JVCケンウッド、家庭用プロジェクターのプレミアムモデルなど…4K解像度と3D対応 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

JVCケンウッド、家庭用プロジェクターのプレミアムモデルなど…4K解像度と3D対応

IT・デジタル その他
DLA‐X30(ホワイト)
  • DLA‐X30(ホワイト)
  • DLA‐X70R
  • DLA‐X90R
 JVC ケンウッドは12日、3D対応の家庭用プロジェクター「D-ILA ホームシアタープロジェクター」として、4K解像度と3D対応「DLA-X90R」「DLA-X70R」と、3D画質向上などを実現した「DLA-X30」を発表した。販売開始は11月下旬。価格はオープン。

■4K解像度/3D対応プレミアムモデル「DLA-X90R」「DLA-X70R」

 「DLA-X90R」「DLA-X70R」は、日本放送協会(NHK)および財団法人NHKエンジニアリングサービスと共同開発した「e-shirt」技術を採用したプレミアムモデル。希望小売価格は「DLA‐X90R」が1,050,000円、「DLA-X70R」が892,500円。カラーは共にブラックのみ。

 「e-shirt」技術は、小型スーパーHDプロジェクターにも搭載されているもの。これにより、家庭用モデルとして4K(3,840×2,160)へのアップスケーリング/高解像度表示に対応する。独自のアルゴリズムに基づいたアップスケーリングでは、フレーム内でエリア別に画素情報を分析。高精度な検出処理により、高周波成分を復元することで高解像度化を実現するとしている。

 3D映像では、「面一括書き込み方式」に色鮮やかな画面を実現するとうたう。明るさを約1.7倍(同社製「DLS-X3」との比較)に高めたほか、同社製業務用3Dイメージプロセッサ「IF-2D3D1」に搭載されている「2D-3Dコンバーター」を再チューニングして搭載。テレビ番組や家庭用ビデオでの撮影映像を3Dに変換することができる。なお、3D映像視聴には、3モデルすべてオプションの「3Dメガネ」と「3Dシンクロエミッター」が必要。

 さらに、THX社による「THX 3Dディスプレイ規格」を取得。高い画質を実現しながらも、ズーム/フォーカス/レンズシフトで調整した画像位置を記憶し、リモコンで呼び出せる「レンズメモリー」機能を搭載するなど、利便性を意識した。

 「DLA-X90R」「DLA-X70R」のスペック上の違いは、光学エンジンを向上させた上でのネイティブコントラスト比など。「DLA-X90R」の120,000:1は、業界最高(2011年10月12日現在、同社調べ。2011年11月下旬発売予定、ホームシアタープロジェクターのネイティブコントラストとして)をうたう。「DLA-X70R」は80,000:1。さらに、「DLA-X90R」では、市販の光学センサーとオリジナルアプリとの組み合わせでキャリブレーションが可能なほか、国内限定でエンブレムプレートが添付されている。

 主な共通スペックとして、表示デバイスは0.7型D‐ILAデバイス(1,920×1,080)×3。レンズは2倍電動ズームレンズ(f=21.4~42.8mm/F=3.2~4)。投射サイズは60~200型。高原ランプは220W超高圧水銀ランプ。輝度は1,200lm。インターフェイスはコンポーネント/HDMI/PC(D-sub 15ピン)など。本体サイズは幅455×奥行き472×高さ179mm、重さ約15.4kg。

■4K非対応のエントリーモデル「DLA-X30」

 「DLA-X30」は、上記2機種から4K解像度対応などを省いたエントリーモデル。希望小売価格は398,000円。カラーはブラック/ホワイトの2色展開。

 3D映像投影に関しては、THX 3Dディスプレイ規格認証などを除きプレミアムモデルを踏襲。約1.7倍(同社製「DLS-X3」との比較)の明るさや、「2D-3Dコンバーター」の搭載など、3D映像に的を絞ったモデルとなる。

 また、表示デバイスである0.7型D‐ILA(1,920×1,080)の3個搭載や、2倍電動ズームレンズ(f=21.4~42.8mm/F=3.2~4)、60~200型の投射サイズ、本体サイズなども、プレミアムモデル同様。異なる主な部分として、輝度は1,200lm。インターフェイスはコンポーネント/HDMIなど。
《》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top