2014年7月のニュース一覧(2 ページ目)
「Yahoo!カーナビ」アプリ公開……駐車場やガソリン価格の検索も
ヤフーは31日、スマートフォン向けアプリ「Yahoo!カーナビ」の提供を開始した。iOS 6.0、Android 4.0以上に対応し、月額利用料などは無料。
「漏えいした個人情報の削除」を持ちかける詐欺
国民生活センターは30日、「あなたの個人情報が漏れているので、削除してあげる」などと電話をかけてきて、最終的にお金を騙し取る詐欺が急増しているとして、注意を呼びかけた。
中島知子、「吐き気がするほど、気持ちが悪い」
元オセロの中島知子が31日、自身のブログで怒りをぶちまけている。
吉高由里子、“妹”土屋太鳳への愛情爆発! 「あぁ好き」
女優の吉高由里子が、現在放送中のNHK連続テレビ小説「花子とアン」で姉妹役で共演している女優の土屋太鳳(たお)に対するあふれる愛情を自身のTwitterで明かした。
「Japan Connected-free Wi-Fi」がエリア拡大、全国約34,000APに
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)のAndroid/iOSアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」は31日より、NTT西日本グループのエヌ・ティ・ティ・メディアサプライが提供する店舗向けWi-Fiサービス「DoSPOT」への対応を開始した。
[FREESPOT] 奈良県の銀座デリー 奈良三条店など6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、奈良県の銀座デリー 奈良三条店など6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
[docomo Wi-Fi] 愛知県のラグーナ蒲郡など612か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは愛知県のラグーナ蒲郡など612か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
KDDI、キャリアアグリゲーション対応の車載型基地局を導入開始
KDDIは31日、保有する車載型基地局を改良し、次世代高速通信規格「LTE-Advanced」の技術であるキャリアアグリゲーション(CA)に対応した車載型基地局を導入することを発表した。
「くるくる」「ポロポロ」を英語で何と言う?
四季彩ネット通販は、人気動画クリエイターの「バイリンガール・ちか」さんを起用し、同社の発酵美容化粧品「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」のPR動画を制作。同氏のYouTube公式チャンネルで30日、公開した。
映画『ミュータント・タートルズ』、12月19日に日本公開
“闇のヒーロー”の正体はなんと4人の「カメ」(=タートルズ)だった! 「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイがプロデュースした新作アドベンチャー映画『ミュータント・タートルズ』の日本公開が、12月19日に決定した。全米公開は8月8日だ。
15拠点・端末からテレビ会議……Chromebox for meetigns
30日のGoogle Atmosphere Tokyo 2014でローンチされた「Chromebox for meetings」は、Googleハングアウトを利用した企業向けのテレビ会議システムだ。
【ケーブルコンベンション2014】CATVの8K伝送、バス停情報システム、中継自転車
7月29日、東京国際フォーラムにおいて「ケーブル コンベンション2014」が開催された。ここでは、本イベントの展示ブースについて紹介しよう。NHKや関連会社のブースでは、いくつか注目すべき技術の展示が行われていた。
Googleのツールで働き方を変えれば経済効果は2兆円
報道関係者向けの発表会でGoogle エンタープライズ部門 担当社長 アミット・シング氏が同社が提案する新しいビジネスのビジョンを語り、「Chromebox for meetings」の提供開始を発表した。

