MVNOの法人利用、契約企業は3%に留まる……事業者シェアはNTT Comが6割超
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
格安SIMアワード2015結果発表!総合満足度で「IIJmio」が最優秀
 - 
ニフティ「NifMo」、飲食店利用料金を還元する新サービス「食べて貯める」開始
 
それによると、法人向けのMVNOサービス(「SIMカードと電話機をセットで契約する形態」もしくは「SIMカードのみ契約する形態」)を検討したことがある企業は6%、実際に契約している企業は3%に留まっていることが明らかとなった。「検討したい/契約したい」と回答した企業は12%だった。「検討したい/契約したい」とした企業が「MVNOを選ぶ際の重視点」に選んだ項目では、「コスト」がもっとも多く、以下「通信品質・エリア」「サポ―ト体制」となった。
なお事業者別の利用率では、「SIMカードと電話機のセットで契約」「SIMカードのみ契約」いずれもNTTコミュニケーションズの利用率が6割を超えトップシェアだった。
関連ニュース
- 
      
        格安SIMアワード2015結果発表!総合満足度で「IIJmio」が最優秀
       - 
      
        ニフティ「NifMo」、飲食店利用料金を還元する新サービス「食べて貯める」開始
       - 
      
        携帯ショップ「もしもしモンキー」運営会社、au網MVNO「ハピネスモバイル」開始
       - 
      
        ゲオモバイル、「UQ mobile」SIMの取り扱いを開始
       - 
      
        【木暮祐一のモバイルウォッチ】第80回 MNOとMVNOの訪日外国人対策、ユーザー獲得競争が本格化!
       - 
      
        au系MVNOサービス「BBIQスマホSIM a」、QTNetが提供開始
       - 
      
        月398円からの“社会貢献型”「ファンダムSIM」登場……最大19枚でデータシェアも可能
       - 
      
        DMM mobile、ライトプラン・15GBプラン・20GBプランを追加
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          