2012年12月のニュース一覧(54 ページ目)

小室哲哉が「Google+ コミュニティ」をスタート
Googleが7日、共通の興味や話題で集まり交流する場所として発表した新機能「Google+ コミュニティ」において、小室哲哉が日本人アーティスト第一号としてスタートした。小室との「いつもの場所」「夢中になれる話題でみんなが集まれる場所」を目指す。

【Wii U発売】秋葉原 朝早くからゲームファン駆けつける
遂に発売となった任天堂の新ゲーム機Wii U、ヨドバシカメラAkibaでは通常の営業時間より早い8時より販売開始となりました。

【Wii U発売】新宿でも数十人の行列ができる
8日、遂に発売を迎えたWii U。新宿の家電量販店の各店でも早朝から数十人の行列ができました。

高校生の感性を競う「第4回年賀状甲子園」、広島県立呉工業高等学校が優勝
年賀状サイトを運営するアイデア工房は、高校生によって描かれた年賀状を競うインターネットコンテスト「第4回年賀状甲子園」の結果を発表した。優勝校、準優勝校の作品は12月10日から14日の期間中、日本郵便本社にて展示される。

【そそれぽ】3DSの『レコチョク』を試してみた!
インサイドをご覧の皆さま、こんにちは。そそそこと津久井箇人です。皆さんのゲームライフを充実させるゲームプレイレポート【そそれぽ】、今回は緊急号外でお送りします。

インフルエンザ患者数が今季最高に…国立感染症研究所
国立感染症研究所は12月7日、第13報(11月26日~12月2日)のインフルエンザ様疾患発生報告として、学校欠席者数を発表した。全国で休校2校、学年閉鎖3校、学級閉鎖18校と23施設数に上り今季最高数になった。

「緊急」5件を含む7件……12月セキュリティ情報事前 日本マイクロソフト
日本マイクロソフトは、2012年11月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は12月12日で、7件のパッチ公開を予定している。

幼児・小学生対象、読育と食育のコラボ「よむよむ・わくわく広場in東京」1/19-20
絵本・日本プロジェクトは、2013年1月19日と20日の両日、幼児・小学生と保護者向けの「読育」と異業種企業のコラボレーション「よむよむ・わくわく広場 in 東京」を国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。

「コム デ ギャルソン ゲリラストア」を運営したテセウス・チャンがデザインしたJTQのアートブックが発売
JTQ設立10周年を記念し、作品集「Junji Tanigawa, The Space Composer」が来年1月25日に発売される。アートディレクションを務めたのはシンガポールのアートディレクター、テセウス・チャン(Theseus Chan)。

KDDI、MNPで先月を上回り14ヵ月連続首位……純増数ではソフトバンクが首位を維持
電気通信事業者協会(TCA)は7日、携帯各社11月末時点の契約数を発表した。KDDI(au)が好調だった先月を上回る転入超過でMNP14ヵ月連続1位となっている。

世界各国の“ご当地カップヌードル”公開! 日本にはないフレーバーがズラリ
日本生まれのインスタント食品「カップヌードル」(日清食品)の、海外で販売されている“ご当地カップヌードル”を、旅行者向け口コミサイト「トリップアドバイザー」が紹介している。

【東コレ2013SS】創業デザイナーが見せる「ドレスキャンプ」の強い色彩
デザイナー岩谷俊和が復帰したドレスキャンプの2013年春夏コレクションが秩父宮ラグビー場にて発表された。東京コレクション直前に復帰が発表され、多くの観客が駆け付けた。

ヤフーがカービューを子会社化…カーライフ情報サービスを強化
ヤフーは、親会社のソフトバンクからカービューの株式52.2%を取得し、連結子会社化すると発表した。取得額は約30億円。

モバイルデバイス向けセキュリティ製品の新版、iOSに正式対応 シマンテック
シマンテックは、モバイルデバイス向けのセキュリティ製品「ノートン モバイルセキュリティ」の最新版を発表した。最新版では、iOSデバイスを新たにサポート、連絡先のバックアップや使いやすさの向上などが行われた。

国立天文台、「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン実施……12月12日スタート
13日から14日にかけての夜に、ピークを迎える「ふたご座流星群」。国立天文台では、観察結果を報告し合う「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーンを12月12日夜からスタートすることを発表した。

日本語の開発言語で作成されたトロイの木馬を確認
トレンドマイクロは、2012年10月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。同社では11月下旬、日本語の開発言語「プロデル」で作成された「TROJ_DELETER.AF」を確認している。

全国の小学生対象「信州スノーキッズ倶楽部」会員募集、リフト券が当たる抽選も
信州・長野県観光協会が運営する「信州スノーキッズ倶楽部」では、スキー人口の拡大と、県下スキー場へのジュニア・ファミリーのリピーター・サポーター増加を目的に、今シーズンの会員募集受付を11月1日より開始している。

エントリーの決め手は「事業内容・業務内容」……就活
リクルートが運営するWebサイト「リクナビ」は、大学4年生・大学院2年生1,000人に対し、エントリー先をどうやって決めたかに関するアンケートを行い、結果を発表した。

【中学受験2013】四谷大塚、304校の過去問を無料公開
四谷大塚は、中学入試の過去問データベースをホームページで無料公開している。現在、男子校68校、女子校100校、共学校136校の計304校が掲載されている。

【大学受験2013】帰国生のための大学受験セミナー、代ゼミが12/25開催
代々木ゼミナールは、帰国生の高校生および保護者を対象とした大学受験セミナーを12月25日、本部校で開催する。参加費用無料、予約不要。

伊勢丹新宿店ハンドバッグ売り場を増床 比較購買できる
11月28日、伊勢丹新宿店1階ハンドバッグ売り場が拡張オープンした。面積は130%強の増床、商品数は125%増となる。モデレートからハイエンドの価格帯を集め、来店者の購買志向に合わせて比較購買できることをコンセプトとしている。

忘年会シーズン到来!酔い覚ましに飲む意外な飲み物とは?
カゴメは、11月26日から28日まで、酔い覚ましに飲む飲料に関するアンケート調査を、マクロミル協力のもと、インターネットで行った。

さっぽろ雪まつりで浅田舞スケート教室…参加者募集中 2月5日開催
ジュピターテレコムは、2013年1月29日~2月11日に開催される「第64回さっぽろ雪まつり」の大通会場1丁目にて、札幌市と共同で「J:COMひろば」スケートリンクを運営する。昨年に引き続き、札幌市内に避難している東日本大震災の被災者をスケートリンクに招待する。

防衛省、首都圏にも弾道ミサイル迎撃システムを配備
防衛省(航空自衛隊)は6日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が「人工衛星」と称した飛翔体の発射準備を進めていることに備え、飛翔体の進路に近い沖縄県だけでなく、首都圏でも弾道ミサイル迎撃システム「パトリオットPAC3」の配備を開始した。