リクルート、欧州の飲食店向けオンライン予約のQuandooを買収!
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  LINE、レストラン予約サービス運営のポケットメニューに出資 
- 
  文字をなぞるだけで英語で解説!外国人旅行者向けの料理メニュー翻訳アプリ「NinjaNavi」 
Quandoo社の株式については、2014年10月27日にリクルートホールディングス100%出資のコーポレートベンチャーキャピタル「合同会社RGIP」を通じて、発行済株式総数の7.09%を取得しており、今回の取得と併せ、リクルートホールディングス・グループでQuandoo社の株式を100%保有することになる。今回の取得価額は約19億8600万ユーロ、約265億5000万円。
Quandoo社は2012年の創業以来、欧州を中心に急成長している飲食店向けオンライン予約プラットフォームを運営している。2015年2月28日現在、最高級レストランからローカルダイニングまで13カ国で6000店以上に導入されている。
リクルートホールディングスの調べでは、イギリス、イタリア、スペイン、ドイツ、フランスの5カ国における飲食店のオンライン予約数は、電話予約を含めた総予約数に対して、約16%で、今後の成長が予測されるという。Quandoo社はこの飲食店のオンライン予約市場にいち早く参入し、ドイツ、イタリア、オーストリア、スイス、トルコ、ポーランドの6カ国においては、予約可能店舗数が No.1になるなど、成長中だ。
リクルートホールディングスは、Quandoo社に対しすでに出資しており、共同でEU各国における成長戦略を検討してきた。Quandoo社の持つ営業オペレーションおよびシステムの価格優位性・機能的利便性と、リクルートホールディングス社が培ってきた事業運営ノウハウとの融合が、ビジネスの発展に有効であると確認できたため、今回の株式取得に至った。
契約締結は3月5日、同日株式取得のスケジュール。リクルートホールディングスは、本件株式取得が同社の2015年3月期の連結業績に与える影響は、軽微と見込んでいる。次年度以降の業績見通しに与える影響については精査中だ。
関連ニュース
- 
       LINE、レストラン予約サービス運営のポケットメニューに出資 LINE、レストラン予約サービス運営のポケットメニューに出資
- 
       文字をなぞるだけで英語で解説!外国人旅行者向けの料理メニュー翻訳アプリ「NinjaNavi」 文字をなぞるだけで英語で解説!外国人旅行者向けの料理メニュー翻訳アプリ「NinjaNavi」
- 
       Apple、欧州に2つのデータセンターを建設……約2300億円を投資 Apple、欧州に2つのデータセンターを建設……約2300億円を投資
- 
       【木暮祐一のモバイルウォッチ】第71回 いよいよPepper販売開始!ソフトバンクのロボット戦略 【木暮祐一のモバイルウォッチ】第71回 いよいよPepper販売開始!ソフトバンクのロボット戦略
- 
       働く女性のポイント活用、貯めやすいのは「Tポイント」……使いやすさでは「JAL」 働く女性のポイント活用、貯めやすいのは「Tポイント」……使いやすさでは「JAL」
- 
       写真共有サイト「PHOTOHITO」、プロが無料で評価するフォトスクールを期間限定で開講 写真共有サイト「PHOTOHITO」、プロが無料で評価するフォトスクールを期間限定で開講
- 
       【SS2015速報リポート024】オリンピック需要を狙った仮設用無線ネットワークカメラ~三菱電機 【SS2015速報リポート024】オリンピック需要を狙った仮設用無線ネットワークカメラ~三菱電機
- 
       ワイヤレス技術セミナー第43回「屋内測位技術の最前線」、3月18日に追加開催が決定 ワイヤレス技術セミナー第43回「屋内測位技術の最前線」、3月18日に追加開催が決定

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          