JAL、羽田空港にロボットを配備……NRIと実証実験
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  iPad Proのスクリーンと連動して動くロボット「TABO」 
- 
  365日24時間監視できる警備ロボットの防災活用を提案 
羽田空港第1旅客ターミナルビル南ウィングのJALインフォメーションカウンターと保安検査場の前にロボットを配備。ロボット本体は、動きの自由度が高く、多言語への対応が可能という観点から、仏アルデバラン社製「NAO」を採用する。
カウンターでは、サービスロボットとデジタルサイネージを連動させ、空港施設の案内、航空機の運航状況、天候などの情報を、対話形式で提供する。
保安検査場では、締め切り時刻のアナウンス業務において、空港スタッフと連携。スタッフが装着したスマートウォッチからロボットへ指示を送信したり、ロボットからの通知をスタッフが受信したりといったサービス連携を検証する。そのほか、多言語(英語・中国語)による、訪日外国人を対象とした接客の可能性も検証する。
関連ニュース
- 
       iPad Proのスクリーンと連動して動くロボット「TABO」 iPad Proのスクリーンと連動して動くロボット「TABO」
- 
       365日24時間監視できる警備ロボットの防災活用を提案 365日24時間監視できる警備ロボットの防災活用を提案
- 
       「つくばロボットフェスタ」が来週から開幕!G7各国のロボットをチェック 「つくばロボットフェスタ」が来週から開幕!G7各国のロボットをチェック
- 
       Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016 Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016
- 
       訪日外国人へPepperで「ロボてなし」……Pepper World 2016 訪日外国人へPepperで「ロボてなし」……Pepper World 2016
- 
       病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016 病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016
- 
       人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016 人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016
- 
       “スマートロボット元年”を掲げるソフトバンク、法人向けの「Pepper World 2016」を開催 “スマートロボット元年”を掲げるソフトバンク、法人向けの「Pepper World 2016」を開催
- 
       ロボットだけが接客するスマホショップ、ソフトバンクがオープン ロボットだけが接客するスマホショップ、ソフトバンクがオープン

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          