警備員が動く監視カメラに!羽田空港でセコムが実証実験
    IT・デジタル
    セキュリティ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
セコム、レーダーと音とカメラを組み合わせたドローン検知の新システムを発表
 - 
AIを活用した不審者検出技術!NTT ComとALSOKが実証実験
 
海外観光客の増加を踏まえて事故やテロ事件などを未然に防ぐため、機動性の高い警備を行うための実証実験となる。
セコムの巡回警備員が胸にウェアラブルカメラを装着し、警備本部がリアルタイムにモニターする。警備員の位置情報も警備本部で把握できるため、事件や事故が発生した際に迅速な緊急対処が可能になる。
実証実験では8台のウェアラブルカメラが試験導入され、実証結果を踏まえて本格導入が行われる予定となっている。
セコムは綜合警備保障(ALSOK)とともに2020年東京オリンピック・パラリンピックのオフィシャルパートナーを努めており、訪日観光客の増加に対する警備対応強化は今後の大きな流れとなりそうだ。

    

        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          