2012年2月のニュース一覧(16 ページ目)

セガ、本社を品川に移転
日経BP社の不動産マーケット情報サイト「ケンプラッツ」によれば、セガが2012年春をめどに本社を品川に移転するとのこと。

Hulu、英国BBCの番組配信開始
フール―ジャパンは、動画配信サービス「Hulu」で英国BBCのコンテンツ配信を開始した。

スマホ向け放送局「NOTTV」、1000万契約達成に向けた青写真どう描く
mmbiの二木治成代表取締役社長は「初年度100万契約、2015年度には600万契約で単年度黒字を達成したい。また、将来的には1000万契約を目指す」との目標を示した。

口コミレビューサイトYELPが株式公開、1億ドルの資金調達目指す
口コミサイト大手の「YELP」(イェルプ)は16日(現地時間)、S-1申請書の修正を米証券取引委員会に提出した。新規株式公開(IPO)を行ない、1億ドルの資金調達を目指す。

今年度100万契約目指す!……初のスマホ向け放送局「NOTTV」4月1日スタート
mmbiは16日、スマートフォン向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」を4月1日に開局すると発表した。

マイクロソフトがWindows 8のロゴを公開、4色の旗はお役御免
マイクロソフトは17日(現地時間)、開発中の次期WindowsであるWindows 8のロゴマークを公開した。これまでのカラフルなロゴから一転、単色の落ち着いたデザインとなった。

ケビン・コスナー、W・ヒューストンの葬儀で弔辞
ケビン・コスナーがホイットニー・ヒューストンの葬儀で弔辞を述べるようだ。

計算科学イベント「GTC 2012」、米国カリフォルニアで5月開催
NVIDIAはの計算科学イベント「GTC 2012(第3回 GPU Technology Conference)」の参加申し込みを開始した。

【テクニカルレポート】スマートメータ用マルチホップ通信システム(前編)……パナソニック技報
大規模ネットワークに対応可能で、900 MHz帯特定小電力無線および電力線通信の両方に適したマルチホップ通信プロトコルを開発し、親機1台あたり端末2000台規模のスマートメータシステムを実現可能なことを実環境評価により確認した。

ANA、アジアNo. 1を目指す…2012-13年経営戦略
全日本空輸(ANA)は、国際線ネットワークを拡充し「アジアNo. 1」の航空企業グループになることを目指して2012-2013年グループ経営戦略を策定した。

デュアルコアCPU搭載の格安タブレット「eden TAB」……キングソフト子会社から発売
キングソフトの子会社であるMobile In Style(モバイルインスタイル)は17日、7インチのAndroidタブレット「eden TAB(エデンタブ) Wi-Fi キングソフトオンラインショップ限定モデル」の予約受付を自社サイトにて開始した。販売開始は25日。

ビリー・ボブ・ソーントン、アンジェリーナ・ジョリーとの結婚生活を映画化
ビリー・ボブ・ソーントンが離婚に終わったアンジェリーナ・ジョリーとの結婚生活を映画にするという。

ローレンス・フィッシュバーン、氷河期が舞台のSFスリラー映画に出演か?
ローレンス・フィッシュバーンとケヴィン・ゼガーズが新作映画『ザ・コロニー』出演への最終交渉に入った。

ジョナサン・リーベスマン、新たな実写版『ニンジャ・タートルズ』を監督?
ジョナサン・リーベスマンが新作実写版『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』監督への交渉を行っている。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2月17日午後3時現在)
東京電力が2月17日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

ジャスティン・ティンバーレイク主演映画『TIME/タイム』、もうひとつの見どころ
人間の成長は25歳でストップする。世界を支配しているのは“時間”だった---。画期的なシチュエーションとクールなビジュアル、“時間”に追われて生きるすべての人に贈る、ノンストップ・アクション・サスペンス映画『TIME/タイム』。

ガイドブックの情報をスマートフォンに 昭文社がサービス開始
昭文社は、2月17日から同社発行のガイドブック購入者限定で、新たにガイドブック掲載の情報や地図をスマートフォンで持ち歩ける無料アプリサービス『マップルリンク』の配信を開始した。

芥川賞受賞作、田中慎弥氏「共喰い」が電子書籍サイトにて配信開始
第146回芥川龍之介賞を受賞した田中慎弥氏の「共喰い」が、電子書籍サイトにて配信開始となった。

Mountain Lionの機能を先取り!アップルが「Messages」ベータ版を公開
米アップルは16日(現地時間)、メッセージアプリ「Messages」のベータ版を公開した。Mac OSの最新バージョンであるMountain Lionの機能の一部を先行配信した形だ。

Kindle Fireはやはり売れていた!2011年第4四半期のタブレット販売調査
調査会社の米アイサプリ(IHS iSuppli)は2011年第4四半期のタブレット販売の調査結果を発表した。iPadが過半数のシェアで1位、2位にKindle Fireが入った。

動作検知で自動撮影! 防犯カメラのように使用可能なビデオカメラ
サンコーは、出力機能などが充実した「防犯カメラ型ビデオカメラ」の販売を開始した。同社直販サイト価格は12800円。録画した映像データは

広告もセルフサービスで購入!Twitterが新サービス公開
米Twitterは16日(現地時間)、広告主がクレジットカードを使って簡単に広告を購入できるシステムを開始したと発表した。

シャープ「GALAPAGOS STORE」、集英社コミック作品を提供開始……LIAR GAME、JIN-仁-など計55冊
シャープは17日、同社が運営する電子コンテンツストアサービス「GALAPAGOS STORE」において、集英社のコミック作品をの提供を開始した。

「グルプチャ」サービス、一番人気は「LINE」……MMD研調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は17日、「グループチャットサービスの登録率及び利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は2月10日~14日(5日間)で、スマートフォン所有者618人から回答を得た。