2012年6月のニュース一覧(25 ページ目)

“ビジカジスタイル”の足下に軽快なシューズの提案 ……ロックポート「EASTERN STANDARD」
アディダスグループのレザーシューズブランド、ロックポートは、ビジカジファッション向けのアイテムとして「ESTERN STANDARD(イースタンスタンダード)」シリーズを発売した。

富士フイルム、プリントシステムと連携したアプリが開発できる「Photo Product Partner Program」構築
富士フイルムは13日、スマートフォンやタブレット端末用アプリ開発者に向けた「Photo Product Partner Program」をフォリオと共同で構築したことを発表した。

東芝、液晶テレビ「レグザ」にダイナミックコントラスト460万:1で音質も強化した32型
東芝は14日、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の新機種として、ダイナミックコントラスト460万:1を可能にした32型「32S5」を発表した。販売開始は7月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は60000円前後。

gTLDの申請リストをICANNが発表、人気ドメインは争奪戦も
インターネットドメイン監督団体のICANNは13日(現地時間)、かねてから予告していたとおり、gLTD(ジェネリックトップレベルドメイン)の申請リストを公開した。60ヵ国から合計1930件の申請があったことがわかった。

チャイルドシート、7割以上が取付に不満…タカタ調べ
タカタは、チャイルドシートの着用率向上とミスユース(誤った装着)を減らし正しい着用を促すため、全国の20代から40代の男女1000人を対象に、チャイルドシートの着用に関する意識調査を実施した。

コールセンター満足度調査…インターネットサービスプロバイダーが業界別2位
J.D.パワーアジア・パシフィックは、2012年コールセンター満足度調査を実施し、その結果を発表した。

浜崎あゆみがゴージャスなロングヘアにイメチェン……「やたらとロン毛にしてみた」
歌手の浜崎あゆみがブロンドのロングヘアスタイルにイメージチェンジした姿をTwitterで公開。ファンから絶賛の声が寄せられている。

パナソニック、新MOSイメージセンサに16メガピクセル版……SmartFSI技術を活用
パナソニック デバイス社は14日、新MOSイメージセンサ“SmartFSI”技術を活用し、さらなる高感度化と低ノイズ化を図った16メガピクセルSmartFSIイメージセンサ「MN34120シリーズ」を、2012年6月より量産開始することを発表した。

日本オラクル、「Oracle Exadata」に最適化したストレージ新製品を提供開始
日本オラクルは14日、オラクルのデータベース・マシン「Oracle Exadata」に最適化し、高速なデータ・バックアップと復元を実現するストレージ新製品「Sun ZFS Backup Appliance」の国内提供を開始した。

イメーション、低音増幅技術を搭載した薄型テレビ用スピーカーを夏より販売開始
イメーションは14日、TDK Life on Recordブランドの薄型テレビ用スピーカーを今年夏より販売開始すると発表した。価格はオープン。

元AKB48小野恵令奈がリリースイベント!大盛況につきデビュー曲「えれぴょん」2回熱唱
6月13日にデビューシングル「えれぴょん」をリリースした元AKB48の小野恵令奈が同日、ラゾーナ川崎にてデビューイベント「えれぴょん伝説の始まり?! 小野恵令奈、一生に一度のCDデビュー!!」を行った。

【Interop Tokyo 2012】Best of Show Award 決定!!
Interop Tokyo 出展企業各社が2012年に発表・発売予定の製品をエントリーし、カテゴリごとにその優秀性を競い合う『Best of Show Award』が14日、発表された。ICT業界を代表するメディア各社のキーマン、学術、ビジネス界の識者が「今年の一品」を決定した。

DockコネクタとmicroUSBケーブルを内蔵し、2台同時充電が可能なスマホ用補助バッテリ
OTAS(オータス)は14日、容量3,000mAhのリチウムイオン蓄電池を内蔵した、スマートフォンやタブレットを2台同時充電できる補助バッテリ「MiLi POWER MATRIX」(型番:HB-N31)を同社直販サイトで販売を開始した。価格は5250円。

DNP、スマホ向け決済・ポイントアプリを一元管理できる「モバイルWallet」開発
大日本印刷(DNP)は14日、スマートフォン上の決済やクーポン、ポイントなどの多様なアプリケーションを一元管理し、これらに関わる業務を支援するプラットフォームサービス「モバイルWallet(ウォレット)」を開発中であることを発表した。

パートナー企業のツイートに動画や写真、Twitterが「詳細」機能を改良
米Twitterは13日(現地時間)、ツイートの詳細表示で動画や写真を見られるようにしたと発表した。パートナー企業のツイートを詳細表示にすることで見られる。

山下智久、つぎのUltrabookを始める……dynabookのTVCM
東芝は、山下智久を起用し、薄い・軽い・高性能な『dynabook R632』のTVCM「つぎのカタチ」篇を、17日より放映する。dynabook R632はインテル社が提唱している“Ultrabook(ウルトラブック)”という新しいカテゴリーのノートPC。

【Interop Tokyo 2012】Ver.3.0で一歩先行くNECのOpenFlow対応製品「UNIVERGE PF」シリーズ
幕張メッセにて15日まで開催中の「Interop Tokyo 2012」にてNECは、同社のネットワーク製品「UNIVERGE PF」シリーズを、同社ブース内およびOpenFlow ShowCaseにおいて展示している。

消費者の実態、マーケティング資料をダウンロード……アプリ、SNS、プリンタetc
アプリ利用の実態調査を知りたい……。イードが運営するイベント総合メディア「ExpoTODAY」(エキスポトゥデイ http://expotoday.com/)は、提供するイベント情報として、出展企業や講演の資料をpdfデータでダウンロードできる。

RPGみたいなプロフィールサービス「おれのそうび」……NTTサービス開発コンテストで最優秀
NTTレゾナントは12日、ソーシャル、キュレーションなど今後有望な領域のイノベーティブなサービス創出を目的としたビジネスコンテスト「Challengers SPRING 2012」を開催した。

【Interop Tokyo 2012】人気の「OpenFlow ShowCase」ステージ講演をチェック
今年のInteropのテーマのひとつがOpenFlowだ。次世代ネットワーク制御技術である「OpenFLow」は、ルータやスイッチなど実装が進めらており、会場のあちこちで製品を見ることができる。

フューチャースクール推進事業「廃止判定」に反発や失望の声
総務省の事業を対象に6月13日に実施された行政事業レビューにおいて、「フューチャースクール推進事業」が廃止判定されたことを受け、有識者などから反発の声があがっている。

第25回東京国際映画祭 コンペティション国際審査委員長にロジャー・コーマン氏
10月20日から28日まで開催される第25回東京国際映画祭は、コンペティション部門の国際審査委員長に、米国の大物プロデューサーであるロジャー・コーマン氏を決定した。

Google TrendsのHot Trendsが名称変更しパワーアップ
米Googleは12日(現地時間)、Google TrendのHot Trendsを「Hot Searches」に名称変更し、機能もより分かりやすく改善した。

小沢元代表が離婚か……夫人が便箋11枚の手紙
『週刊文春』2012年6月21日号が「緊急特集 政局動乱! 小沢一郎 妻からの『離縁状』」を掲載している。民主党の小沢一郎元代表の和子夫人が、昨年11月に支援者に、離婚したという内容の手紙を送っていたという。