より2014年3月20日の340日間にわたり、「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー"」を開催する。

「アニキの言霊Z」世界へ 水木一郎のアプリ 画像
ソフトウェア・サービス

「アニキの言霊Z」世界へ 水木一郎のアプリ

 音楽会社の日本コロムビアは9月20日にアニメシンガー・水木一郎さんとコラボレーションしたiPhoneアプリ「アニキの言霊Z」の世界版「Ichiro Mizuki - Aniki's Spirit of Language Z」の配信を開始した。

【e-Learning Korea】スマート教室で小学4年生のAR活用授業 画像
その他

【e-Learning Korea】スマート教室で小学4年生のAR活用授業

 2012年9月12日から14日まで、ソウル市COEX展示場で開催された「e-Learning Korea 2012」。展示の中で一番「すごい!」と思ったのは、スマート教室での模擬授業だ。

【TGS 2012】一段と輝く美人コンパニオン特集 画像
フォトレポート

【TGS 2012】一段と輝く美人コンパニオン特集

 パブリックデーが開幕した東京ゲームショウ2012。来場者の数も格段に増加。会場を彩るコンパニオンさん達の注目も一段と増します。既に今年のコンパニオンは見たぞ!という方も安心、会場をくまなく歩きまわり、更に221枚の写真をお届けします。

【TGS 2012】スパロボ×美少女アイドルの水着=最強タッグ! 画像
フォトレポート

【TGS 2012】スパロボ×美少女アイドルの水着=最強タッグ!

 東京ゲームショウ2012のビジネスデイ2日目にバンダイナムコゲームスブースにて開催された『スーパーロボット大戦Card Chronicle』の紹介&イベント告知ステージの模様を水着の写真たっぷりでお伝えします。

【TGS 2012】最高のジョジョゲーを作ると誓った! 松山社長 画像
その他

【TGS 2012】最高のジョジョゲーを作ると誓った! 松山社長

 根強い人気を誇る「ジョジョの奇妙な冒険」。今年の東京ゲームショウのバンダイナムコゲームスブースでは発表されたばかりの『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』がプレイアブル出展され、2日間のビジネスデーでも長い行列が出来ていました。

page top