最新ニュース(4,247 ページ目)

KDDI、スーパースロー再生対応の「AQUOS SERIE SHV32」を5日に発売
KDDIは1日、2015年夏モデル「AQUOS SERIE SHV32」(シャープ製)を5日に発売すると発表した。auオンラインショップでの一括購入価格は82,080円(税込)。

【COMPUTEX TAIPEI 2015】アジア最大のIT技術見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕
ITに関する総合展示会「COMPUTEX TAIPEI 2015」(台北国際コンピュータ見本市)が、明日2日から6日まで台湾・台北市で開催される。

Japan Connected-free Wi-Fi、ローソンとファミマが参画
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は1日、同社が提供中のアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に、ローソンとファミリーマートが参画したことを発表した。これにより、合計13万アクセスポイント(AP)で利用可能となる。

Apple WatchとiPhoneを一緒に充電できる充電スタンド
サンワサプライは、Apple WatchとiPhoneを一緒に充電できる充電スタンド「PDA-STN12シリーズ」を発売した。直販価格は5,400円(税別)。

HTC、5.5型で前面800万画素カメラ搭載の「HTC Desire 820G+」
HTCは30日(現地時間)、5.5インチ液晶搭載の新型Androidスマートフォン「HTC Desire 820G+」を発表した。前面に800万画素カメラを搭載するなど、セルフィーを強化している。

【フォトレポート】羽生結弦選手、母親から言われた感動的な言葉とは
1日行われた「いのちと献血の大切さを考える」イベントに、「平成27年はたちの献血キャンペーン」のキャラクターである男子フィギュアスケーターの羽生結弦選手が登場した。

片岡愛之助と熱愛報道の藤原紀香、「日々誠実に愛を持って人生を歩んでいきたい」
歌舞伎俳優・片岡愛之助との熱愛が報じられている女優・藤原紀香が30日、ブログを更新。「日々誠実に 愛を持って 人生を歩んでいきたい」との思いをつづった。

後藤真希、ミニスカ美脚披露でファン歓喜
元モーニング娘。の後藤真希が、ミニワンピース姿で美脚を大胆披露。ファンから歓喜の声が寄せられている。

指原莉乃「一位になりたい」……太田プロ&AKBダブル総選挙制覇なるか
HKT48の指原莉乃が1日、お笑い芸人・有吉弘行による「太田プロ総選挙2015」への意気込みをTwitterで示した。

コブクロ、「永遠にともに」披露……陣内智則が歓喜 「コブクロ大好きです!」
お笑い芸人の陣内智則が、女優・藤原紀香との結婚式で披露した音楽デュオ・コブクロの「永遠にともに」を、同デュオが現在開催中の全国ツアーで演奏したことをファンから知らされ、Twitterで喜んだ。

「ロングライフデザイン賞」商品の推薦、締め切り迫る!
長年にわたって人々から愛され支持されてきた製品のデザインに贈られる「ロングライフデザイン賞」への商品の推薦の締め切り日が迫っている。同賞の推薦は、1人で何点もの推薦が可能。

NTTPC、法人向けに閉域網接続型のデータ通信/音声通話SIMを提供開始
エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ(NTTPC)は1日、法人向けトータルネットワークソリューション「Master'sONE セキュアモバイル定額通信」において、セキュアにデータ通信/音声通話を利用できるSIM「音声通話機能オプション」の受付を開始した。

羽生結弦選手、真央復帰は「“嬉しい”に尽きる」 あの“壁ドン”写真についても
1日、日本赤十字は「平成27年はたちの献血キャンペーン」のキャラクターである男子フィギュアスケーターの羽生結弦選手を招き、いのちと献血の大切さを考えるイベントを行った。

総務省、「ドローン」など小型無人機の活用について議論
総務省(ICTサービス安心・安全研究会)は、5~10年先のICTサービスの将来動向を踏まえ、今後の政策に必要な観点や課題を検討するセッションを5月28日に開催。第1回では、「ドローン」など小型無人機に関する状況や問題点について議論がなされた。

毎日新聞社、無料・有料で利用できる電子新聞「デジタル毎日」開始
毎日新聞社は1日、電子新聞サービス「デジタル毎日」を開始した。あわせてニュースサイト「毎日新聞」およびニュースアプリ「毎日新聞ニュース」 もデザインを刷新する。

【ショールーム探訪 #003】最新のセキュリティゲートを幅広く展示する日本カバ
セキュリティ関連機器を扱う企業の多くは、ショールームを持っていることが多いが、基本的に一般に開放していることが少なく、エンドユーザーはなかなか見に行くチャンスがないのが実情……。そこで本連載では、一般のエンドユーザー

石破大臣「地方が消えると日本が消える」……地方創生の取り組み
人口減少を克服し活力ある日本を維持するという課題に沿って、「地方創生」の取り組みが各地で進んでいる。その中で、大都市から地方への移住によって地域活性化を図る動きがある。石破茂地方創生担当大臣は「政府は努力を惜しまない」と語った。

【おとなのグルメ】女性が喜ぶ! “居酒屋以上”の「土間土間」新メニューレポ
「居酒屋土間土間」は、春夏のグランドメニューを新たにスタートしている。今回の新メニューでは、今若い女性の間で話題の保存容器のジャーを使用したカクテルと、アボカドの創作料理が目玉だ。

YOSHIKI、GLAY20周年ライブにサプライズ出演!
ロックバンドのX JAPANリーダーのYOSHIKIが31日、同じくロックバンドのGLAYの20周年記念ライブにサプライズ出演し、会場を大きく沸かせた。

岩崎電気、光漏れを抑制するLED道路灯「LEDioc ROAD 低位置照明」
岩崎電気は、低い位置から道路を照らすLED道路灯「LEDioc ROAD(レディオック ロード)低位置照明」を1日より受注開始した。ポールの建立が困難な場所や、景観を重視した場所への設置に適した道路用照明となっている。

ボルボ車、「Apple Watch」「Android Wear」と連携へ
スウェーデンの自動車メーカー、ボルボカーズは5月28日、「ボルボ・オンコール」のアップデート版を導入すると発表した。

子どもや高齢者の飛び出しを警告、ビーコンを使った安全運転支援システム
東京ビッグサイトで開催されていた「ワイヤレスジャパン2015」にて、テクダイヤは「キッズビーコン」(子ども向け)と「シルバービーコン」(高齢者向け)を使った「交通安全ビーコンシステム」の展示を行った。

【本日発売の雑誌】ももクロ&エビ中&しゃちほこの“紫”が花嫁に! 『週刊スピリッツ』
本日1日発売の小学館『週刊スピリッツ』27号は、アイドルグループももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、チームしゃほこから、イメージカラー紫の3人が表紙とグラビアページを飾っている。

福原遥が学校で“よろしくお願いします”
酪農家の団体、中央酪農会議は5月31日、東京都内六本木ヒルズアリーナで、牛乳をテーマにしたイベント「六本木牧場」を開催した。毎年6月は牛乳月間。イベントはそのキックオフとして行なわれた。